• ベストアンサー

高速道路のトラックをすべて無人化してほしい

飲酒運転や過重積載で曲がりきれず横転とか高速道路を走っているトラックはすべて走る障害物で危険だと思います。というか恐い。なので全部企業努力で無人化すれば高速道路の事故はかなり減ると思うのですが。どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

専用軌道を作った上での超高速道路システムなんてのも脳内で考えたことがあります。 今の技術では、軌道装置をつけた一般車両でも250km/h を出しても平気なのではと考えています。 それをちょっと応用すれば・・どうでしょうか? ついでに、エコにするために、軌道走行中は電源供給を受けるものとするとか・・・

R34TOPGUN
質問者

お礼

それが一番理想的なんでしょうが日本の財政が。。。借金だらけだしねぇ。物流のための第2の高速があればホントに安全になるとは思いますが。

その他の回答 (6)

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.7

> ゆりかもめは事故そんなに起きてない気がしますが だってあれば「専用道路」しか走らないでしょ?だからですよ(^^; 結局、IT化しようが何をしようが、事故は起こりますよ。 ITだってシステム障害やシステムのバグで事故は起こっているのですから。 また、そのためにはどんなに努力しようとも、想像を絶する費用が発生しますよね? あなたの言う「企業努力」の弊害として、物流の価格が高騰し、 消費者に多大な影響が出ることが容易に想像できますが、それはどうされるおつもりですか? また、最大手と呼ばれる数社しか実現できない仕組みを導入することで 中小の運送事業者は職を失うことになりますが、それはどうするのでしょう? もしくは、高速道路でその規制を行うと、トラックが一般道に溢れかえると思いますが、 その点についてはどうお考えでしょうか? 目の前の小さな物事だけを見るのではなく、もっと大きな広い視野を持った方が良いですね。

R34TOPGUN
質問者

お礼

車で人が轢かれたり、事故ったりする時代はほんとはおかしいんです。(いい加減終わらなきゃいけない) 時代に技術や資金が追いついていないていうか。アトムやドラえもんを日本の技術で作れと言ってるわけじゃないです。まあ日本は資金が底ついてるから難しいでしょうけど。

noname#27349
noname#27349
回答No.6

だったら全ての車を無人化して欲しいですね。 飲酒運転や無謀な運転はトラックに限りません。 飲酒運転のままの乗車や過重積載はたしかに会社の責任ですが… 私の会社は運送業です。 毎朝アルコールチェッカーをドライバー全員にして万が一、反応がでたら ハンドルを握らせられないので仕事は休みにしてもらい厳重注意と 始末書を書かせた後は駐車場でお酒が抜けるまで待機させます。 過重積載については荷主さんも罰せられますのでそれを引き合いに出し断っております。 「ちょっとぐらい大丈夫」 「バレないから積んでってよ」実際の荷主さんの感覚はこんなものです。 荷主さんからこの様に言われた時点ですぐに連絡する様に徹底させております。 そして上司から断りの電話を入れてもらい追加のトラックを走らせますか?と言ってもらいます。 当社のトラックには全てデジタコ搭載しておりますので 走行のスピード数、いつ、どこで、何をしているか(荷卸や走行中など)わかります。 やはり事故を、違反を起こさせないぞ!という意識を高める事が大切なのではと思います。 トラックに関しては企業の努力と個々のドライバーたちが努力して初めて成り立つと思います。

noname#109073
noname#109073
回答No.5

こんばんは 確かに無人化すると、人件費削減や効率化などのメリットもありますが、今のコンピュータでは不測の事態に弱い部分があると思います。 ゆりかもめの件でも復旧までかなり時間がかかったり、今普及しているプログラムは、良くも悪くも人間に言われたことだけしかできないのが実情です。 最近ではJRが電動コンテナ貨車を開発して、何年か前から使い始めています。 昔の荷物電車のように、宅急便とかに鉄道を使ったら渋滞が少しは減る気もします。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

確かにね。 鉄道とトラック輸送がドッキングすれば、かなり減ると思うのですけどね。 他には、すでに高速道路の無人運転・・・というか、自動運転はできているけど、なかなか実用化しませんね。  乗用だけなら坂道での速度低下などは殆どないでしょうけど、トラックは積載量により登りで速度が落ちるから、他の車との相互関係でできないのかと思います。

R34TOPGUN
質問者

お礼

過重積載のトラックが一番上り坂時のコントロールが難しそう。一定速度を保たないと後続の自動運転トラックも減速しドミノ倒しで渋滞発生!難しいですね。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

トラックが高速道路を走る間は良いとしても一般道路を走らないことには物流になりませんよね。 また、無人操舵システムを導入することで無責任なドライバーを助長する可能性もあります。 自分の考えとしては、上記のことから  事故は減らないし、むしろ重大な事故を引き起こす可能性があると思います。

R34TOPGUN
質問者

お礼

一般道だとすべての障害物を(動くもの路地から人や動物が飛び出てきたりとかした場合、重すぎてブレーキの制動が間に合いそうにないので難しいんじゃないかと思ってます。

  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

無人化するための莫大な費用は? トラックが無人化しても、他の自動車に巻き込まれたらどうする? 鉄道だって、半ば自動化し、飲酒運転でもないのに事故をおこしますが?

R34TOPGUN
質問者

お礼

GPSと赤外線カメラとかいろいろ組み合わせればできるはずです。ほかの自動車も高度道路交通システム(ITS)化すればいいだけの話です。ゆりかもめは事故そんなに起きてない気がしますが。

関連するQ&A

  • 高速道路になぜ人が歩く?

    高速道路上で人が何かの理由で歩いていて、それをはねて亡くなった場合、法律上は自動車運転過失致死になるのでしょうか。 本来高速道路上に人が歩くなんて、警察、もしくは高速道路関係者以外許可されていないと思うのですが、最近そういった事故を聞くので、とんだとばっちりだなと正直思います。特に夜なんて発見が遅れますし、自分のクルマもバランスを崩して横転とかありえますからキケンです。 法律上は普通の道路での事故と同じなんでしょうか?変わるからどうということも無いんですけれど。

  • 高速道路

    これも報道の話になりますが、2017年6月にある高速道路で、家族が乗ったワンボックスカーが、大型トラックに追突されたというのでした。 ところが、最近になって、乗用車を運転する25歳の男性が進路妨害していたようで、その後捕まったとのことでしたが、「危険運転」という報道のようです。 この場合、事故死ではなく殺人罪になるんですか? 可能であれば、意見お願いします。

  • 東名高速道路あおり運転の同乗者は裁かれないのか?

    この度、東名高速道路の「あおり運転」で起きた死亡事故の裁判があり 「危険運転致死傷罪」の罪の判決が出ましたが、 同乗者には、なんの罪もないのでしょうか? 飲酒運転の事故は同乗者も、飲酒を知っていれば 罪になると思うのですが この度の同乗者は、危険運転を止めることも出来たのに 止めもせずにそのままにしていました。 同罪ではないのでしょうか? 法律によくわからないので 教えてください。

  • 高速道路で怖いのですが・・・

    私は、いつも高速道路では80kmで安全運転を心がけているのですが、おととい久しぶりに高速道路を走りました。 工事で一車線になったのですが、後ろのトラックがもうぶつかりそうなほどくっついてきました。そのあと二車線になってからすごい勢いで抜かしていきましたが・・・あれは違反にならないのでしょうか? そういった車が多すぎることに気が付きました。それでよく事故にならないものだと思いました。

  • 高速道路で目の前に人が落ちてきたら・・・?

    最近高速道路での事故をよく耳にします。 この前、小学校の野球チームがバスで移動中、バスのドアが開き、一人が転落、後ろから来たトラックに轢かれて亡くなった事故がありました。 トラックの運転手が逮捕されたそうですが、そんなの、どうやって避けたらよかったんでしょうね?むしろ高速道路で無理に避けたら追突やその他の大事故を起こしかねなかったのではないかと思いますが。 亡くなった男の子もかわいそうですが、トラックの運転手もかわいそうと言うか、かなり同情します・・・。危険回避のしようがないような。 それに車間距離をいくらあけていても、左斜線を走っているトラックの前に右斜線のバスから子供が落ちてきたら、トラックには避けようがなかったのでは・・・と(この事故がそうだったかは知りませんが)。 しばらく前の、道路の上の歩道橋から姉妹が飛び降り自殺?を図り落ちた所で走って来た車に轢かれた事故でも、姉妹を轢いた運転手を警察は捜しているようですが、低速で走っていたとしても、目の前にいきなり人が落ちてきて避けるか止まるかできるもんでしょうか? 回避のしようがない状態でも、とにかく人を轢いた運転手が逮捕されるような法律、おかしくありませんか?情状酌量の余地ありとかなるんでしょうけど・・・。 また、路肩もほとんど無いような日本の高速道路で、突然目の前に人が現れたら、どう対処したらよいのでしょうか? 亡くなった方の遺族の方にはひどい質問かとは思いますが、高速道路を走る事もある一人のドライバーとしては、こういうニュースを聞くたび、不安になります。

  • 高速道路での「危」表示板について

    一般道の場合、危険物を積載する際、車に「危」の表示板を付けますよね。 これが高速道路の場合はどうなるのか、教えて下さい。 今問題になっているのは、液体苛性ソーダを高速道路で運ぶ時に、「危」表示板は必要なのかと言う事です。 一般の法律では消防法でいう危険物を運ぶ際、「危」表示板の表示は必要となります。 ですが、高速道路機構では 「危険物を積載する車両の通行を制限する当該危険物の表示、当該危険物を積載することができる車両の種類並びに当該危険物の容器包装、積載数量及び積載方法に関する要件」 このなかに毒物、劇物、高圧ガス、危険物などが含まれているようです。 このような場合、高速道路を走行する際、「危」表示板は必要でしょうか。 逆に、危険物を積載していない場合、「危」表示板と取り付けている事は法的に問題にはならないのでしょうか。 法律のカテも考えましたが、取りあえずこちらに質問させて頂きました。 よりしくお願い致します。

  • 高速道路の合流は危険ですか?

    高速道路の合流は危険ですか? 妻が免許を取得します。 取得後10日ほどで高速道路を交替で運転してほしいのですが、 「初心者は合流地点で事故になる(と友人に脅された) ので運転はしない。」と運転拒否しています。 事前に1~2回高速道路で練習させますし、 関東などの交通量が多い部分は私が運転します。 初心者の合流事故って、かなり多いんですか? 皆さんのご経験、ご意見をお聞かせください。

  • 積雪の高速道路は通行止めにするべきなのでは

    積雪の高速道路は危険です。 速度規制なんてしても馬鹿なトラックドライバーはそんなの守らずに 飛ばして走りスリップして 事故起こしてひっくり返って道を塞ぎます。 そもそも積雪の高速道路を走らせることが間違いだと思います。 積雪の高速道路は通行止めにするべきなのではないでしょうか。

  • 危険運転致死罪(高速道路)

    この度の事件で高速道路上の危険な運転のニュースを見ました。 法律のことは細かくはわかりませんが、「危険運転致死」にあたらなく「過失」の方になるとのことのようでした。 このサイト(OKWAVE)で「危険運転致死罪」のキーワードで検索してみたら、結構昔から問題になっていたようですね。(一般道路が殆ど?) ただ、この度の事件は ●場所が高速道路というかなり特殊な場所である。(一般道路ではない)  1)ひとたび何かトラブルが起きると玉突きではないですが他の車を巻き込んだ大事故になる危険性を含んでいるのでは?? →これが大事故につながればその罪になる??  2)ドライブレコーダーに執拗な危険状況が残っているのに証拠として使えない?  3)停車していたので危険運転ではない??(高速道路の追い越し車線なのに十分に危険なのでは??? 路肩だったらOKだった?) 運転するものとしては恐怖に耐えません。 疑問点は他にも多々ありますが、素朴な疑問を出してみました。今の道交法ではやっぱり罪に問えないのですね? ポイントをご教示頂けませんでしょうか。

  • 高速道路に乗れるようになりたい

    私は、免許を取得して18年になります、女性です。 今まで、ほとんど毎日車を運転してきました(ずっと軽自動車ですが)。 事故は自分からは起こしたことはなく、停止中に追突されるとか、 そういうのだけです。 交通違反は過去2回、慣れぬ道で一時停止を見逃したこと、一方通行を見逃したことです。 自分ではそこそこの運転は出来ているかなと思っています。 通常の道路では流れに乗って運転できていますし、右折でも、 危険ではない程度にさっとタイミングを見つけて曲がることも出来ますし、 知らない道路でもそんなに物怖じはしないです。 駐車も縦列でも出来ます。(当たり前かもしれませんが) というように、日常運転するのには何の不満も無いのです。 しかし、最近、高速道路が利用できればどんなによいか、と思うことが増えてきました。 私は四国在住なのですが、四国では隣県に行くのに、どこへも山を越えなければならず、 下道を通っていくとどえらい時間がかかるのと、大変疲れます。 また、山道はすぐ大雨で通行止めになります。 ただ、私は初心者マークがとれてすぐの頃、高速道路を熟練者に助手席に乗ってもらい、 運転したのですが、未熟なことと軽自動車でスピードもさほどでなかったこともあり、 後ろの車が、まるで一般道であるかのごとく、ぴったりと後ろにくっついて煽られました。 当時その車線は1車線しかなく、申し訳ないとは思ったのですが、 どんなにアクセルを踏んでも、恐らく恐怖で踏み切れなかったのだと思います。 その後2車線のゾーンになったときに、猛スピードで抜かしていきました。 なかなかSAのないところだったので、譲ることも出来ず・・・。 私は恐怖でただただハンドルにしがみついて事故を起こさないようにするのみでした。 それ以来、高速道路が恐ろしくて乗れません。 今も乗っているのは軽自動車ですが、当時の車よりも性能はよいでしょうし、 私も度胸がついたし、スピードを出すこと自体はさほど恐怖ではありません。 しかし、一番怖いのが最初に高速に乗るときの合流なのです。 普段は車線変更や、幅員減少時もスムーズに出来るのですが、 なにせ高速道路はスピードが違いますから、タイミングを間違えば事故になってしまいます。 タイミングが合わなくても、合流路線?で止まってはいけないとなると、 どうしたらいいのだろう、と考えるだけで冷や汗です。 慣れればいいのでしょうが、慣れるためには結局高速道路に乗らなければならないという、 なんともしがたい状況です。 スピードを落とさずに合流というのが、多分自分的には怖いんだろうと思うんですが、 なにがいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。