• ベストアンサー

アイドスのサポートは?

アイドス(旧社名アイドス・インタラクティブ)の日本法人がなくなってしまいましたが、ソフトのサポートはどうなるのでしょうか? イギリスの公式ホームページもありますが、サポートは新作のみで、 数年前のソフトのサポートは終了しているようです。また、 http://www.nintendo-inside.jp/news/189/18990.html のページによると、スパイクが販売を提携したようですが、今のところPCソフトについては取り扱っていないようです。 アイドス社製の数年前のソフトのサポートはどこに頼むのが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twaka
  • ベストアンサー率70% (92/130)
回答No.1

検索してみましたところ、任天堂ホームページ内の問い合わせ先一覧が見つかりました。 恐らく、任天堂ゲーム機にもソフトを供給していたからだと思われます。 ここで見た限りでは、「ピットクルー」と名称を変えて現在も活動中のようです。 電話番号がアイドス時代のものと同じですので、 だめもとで電話されてみるのも手です。 ただ、本家がサポートしていないのであれば、 いい返事は期待できないと思われます。 以上、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/n08/toiawase.html
umenosato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ためしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

私はEIDOSのソフトは下記のwarzone2100というものしか持っていませんが、 未来開拓史ウォーゾーン2100日本語版 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991102/game.htm 色々調べてたら開発元の「Pumpkin Studios」が ソースコードを開放して自由に遊べるようにしているらしく、 そのソースコードを元に海外の有志の人が作ったwarzone2100にたどり着きました。 Main - Warzone 2100 Open Source 3D Gaming!(TOPページ) http://www.warzone2100.de/ 販売会社から調べるのではなく、ソフトの開発元について 調べれば、もしかしたらサポート情報にたどり着けるかもしれませんよ。

参考URL:
http://www.warzone2100.de/
umenosato
質問者

お礼

回答有難うございます。 開発元の会社という方法もあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7のSkylakeサポート

    少し前には個人情報問題があって、次はCPUサポート2017年です。 マイクロソフトに何度裏切られても皆がwindowsOSを使うことにこだわるのはなぜでしょう。

  • 購入サポート額、ポイントについて

    2年前からこのカメラをフルサポートコースで使っています。 そろそろ買い替え時かと思うのですが、購入サポート額やポイントが下記のように改定されたと知りました。 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/1019a/index.html 私の場合は、購入サポートは21000円でしょうか?それとも改定後の16800円となるのでしょうか? ポイントは「※ 2010年2月8日以前にフルサポートコースでご契約されたお客さまは、現行のマンスリーポイントが継続されます。 」 となっておりますので、現在利用額に応じて4~7ポイントなのかなと思っているのですが、この認識は正しいでしょうか? 最後に機種変をしましたらやはり改定後の金額、ポイントになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 新しく出たゲームソフトはどれ位の期間作成されている?

    結構前(2年から5年位前)のゲームソフトが欲しくて探しているものです。ふと気になったことがあったので質問します。 新品のゲームソフトってどれ位作成され続けるものなんでしょうか? 例えば、来月(2月)の1日に新作のゲームソフトが発売されるとして、発売された当時は新作ソフトでも時が経つにつれて新作ではなくなっていきますよね? 私が聞きたいのは、その新作ゲームが発売されてからどれくらいの間作成されるのかって事なんです。 う~ん…何ていうか、PSが出た当時は新作ゲーム本体だけれども、PS2が出たらPSは古いものになりますよね。だからPSは作られなくなりますよね。今度PS3が出たらPS2も古いものになる訳で、今度はPS2が作られなくなっていきますよね。…上手く言えないんですが(汗 簡潔に言うと、2~3年前に出たGBA用ソフト・WSソフトと、5年前に出たPSソフトは、現時点で新品が出回っている可能性があるのかなぁと思いまして…。まぁ流石にPSソフトは作成してないと思うんですが(汗 分かりずらい文ですが、ご回答お待ちしてます。

  • Windows10サポート終了後は

    組織のパソコンで数十台、2~3年前に購入したばかりですが、Windows11非対応の機種であることが判明しました。 Windows10があと2年でサポート終了するそうですが、まだまだ使用できるパソコンなので使えなくなるのは困ります。 簡単なWord、Excelしか使いませんがOffice365 Businessを利用しているのでインターネットを必ず利用します。 サポート終了後でも安全に使用する方法はありますでしょうか。 更新がなくなる=セキュリティ面で不安になります。 例えばMicrosoftからの更新はできなくてもウィルスソフトを入れてカバーするなどもし解決策ありましたらご教示ください。

  • サポート期限切れのソフトウェア及びシステムについて

    プログラミング言語、サーバーOS、データベースなど、基盤からミドルウェア、または開発言語に至るまで何でも公式なサポート期限というのが一般的に告知されていますよね。 そこで思うのですが、2020年現在でも未だにJava 7やWindows Server 2008 R2、クライアントならWindows 7、LinuxサーバーではCentOS 6(8なんて一体いつになったら使われるのだろうか…)、DBもOracle 11gなど、既にサポート期限切れのもので構築されたシステムを運用し続けるというのは、セキュリティ面を筆頭に、あらゆる面でいかがなものなんでしょうか? IT業界の謳い文句として、常に新しい技術にアンテナを張っておくべきみたいな意識高い系コメントをしばしばお見かけしますが、現場を通して感じてきたこととしましては、これから数年先に来るんじゃないかと言われているような技術をメディアに躍らされて追いかけるのではなく、むしろ最低3年~5年前には主流だったと言われるような「枯れた技術」に精通しているほうが遥かに仕事に役立っているような気がします。 稼働実績などが重要視されるような大企業の、ウォーターフォールモデルではそれが特に顕著なような…。 ビジネス的な観点から勝手にお察しすると、「そりゃ何でもアップデートしていければ理想だが、新システムへの移行に伴う工数、費用等を考えるとそんな簡単な話じゃない」のかな?ということは少し想像できますが、でも実際問題技術的な観点から見たときに、「大丈夫なんですか?」っていうのが素直な疑問です。 このようなケースって体感的に「かなり」多いと感じてきたのですが、「公式サポートが切れようと大丈夫」という運用方法があればその根拠を教えて頂きたく思います。 これは別に現在の基準では古いとされるシステムを見下しているわけではなく、あれだけ公式から「変えろ変えろ」と、あらゆる危険性が言われながらそれでも使えるのかを知りたく質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • WindowsVistaUltimateのサポート期間いついて。

    WindowsVistaUltimateのサポート期間いついて。 このたびメインパソコンにWindows7Ultimateを導入しましたが、サブパソコンにそれまで使っていた通常版VistaUltimateをXPを引退させてインストールしようかと思います。 ただ、サブパソコンのOSはメインと違い長い期間使いますのでサポート期間のことが気になっています。前のXPも発売当初からハードは変わりましたがずっと使っていました。) VistaUltimateのサポポート期間は当初2017年4月11日までとされていましたが、マイクロソフトのWebページでは2012年4月10日との記載に変わっていたことと思っていました。しかし、最近インストールに際して少し気になったので検索したところ。2012年4月10日までの「メインストリームサポート」に加え、2017年4月11日までの「延長サポート」も提供するという記事を見かけましたがこちらが間違いないということで良いのでしょうか。 2012年4月までということなら、Vistaを使うよりよりWindows7をもう1ライセンス買いインストールしてVistaは予備用にでもとも思いますのでどちらが正しいのか、ご回答をよろしくお願いします。

  • XPサポート終了について

    XPサポート終了について余り納得がいかないので、色々調べていました。(このサイトの質疑応答を中心に。) その結果、いくつか興味深い投稿を見つけたので、それを基に質問します。 1.ユーザーの視点にたって古いものを捨てていくのは納得いくのですが、中小企業等は今赤字で大変です。そういったところにユーザーの懐具合や望むものを無視して「これが発展したコンピュータの姿だ。」というのは傲慢すぎないでしょうか。Excel2003も使いやすかったのに2007になって使いにくくなった。せめて「2003にそっくりな画面にする機能があれば良いのに。」と周囲も含めて思っています。(私の取引会社(複数)では、社長がエクセル・ワード互換ソフトを検討するよう厳命しました。) 2.建設業界では、築30年くらいたった建物でもお金を修繕料を支払えば修繕しますし(設計図面があればなおよい。)、原発などでも電機メーカー等製造側は30年以上たってもメンテナンスを一方的に放棄しません。(船もそうですね。) 一般家電の保障期間が5年程度でも、それと同様に考えるのはどうかと思います。5年程度が保障期間なのは代替品のある一部の業界だけではないでしょうか。(文具や食料品等いろいろだと重いm巣。) そのサポートを放棄すれば、マルウェアとサイバー犯罪を広めるのであれば、マイクロソフト社が存続する限り50年でも100年でもサポートするのが筋ではないでしょうか。(お金は同社にある程度支払うべきでしょうが・・・。) 私自信、物を大切にするようにと言ってそだてられましたし、自分が携わった建築等を大事にしてもらえれば嬉しく思います。しかし、一方的にサポートを打ち切るというのは、物を大切にするという古来からの人類を培ってきた美徳への背信行為だと思います。それが(サイバー)犯罪を助長し、ユーザーの安全を損なうなら尚更、です。 何より、PCの廃棄を促せば資源の無駄遣いになるので(資源の再処理にもエネルギーがかかる。)、地球環境問題でも悪影響が出て、マイクロソフトは地球環境悪化に拍車をかけていることにならないでしょうか。 3.マイクロソフトがXPサポートを打ち切って得るメリットは何なのでしょうか。 正直いってこれが一番分からないのです。今XPサポートを打ち切っても顧客からは余り良い思いはされないでしょうし、法人の顧客以外はMac等にいく人も増えるでしょう。一般の顧客や人々に反感を与え、社会にはPCの廃棄等やマルウェア等によるサイバー犯罪で悪い影響を与え、新規顧客はMac等のアップル社やAndroidのGoogle社のタブレット等に流れ、悪いことづくしでマイクロソフト社が受けるメリットが理解できないのです。 唯一私が理解できる理由は、マイクロソフト社がかなり独善的なコンピュータの発展イメージを持っていて、それを押し付けるのに夢中で自社や顧客の利益を無視している。しかし、そのコンピュータの発展イメージが受け入れられずAppleやGoogleに流れ焦っている。この場合古いものや古い顧客を大事にするのがコツなのですが、新しいものをつくりだすのが自分達の使命だと考えている。 むしろコンピュータのイノベーションはApple社等の他社に任せた上(マイクロソフト社自身にその能力がないと自ら割り切る。)で、「ソフトにサポート期間を設ける」という考え方を放棄し、Xpのサポートを半永久的に続け(場合によったら一般ユーザーからクレジットカードからサポート代を徴収する。)たほうがよいのではないのでしょうか。 新規のOSを出す場合でも「新 XPそっくりさん2014年版」のような操作がほとんど同じものを出したほうが社会にも顧客にも指示され、利益にもなると思うのです。 建築には以下のようなものがあります。 http://www.sokkuri3.com/?gclid=COi3hMaNg7wCFQHKpAodElAA6A 常に自らが時代をリードしていかなければならないとは限らないと思うのです。 農家の方などは、地道ながら常にみんなに必要不可欠な食べ物を汗をかきながら作っています。 最後は自分の意見になってしまい、マイクロソフト社関係の方には不快かとは思いますが、私自信誤解もあると思うので、質問として受け取っていただき、ご回答もらえたらと思います。 ※この投稿版を荒らさないようにしたいと思うので、冷静な回答をしていただければと思います。

  • windows8.1のサポート停止について

    現在使用しているwindows8.1のサポートが、来年1月に停止するメールが届きました。どのような対応をしたら良いのでしょうか? 数年前にwindows10のソフトを入れましたが、パソコンがうまく起動せず富士通に初期設定をしてもらい以前のwindows8.1に戻りました。 パソコンを新しくした方が良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows Vistaのサポート期限について

    NEC製のLaVieというノートパソコンを利用している者です。OSはWindows Vista Home Basicです。VistaについてWikipediaを見ますと、「サポート状態」の欄に、「メインストリーム サポート終了日: 2012年4月10日」、「延長サポート終了日: 2017年4月11日」とありますが、「メインストリーム サポート終了日」と「延長サポート終了日」の違いって何ですか?基本的なことであるのに無知で申し訳ありませんが、ぜひお教え願います。なお、私のパソコンではWindows 7へのアップグレードはできない旨、NECのホームページで判定されてしまいました。Vistaサポート終了まであと1年1カ月ほどですが、それ以降は新しいパソコンに買い換えるしかないのでしょうか?このパソコンは2年前にビックカメラでプリンターとセットで約10万円で買いました。2年かけて24回払いのローンをやっと今月で払い終わったのに、あと1年1カ月ほどしか使えないというのはすごく理不尽な気がしてなりません。今のパソコンを結局3年しか使えないことになったというのはとても悔しいです。マイクロソフトのホームページを見ますと、Vistaについて、「Windows Vista の今後 」として、「Windows Vista は現在も販売されており、サポートも継続される予定です。」とだけ記載されています。本当に来年2012年でサポート打ち切りになってしまうのでしょうか?今後延長される余地はないのでしょうか?XpはVistaよりもサポート期限が長く2014年4月8日までだということなのでXpへのダウングレードをすることも考えたのですが、ビックカメラに尋ねたらそれはできないと言われました。高度な知識と技術をお持ちの方なら可能なのかもしれませんが、私は初心者ですので難しそうです。まあ、違う見方をすると、あと1年以上はあるのであまり焦らず、ぎりぎりまで状況を見極めたいと思います。Windows 7もサポート期限が2015年1月13日までだということで、1年後には7の後継OSの話が出てくるかもしれませんので。

  • 都内で新品PSソフトが揃っているお店

    都内で新品で、新作だけではなく5年くらい前のPSソフトが揃っているお店を探しています。教えていただけるとありがたいです。