• ベストアンサー

おすすめの外付けHDDを教え手下さい。

BLASIL66の回答

  • BLASIL66
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.6

外付けHDはビッグボリュームが主流となっています。D&Dでホームフォルダをそのままバックアップできたりと確かに楽です。しかし外付けHDがクラッシュした場合のリスクも考えなければいけません。失ったデータにメーカ保証期間は適用されません。良くて新品のHDがやってくるだけです。私の場合、Mac本体や周辺機器を失うことより恐ろしいのはデータの消失。リスクを考えるならば容量の少ないものに小分けすることが理想なのではと思います。 メーカは?私の知る昔ながらのMacユーザ達、AppleStore、家電量販店。 紋切型の挨拶のように「LaCie」と云います。なぜLaCieなのか?その根拠は曖昧ですが、現在ほどMacが認知されていない頃よりサポートしていたメーカの代表格がLaCieであったということかもしれません。その辺りが親和性が高い、相性がいいと云われる所以かもしれません。きっと周辺機器の選択肢も少なかったのでしょう。 造形美で云うと、クリエイティブな雰囲気を持つMacとLaCieは相性が良いと思います。GoodDesignAwardもしかっり受賞しています。 価格的には他メーカーの同位機種と比べて割高です。別途デザイン料をしっかり払っている気分になれますよ、笑。http://www.lacie.com/jp/ もちろん、前述の挨拶の後には「どのメーカのものでも変わりありません」と付け加えられます。他はANo.4、5で書かれている接続インターフェースや転送速度でしょうか。

wanchi
質問者

お礼

ありがとうございます。デザインは確かにせっかくMacを使用しているのですから重要ですよね。簡単なものをとばかり考えていました。LaCieは良さそうですね。前からMacをサポートということであれば、わかりやすいかも。調べてみます。小分けにするというのも参考になりました。

関連するQ&A

  • 外付けHDD

    外付けHDD購入で LOGITEC BUFFALO IODATAの三社を検討しています。 別にこのメーカーが良いっていうのは無いのですが、無知なため絞りきれずシェアが広そうなので・・・ どのメーカーが故障が少なく、評判良いですか? バンクアップ用に自動保存、ミラーリング機能のある物を考えています。 この他の会社でも皆さんの好きなメーカーを参考にさせてください。

  • 外付けHDDって自分で直せません??

    Logitec社製の外付けHDDが壊れてしまったようです。 外部のバックアップ用に使っていたHDDが壊れるなんて。 中には重要なデータが入っているので、なんとか直したいと思っているのですが、自分で直すようなことってできるんですか? モデル名 : Logitec 社 160GB, LHD-EA160U2 症状 : 外部AC電源で電源供給は可能。しかし、USBでPCに接続しても、PCが認識しない。USBコードを別のものに代えても認識しないことから、HDD内部の故障だと思われます。 ドライバーで筐体を開けたりして、いじって直るもんですか? 詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。 お願いします。

  • 関連(外付けHDDがUSB差しても認識されません)

    Logitec製の外付けUSBで接続するHDD(80GB)を使っています。 本体にHDDのUSBを繋ぐとマイコンピューターに認識されません。 いつものHDDのアイコンが出ません。それまでは、問題なかったのです。でも「安全に取り外す」には認識されています。 (G)や(H)のドライブ名が出ません。 壊れたのかな?と思って、もう1台あるバッファロー製USB接続HDD(40GB)を同じUSBに繋いでみたら大丈夫でした。 さっきまで出てたのに・・これはどうやったら直るのでしょうか? 予想としては、Logitec製の外付けUSBで接続するHDD(80GB)に問題があるように思われるのですが・・?

  • 外付けHDDについて

    この度Windows7 Professional 64ビット搭載の新しいノートPCを購入しました。 お尋ねしたい事はこのPCのOSを含め、データを丸ごとバックアップするために「BUFFALO 外付けHDD:HD-LB1.5TU3」を買いました。ところがよく見るとこの外付けHDDは、データのみを外付けHDDへバックアップと説明しています。 BUFFALOのサイトで調べますと「OS+データを外付けHDDへバックアップ」という商品ラインアップがあります。私が購入した「BUFFALO 外付けHDD:HD-LB1.5TU3」ではPC丸ごとバックアップはできないのでしょうか?

  • 外付けポータブルHDDのお勧めありますか?

     こんにちは。この度外付けポータブルのHDDを購入しようと思っているのですが、何かオススメのものが御座いましたらぜひ皆様に教えて頂きたくご意見伺いました次第です。  ポイントとして… (1)パワーポイントとshadeのソフトをまるごと入れれるぐらいの容量が欲しい。(40GBぐらいでしょうか…出来れば自宅のノートPCのバックアップとしても使えそうなものが嬉しいです) (2)持ち運びするので耐久性があって壊れにくいものが良いです。(大学で使いたいです) (3)価格は一万五千円まででお願いします。 (4)USB1.1でも使えるUSB2.0。  このようなポータブルHDDを使っていらっしゃる方、また、オススメがある方は是非情報を頂きたいです。  今のところLOGITECの40GBが気になっているのですが、バッファローも個人的に好きなので悩んでいます…LOGITECについても評判等是非教えて頂きたいです。  大学のパソコンで使いたいので、是非ともご教授お願い致します。

  • 外付けHDDのことで

    本日、突然外付けのHDDが認識されなくなりました。 電源は入ります。何度か電源を入れ直すと認識されて一安心なのですが、もう認識されなくなったらと思うと不安です。 これはもう、新しい外付けを買うしか無いのでしょうか? 本体より先にバックアップ用のHDDが壊れるなんてorz ちなみに、外付けHDDは半年ほど前に購入したものです。 バッファローのHD-HC500U2(500GB)です。

  • 外付けHDD

    ノートを使ってます 今外付けHDDを買ってバックアップを考えてるんですがPC始めたばかりで分からないことだらけで困ってます 欲しい物の容量はBUFFALO等の外付けでもいいんですがそんなに大容量は必要なく20Gもあれば十分なんです 素人考えなのですがオークションで探しているとBUFFALO等の出来上がったものより安い気がしました ノート用の内蔵HDDとケースも買ってPCにつなげるとBUFFALO等の外付けと同じように機能するんですか? 機能させるためにあと他にソフトやハードで必要な物があれば教えてください あとHDDについて調べてたんですがフォーマットという言葉にぶつかりました オークションを見ててもフォーマット済みですとか書いてあったんですがフォーマットとはなんですか? ちなみにバックアップソフトはAcronis True Image Personal2を持ってます 外付けCD-RWもあるんですがHDDの方がいいとソースネクストの人に教えてもらって悩んでます どなたかアドバイスをお願いします

  • 外付けHDDによるバックアップ  

    パソコン・外付けHDDによるバックアップ  に関する質問ですが、  windows7(内臓HDD500GB) について、2TBのバッファロー社製の外付けHDDで、同社添付のユーティリティーソフトを使ってバックアップをやっています。   バックアップデーターは、 ”BUData” ファイル にその都度蓄えられるようですが、そうすると、ほどなくして、バックアップデータがどんどん増えてしまい、外付けHDDメモリーがパンクするのではないかと心配します。   そこで、あまりにも古いバックアップデータは、適宜、ユーザーの手によって削除して、 ”BUData” ファイル があまり大きくならないような、日頃のメンテナンスが必要なのでしょうか?   それとも、自然に、あるい一定限度以上のサイズになると、古いバックアップデータは、添付のユーティリティーソフトによって、適宜、自動的に削除してくれるのでしょうか? 以上の点を教えてください。

  • 外付けHDD付属のAcronis True Image LEについて

    バッファロー外付けHDD付属のAcronis True Image LEで全部のバックアップを外付けにしたいのですが C(OSやアプリ)10/20GB使用 D(データ)150/230GB使用 の場合はバックアップに使うのは何GBくらいでしょうか? 10+150で160GB それとも20+230=250GB または圧縮されて100GB程度 どれなのかよく分かりません (時間もどれくらいかかるのでしょうか?) また複数のPCにインストールして使えるのでしょうか? 例えば バッファロー外付けHDDにPC(1)のバックアップ 他社外付けHDDにPC(2)のバックアップ も可能なのでしょうか? (バッファローの外付けにしかバックアップできない?複数のPCにインストールして使用できない?) お使いになったことのある方、宜しくお願いします。

  • 教えてください 外付けHDD

    あまりにも、パソコンがフリーズするので 入っているHDDのデータを外付けHDDに 送る予定ですが、 価格.comを見たら BUFFALO  IODATA  BUFFALO IODATA  IODATA HD-160U2 HDH-U160 HD-250U2 HDH-U250 HDH-U160S 一番左が1位 1位が掲示板であまりいいこと を書いてないので 上記以外でもいいので、いいHDDを教えて下さい パソコンの中に入っているのは, seagate 120gb です 相性がいいのは、どこのメーカーですか パソコンのHDDから、外付けHDDにどうやって 送ればいいですか? パソコンソフトは、HD革命バックアップ を持っています パソコンのHDDは、120GB でc:60GB d:60gb です 教えて下さい