• ベストアンサー

備品の修理について (続)

こちら↓で質問した者です(すみません、回答下さった方全員に良回答を差し上げたかったのですが)。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2417720 「備品の修理は大家持ちでは?(賃貸アパート)」 大家さんの言い分は「部屋の中で使ってるものはあなた(=私)持ちだと思ったから・・・」とかいうものでした。 (ガス漏れの工事や風呂釜の交換の時に請求が行ったことは都合よく記憶から削除されている模様?) とりあえず、大家さんに賃貸住宅紛争防止条例とガイドラインのコピーをお渡しして今は保留状態です。 明日になって、「それでもそちらで払って下さい」と言われたらどうしようと気が気でありません(冷汗)。 そういうこと言いかねない人ですから。 そうなった場合、私はどう対処したらいいのでしょうか? きちんと条例を守らせる機関のようなものはありませんか? ※故あって数年前から不動産屋を通さず直接大家さんと契約しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます >ってるものはあなた(=私)持ちだと思ったから・・・」 単なる勘違いでしょうから問題にならないのでは? 今頃自分の勉強不足を感じていると思いますよ 思い違いや最近の判例などにうとい方も居られます それほど心配なさらないでも大丈夫でしょう なおかつ請求してくるようならそれは因業大家、別の対応が必要です 請求されても「払えません」で通されれば大家は何も出来ません...(笑)。 >きちんと条例を守らせる機関のようなものはありませんか? もめ事が大きくなって関係がぎくしゃくするだけです 条例には拘束力は有りません あくまで表面上は丁寧に応対し、払わなければ良いだけです...(笑)。  「壊した物は壊した人が負担する」  「壊れた物は大家の負担」  「消耗品・小修繕は入居者の負担」 これは理解している事をお話しされれば良いと思います

dan-tin
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 あの後、消費者センターなどで対処法を教えて頂き、なんとか大家さんに納得してもらいました。 現在、新しい部屋を見つけて引越し準備中です。 今度の物件は管理会社がきちんとしているところなのでホッとしています。 ですが退去にあたってもうひと波乱ありそうです・・・

その他の回答 (1)

  • sk3966
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.2

こういう大家さんって結構まだ残っているんですよね。 原状回復や修理等の問題に関する知識が少ない又は考えていないのは やはり不動産屋さん抜きも大きいと思います。 中には不動産屋さんより勉強されている大家さんもいますが 絶対数は少ないですよね。 私の所は原則として、建物の中及び外は原則大家さんです。 当然、借主に非があれば借主に負担してもらいます。 こんな事で契約解除にはなりませんから、払いたくなければ 払わないとハッキリ言ってみて下さい。 賃貸住宅紛争防止条例を持ち出されましたが、 これは東京都に住所がある居住用の建物を宅建業者が仲介する場合に 適用される条例なので、個人の大家さんには適用されません。 それに、条例施行後の新規の契約にだけです。 条例施行後の更新契約は除外されます。 ガイドラインについては、法律でもないですから拘束されません。 良識のある大家さん又は不動産屋さんに早く出会って下さい。 そしたら、ここへ投稿することもなくなります。 大家さんと直接契約しているとの事ですが、契約書交わしてますか? 何かお互いに取り決めしていますか? 不動産屋さん抜きでの契約は、大家さんの意向なのでしょうか? それとも、質問者さんなのでしょうか? 不動産屋さん抜きの場合、それぞれメリットもあれば、デメリットも あるので注意して下さい。

dan-tin
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 幸運にも良識ある大家さん&しっかりした管理会社の物件を見つけましたので、今度の部屋ではこのような問題に煩わされることはなさそうですが・・・

関連するQ&A

  • 備品の修理代は大家持ちでは?(賃貸アパート)

    こちらのカテゴリーでいいのかわかりませんが、ご相談させて下さい。 台所の給湯器が壊れてしまったのでガス会社に電話したところ、ガス会社の方が大家さんに工事の許可の連絡を取ってくれたのですが、修理代の請求について大家さんが「前回も○○さん(=私)が支払ったのだから、今回もそっちに請求してくれ」と言われたそうです。 確かに、去年給湯器の蛇口が折れてしまったのを修理した際、こちらが連絡をとっても大家さんは「ああ大変ですね、どうぞ自由に修理して下さい」といった態度だったのと、修理代が小額(3000円程度)だったこともあって、揉めるのが嫌で自分で払ってしまいました。 だからといって、前回も払ったんだからその後は全部入居者が支払えという理屈は成り立つのでしょうか? 以前、室内のガス栓・風呂沸かし装置の修理をした際には、工事の人が「部屋の備品の修理代は大家持ちです」といってそちらに請求してくれたのですけれど。 (ちなみに賃貸契約書にはそういったことの記述はありません) 普通に考えて、部屋備え付けの物の修理は大家持ちだと思うのですが、違うのでしょうか? 同じようなご経験のある方、専門家の方などのご意見を伺いたいです。

  • 賃貸アパートのエアコン修理は借り主持ち?大家持ち?

    賃貸アパートに住んでいます。 エアコンの電源を入れても風が来ないため 大家さんに修理を依頼した所、費用を自分持ちで直すよう言われました。 手元の「重要事項説明書」には「賃貸物件の付帯設備」の欄に「冷暖房」有り、 契約書には「建物の部分的な小修繕は、賃借人が費用を負担して 自ら行うものとします」と記載がありました。 過去の質問を検索すると、 家の設備としてエアコンがある場合は修理費は大家持ちという回答と、 契約に書いてあれば賃借人が負担することという回答がありました。 この契約書の内容では、こちらが修理代金を負担することになるのでしょうか? それとも大家さん? また、おまけみたいなもので勝手に使ってもいいけど、壊れたら自分で修理して、 という扱いの場合(大家さんはこんな感じのことを言ってました) はどうなるのでしょうか?

  • 賃貸アパートのガス湯沸かし器の更新はだれがするの?

    賃貸アパートに12年住んでいます。大家は現在、いずれも死亡による相続で3人目です。2人目になる時、契約内容を大幅に変更(簡略化)し、更新しました。 3人目に替わったいま、改めて更新しようとしていますが、最初(1人目)の大家との契約時点で付いていたガス湯沸かし器がこわれたので、新しくしてくれるよう3代目に頼みましたが、湯沸かし器は備品ではないと言って断られました。 1人目の大家は、入居時に、湯沸かし器の使い方などを説明してくれましたが、備品でないとは言いませんでしたので、私は風呂がま、風呂おけなどと同様、備品として認識した上で契約し、今まで使っていました。 最初の契約書にも、2人目の契約書にも、備品(他の備品も含め)については一切触れられていません。入居時の不動産屋も、仲介(紹介)しただけで、関与していません。入居時の説明や契約には、2人目も3人目も、立ち会っていません。 そこで、質問です。 (1)「湯沸かし器は、必ずしも『生活に不可欠なもの』ではないので(エアコン同様、なくても生きていける)、備品ではない」という3人目の大家の主張は正しいのでしょうか。逆に「生活に不可欠なもの」以外は備品とは言えないのでしょうか。 (2)契約時に1人目の大家の説明の仕方からして、私が「備品である」と認識したこと、また、そのことを契約書上確認しなかったことは、私の一方的なミスなのでしょうか。 (3)ひるがえって、1人目の大家の説明により私が「備品である」と誤解(錯誤)したとして、錯誤させた大家の説明の仕方は、消費者契約法の趣旨(「重要事項関連の告知義務」等)に沿うものではなく、3代目の主張は1代目の家主のミスを一方的に借主に転嫁するものとは言えませんでしょうか。 以上が質問の骨子ですが、円満に解決したうえで、契約更新をして住み続けたいのですが、私の主張(ガス湯沸かし器の更新)が聞き入れられる方法をアドバイスください。

  • 給湯器の修理代負担。至急教えてください!

    先日「賃貸住宅での給湯器の修理代負担。」このタイトルで質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1091578 賃貸マンションに住みはじめて8ヵ月になります。 突然お湯が出なくなり、大家さん(賃貸の会社の持ち物件です)に電話をし、来ていただいたところ、交換になると言われました。 今日やっと本当の担当の方(最初はわけのわからない新人さんがいらっしゃいました(^-^;)より電話をいただき、 「給湯器交換代の一部16500円を負担してもらう」 と言われました。 前回の質問で、通常の使用方法であれば、一般的に大家さんが100%負担であると、回答を頂いていたので、 「元々付いていた器具で、通常の使用方法をしており、92年製造で12年も経っているのなら寿命ではないですか?」 と聞いたところ、 「使用者の故意に寄るものか、部品の寿命によるものか、調べるのにもお金がかかるので、当社では、半年~1年以上の期間によって借りている方に一部を負担して貰うことになっている。」 との答えが返ってきました。 私としては、納得できる理由ではなく、また来年3月には引越しを考えているため(まだ先の話なので大家さんには言っておりません)、16500円も払いたくありません。 大家さんにはとりあえず保留と言ってあるのですが、どうすればいいでしょうか。。 16500円払うとの返事を貰ってから給湯器を発注すると言われているので、なるべく早く教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 弁護士は嘘をついても良いのでしょうか?

    こんにちは。 以下の件について教えてください。 賃貸物件を退去しましたが、大家さんと原状回復費用でもめています。 最終的に、大家さんは弁護士さんを代理人とし、私へ原状回復費用の請求をしてきました。 私は弁護士さんへ「国土交通省のガイドラインに沿ったものであれば、敷金を超えた 分についても必ず支払う」と伝えました。 すると弁護士さんは「今回の請求額がガイドラインに沿ったものです。」と回答しました。 しかし、実際に国土交通省のガイドラインを読むと、ガイドラインに沿ったものではないことが 素人の私でもわかるくらい明確でした。 (例えば、壁紙の貼り替え費用について経過年数が考慮されていない等) 金額については今も交渉中です。 問題は弁護士さんが、私に嘘をつき過剰な原状回復費用を請求したことです。 もし、弁護士さんの回答が「大家さんの希望なので」ということであれば、 それは私が弁護士さんと交渉すればよいことだと思います。 しかし、いくら依頼人の利益のためとはいえ、弁護士という職に就く人間が このように明らかな嘘をついても罰せられることはないのでしょうか? もし、弁護士さんの「ガイドラインにそったもの」という回答を私が信じて その費用を支払った場合は詐欺にあたる行為だと思うのですがどうなのでしょうか。 以上どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションで風呂釜を交換したい

    半年ほど前、東京ガスのガス点検の時に、風呂がまに亀裂があるので、取り替えをしてください。のちのち、ガス漏れの原因になり兼ねます。と言われ、不動産屋に持っていって下さいと、書面を貰いました。 後日、主人が不動産屋に書面を持っていくと、大家と一度風呂釜を見てから、取り替えるか決めますとの返答でした。 数日経っても来ないため、主人が不動産屋に問い合わせると「今は交換しません。壊れたら・・」というような回答だったそうです。 今は、問題なく使用できるので、その点では問題ないのですが、いつガス漏れがあるのか・・と思うと心配です。 そこで、質問ですが、 上記の理由で、再度交換を依頼できますか? 通常は交換する決まりになっていたりするのでしょうか? 交換した場合、引越しする際、敷金から引かれるってことはないですよね? よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の鍵について教えてください。

    下に大家さんが住んでいる、女性限定の賃貸アパートに住む事になり、自費で鍵交換を希望したところ、了承を得ましたが、鍵を一本預けるように言われました。 最近東京ルールかなにかの法律で、「貸主は、契約している(部屋を貸している)間、借主に鍵をすべて渡し、貸主は鍵を管理できない」というような条例ができたと、物件を探している間、いろいろな不動産屋さんに聞きました。 今回仲介してくれた不動産屋さんも同じ事をいっており、大家さんにその旨伝えてもらったのですが、大家さんは、どうしても預かりたいと回答してきました。 大家さんが無断で住居に侵入するというような話も、少なからず聞くので、私としては鍵を預けたくありません。 前述のような条例があるのなら、それを提示して大家さんに掛け合おうと思うのですが、詳しく知っている方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 賃貸マンションの修繕費について

    はじめまして。 今日は皆さんにお力をお借りしたく、質問させていただきます。 四月に賃貸マンションに引越しました。 このマンションは今年の1月にリフォームしたてです。 先日初めてエアコンを使おうとしたら、エアコンからものすごい音がしてきました。 どうやらエアコンの中で回っているハネ(?)が本体にぶつかっているようです。 また区域でLPガスから天然ガスへ変更があったため、 入居してから今月末までガスコンロを使用できませんでした。 ガスの交換も終わり、ガスコンロを使用していますが、 3分の2くらいの確率で数分後に火が消えてしまうのです。 さすがにどちらも暮らしていく上で支障をきたすので、 管理会社に点検と修理をしてもらおうと思っているのですが、この場合の修理費などについて質問したいのです。 過去の質問を読ませていただいていると、 「借主の故意または過失でない場合は、大家が負担」とうガイドラインがあるそうですね。 しかし、管理会社と交わした契約書を見ると、 <費用負担>の項目を見ると、賃貸契約後は付属物及びその他(冷暖房器機、風呂釜など)の小修理は 借主が費用負担と書いてありました。 その項目をきちんの理解せずに判を押してしまった私もいけないとは思いますが、 部屋を借りてからまだ2ヶ月で、 しかもどちらもあまり使用していないのに修理費負担は納得できないので、 大家さんに修理費を負担していただきたいと考えています。 この場合、ガイドラインのことなどを出して大家さん側へ修理費を出していただくことは可能でしょうか? また管理会社へ電話する際、どういう態度で接したらよいでしょうか? 気が弱いので丸め込まれてしまいそうなのですが、 納得できないので強気な態度で対応したいのです! なにとぞ良い知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • マンション購入した方がいいのでしょうか?

    現在、築25年の賃貸マンションに住んでます。ちょうど2年住んでます。入居時、なんせ古い物件なので何のリフォームもされてなく、前住人が退去したままです。逆に私も退去時に故意に損壊した箇所以外はそのままで良く、修繕費は必要ないとのことです。 しかし、最近になって電気系や備え付け備品などの故障が増え、入居即時でないため個人負担が嵩みます。 今日もまた風呂釜が調子悪く、何とか部品交換だけで済ませてもらいましたが、もう寿命は過ぎておりいつ交換する状況になってもおかしくないとのことです。 もし、交換になれば15~20万円は掛かります。 少し主題から逸れますが風呂釜は大家さんの持ち物らしいのですが、修理費は住居人負担。使えなくなって交換しても住居人負担。新品で設置されていたものでしたら、納得できますが、寿命オーバーのものを数年使用しただけでもそうらしいです。私が新品に交換したものを、退去時は大家さんのものになっちゃうって事でしょうかね? いずれにしても、備え付けの備品類は素人目にも故障するのは時間の問題で、この先色々な修理箇所が出てくるのは目に見えてます。ここには永くても後1~2年ほどしか住むつもりがありませんので、それならば1日でも早く退去した方がいいのかな~なんて考えてます。 退去後の希望としては、マンション購入が手っ取り早いのかなとも思ってます。かといって、金銭的な事もありますので、新築ではなく中古マンションです。賃貸以上に維持費がかかるのは承知です。 自分で書いていても的を射ないのですが、アドバイス頂きたいのは、 ●当初の予定通り後1~2年、今の賃貸物件に住んでた方がいいと思いますか? ●少しでも早く退去するとして、マンション購入を考えるなら、賃貸と購入の大きなメリット、デメリットは何でしょうか? 何か、考え・行動のきっかけになればと思います。 宜しくお願い致します。

  • 円満に退去するにはどうしたらよいでしょうか。

    先日、賃貸マンションの備品が突然作動しなくなり、 大家さんを通じて業者さんに来てもらいました。 「どうしてこんな状態になったんだ?使い方が悪すぎる」と業者が大家さんに言ったみたいです。しかし掃除等は定期的にしていました。 結局なぜ突然動かなくなってしまたかもわかりません。理由も教えてくれませんでした。 ここのマンシンはかなり古く立て付けが悪いところがいろいろあります今回また備品が突然壊れてしまい大家さんに電話したら「物を大切にしないお前は最低な人間だ。 お前からは敷金からふんだくってやるしすぐに出て行け」といわれてしまいました。前回の備品のことを根に持っていたようです。 しかし、こちらとしては突然のことで正直ショックでした。前回の備品と今回の件も、普通に使っているだけでした。上に乗っかったり、たたいたり、 乱暴に扱ったことはありません。 でも、こちらが一方的に悪者になっています。 双方の意見が正反対のため、業者に 状態を見てもらって判断することになったのですが、 大家さんとこんな状態になってしまて業者が大家さんよりの回答をしてしまわれる 可能性が高くて困っています。こちらとしては、私が入居する前にリフォームしたとき 手抜き工事をしたせいだと思っているのです。 壊れ方がそういう壊れ方なのです。このような場合、今回の立会いの際に、どうしたらよいのでしょうか? こちらも別の業者を呼んで大家さん側と 私の方とで双方に見てもらうしかないのでしょうか? また、退去する際に、今までかかった修繕費を すべて敷金払いされると思うのです。 ふんだくってやる、と言っていたので・・・そういう ことだと思います。裁判などしない方法で、何とか適正料金を支払うことで退去したいとも考えていますが、無理なのでしょうか?みなさんのお知恵をください。お願いします。