• ベストアンサー

京葉線の探し方。

kroiwaの回答

  • kroiwa
  • ベストアンサー率52% (307/589)
回答No.8

東京駅の京葉線ホームはまったくべつの場所につくったのを無理やり長い地下通路でつないだという構造ですから、初めての人ならかなり迷ってしまうことは多いでしょう。 また、とても遠いために途中で本当に間違っていないのかと不安になることもあるでしょう。 それよりは簡単なのは上野駅で地下鉄日比谷線に乗り換えて、日比谷線の八丁堀で京葉線に乗り換えることです。 寝台列車で上野駅に到着ならそのまま前方へ行くと大きな改札口があり、改札口からはただまっすぐ行くと地下鉄へ下りる階段があります。 上野駅も大きいのですが、東京駅と違ってずっと駅構内を行くわけではないので、かえってわかりやすいです。 >でも、地下鉄日比谷線に乗り換え? わからないけど、それは無理です。 さっぱりわかりません。 東京では都内あちこちに行くなら地下鉄の路線が発達していますから、そんなこと言わないでぜひ利用してみてください。 JRは東京駅や新宿駅などのようにホームがたくさんあって、電車を降りてから何口に行くかをあらかじめ知っていないと見当違いの出口に出てしまいます。 自分の目的地に近い改札口に行くためにはどの階段を下りたら近いのかは知っていないとわからないのです。 ホームから地下通路に下りて改札口に行くにも人の波が途切れることはなく、新宿駅などは改札口を出てから目的地に行くにはどの出口から出たらいいのかとても複雑です。 目白とか原宿のように構造が簡単な駅もありますが、JRの大ターミナルはどこもそんなような感じです。

関連するQ&A

  • 東京駅 山手線~京葉線快速への行き方

    明日ディズニーランドへ行く予定なのですが、東京駅ってごちゃごちゃしているイメージがあるので心配です。 上野から山手線で東京駅まで行き、京葉線快速で行く予定です。 そこで、東京駅の山手線のホームから、京葉線快速のホームへの行き方を簡単に教えていただければと思います。 山手に乗る時に前の方に乗れ!! などといったことで構いませんので宜しくお願いします。 ちなみに、7時前後に東京駅あたりだと思うのですが、電車は混んでいるでしょうか? 宜しくお願いします

  • どのくらいかかりますか?(京葉線のホーム~バス乗り場)

    どのくらいかかりますか?(京葉線のホーム~バス乗り場) 京葉線の東京駅のホームから JRバスの乗り場の「東京駅八重洲南口」までは どのくらいの時間がかかりますか? 迷わずにいけますか? 東京駅のバス乗り場は全く無知です

  • 京葉線延伸について

    よろしくお願いします。 以前知人より、東京終点になっている京葉線が永田町あたりの地下を通って信濃町まで延伸され、さらに総武線との相互運転されるようになる、という話を聞きました。 もしそれが実現されればディズニーランドに行きやすくなったり、東京駅で長い距離を歩いて乗り換える必要もなくなるので、とても便利だと思います。 京葉線延伸というのは実現可能性としてはどうなんでしょうか。もう工事が始まったりしているのでしょうか。

  • 八丁堀で京葉線と地下鉄の乗り換え、

    八丁堀で京葉線と地下鉄の乗り換え、 東京駅で京葉線と山手線。 この二つならどちらの方が楽ですか? 子連れ、ベビーカー使用です。 明日、出かけるのでよろしくお願いします

  • 京急線より京葉線への乗り換え

    京急線より京葉線への乗り換え 京浜急行(横浜市内)沿線に住んでいます。6月中の休日にディズニーランドに行くのですが、初めて電車で行ってみようと思っています。 路線検索では、品川→東京→舞浜なんですが、有楽町から歩いて京葉線にも乗り換えられるようなので、東京駅乗り換えと有楽町乗り換えはどちらが良いかと思いまして質問いたしました。ちなみに品川から東京間は山手線を予定しています。 また、京急で舞浜に行くのに他に良い案がありましたらお教えください。☆品川までは定期があるので京急を使いたいです。

  • 東京駅京葉線乗り場から有楽町へ

    これまでJR京葉線で東京駅到着後、長距離の乗換を経て山手線で有楽町(東京国際フォーラム)まで行っていたのですが、何でも聞くところによると、京葉線乗り場から徒歩で直接有楽町方面へ抜けられるとか?構内図を見たのですがどの出口のことかよくわかりません。教えて頂きたく存じます。 構内図URL:http://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_tokyo.html

  • JR京葉線

    JR東京駅にて京葉線の地下ホームにて思いましたけど、終着駅なのに行き止まりや車止めは見えません。 京葉線の線路はどこまで続いているのでしょうか? 開通当時に将来、他線や、さらには他社線への乗り入れや延長のことも考えてどこかの線路まで繋がっているのでしょうか? それともホームからは見えないだけで少し先が行き止まりになっているのでしょうか???

  • 地下鉄じゃないのに…

    東京ではJRで新日本橋駅とか京葉線の東京駅や、京浜急行の羽田空港駅みたいに「地下鉄」ではない鉄道でありながら地下に駅があるところがいくつかあるんですが、ほかにも「地下鉄」でなくても地下を走って地下に駅があったりする鉄道はあるんでしょうか、おしえて下さい。 僕の記憶では、たしか北海道のJR千歳空港駅もそうだったような…

  • JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、

    JR目黒駅から京葉線の潮見駅までの行き方なのですが、 目黒から山手線で東京駅へ→ 京葉線に乗り換えて潮見駅下車 これが一番安いでしょうか? 所要時間乗り換え含めて30分ほど見ていれば大丈夫でしょうか。

  • 東京駅の東海道線ホームから京葉線ホームまでのルートを教えてください。

    私は横浜住みの者です。 今度の休日に京葉線の南船橋駅へ行く予定なのですが 横浜駅から東海道線に乗り東京駅へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが東京駅の東海道線のホームから 京葉線ののりばまでのルートがいまいち分かりません。 迷ったりしないように事前に調べていこうと思い、 検索して東京駅の構内図を見てみたのですがホームも たくさんあるし地下なんかもあってちんぷんかんぷんです。 東京駅なんてめったに行かない田舎者なので 東海道線のホームから京葉線のりばまでのルートを 教えてください。 お願いします。