• ベストアンサー

あまり話さない彼女

付き合って半年ほどの彼女のことなんですが 一緒にいるとき、話題を振ったり話したり するのは私(25歳)が大半です。 話すのは好きなのですが、たまにはというか 色々な話を彼女の方からも聞きたいと思いますが なんか話してよとか言っても何を話したらいいか わからないと言われます。 正直言ってかなり寂しいですが しょうがないのかなとか思いつつも 彼女のことはとても大好きだし なんとかしたいと思う今日この頃です。 なんか漠然とした質問で申し訳ありませんが アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rainyvyy
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.6

何を話していいか分からない人って、いろんな知識、情報、興味、がすごく乏しいんですよね。 知識豊富でいろんな事に興味があって無口、、って人もいなくはないと思いますが、少ないでしょうね。 実は今の彼とつき合った当初、私がそうでした。私のレベルでなら話す事はあるけど、頭のいい彼の前だと、引け目をかんじて話す事も浮かんでこないんですよね。「こんなこと言っていいかな、、」と気になるんです。本当になに話していいか分からないんです。 で彼が私にしてくれたことは、「いろんな情報を得る機会」を与えてくれました。漫画、本、ネット、新聞、決して難しい事じゃなくて、簡単な事を「これおもしろいよ~!!」とすすめてくれました。はじめは変な4コマ漫画から始まりましたが、5、6年?経ちましたが、いまや日本人、外国人問わずいろんな分野において話をするのがが趣味です。最近気がついたのは、与えられる情報の機会のレベルがあげられていたこと。それに伴い自信がついて、どんな話題も自分からできるようになりました。。自信がないと、「バカにされやしないか、、」って引け目を感じてしまうんですよ。いまや彼には毎日、いろんなことを話したくてとまりません。 あなたが彼女をかえてもいいと思いますよ。 。あまり情報をしらないという事実を受け止めるのが近道と思います。

nigegosi
質問者

お礼

情報が乏しいというのはあると思います。 変わる人がいるんですね~、とても励みになりました。 参考にさせて頂きたいと思います。 どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#20034
noname#20034
回答No.9

こんばんは。彼女はあなた以外の人にも同じような感じなんでしょうか?だとしたら、もともとそういう性格なのかもしれませんね。それを 無理にしゃべらそうとするのは可愛そうです。おしゃべりの人に静かにしていろと言っているようなものですからね。彼女のことが好きなのであれば、そういうところも丸ごと愛してあげてほしいと思います。彼女はきっと、あなたと居る時は常に「何かしゃべらなきゃ」って思っていると思うんですよね・・・。そうじゃなくて、彼氏といると会話がなくても楽しいと思ってもらえるように、あなたがうまくリードしたらいいと思いますよ。これは言葉で言うのは簡単だけど、かなり難しいことです。

nigegosi
質問者

お礼

そうですね、たしかにかわいそうかもしれないですね。 会話がなくても楽しい関係ですか、めっちゃ難しそうですが 頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.8

NO5で解答したものです。 さっそくのお礼メールありがとうございます。 ちょっとあなたの回答を見て笑ってしまいました。(スミマセン、悪気はないです。) あなたは「質問するのが得意」等と書いてありましたが、私への返答とその他のみんなの返答を見ると必ずしも「あなたが質問するのが得意」とは思えないんですよね。 もしくは質問は得意だがそれに対する返答はあまり得意でない、、と考えます。 なぜか?というとあなたは自分中心に物事を考えてる面があると思うからです。。 疲れてないときは彼女の話は聞けて疲れているときは「俺の話を聞いて」なんて、、あなたが自分中心に考えてる、ということですよね。彼女にからみれば気分次第で対応が変わる、と思われても仕方ががないと思います。 それに、このOKwaveでもあなたに返信してくれるのはまったくの他人なわけですよ。みんなが一生懸命考えて返信してくれてるのに、、「ありがとう、でも俺はこうして欲しい・・云々・・」。 「でも」以下は不要だと思います。実際に無意識で彼女に対しても「お前の言う事はわかった。でも・・・・・だろ?」ってなこと言ってません? 彼女が言った事をを受け止める、男の度量が問われます。あなたと考えが違ってもです。 本当にけなしているわけではないので。 nigegosiさんにはがんばって欲しいと思います。 相手への気配り、、、ですね。

nigegosi
質問者

お礼

そんな自己中心的な人じゃないですよ。 なんか話の論点がずれてしまっているような・・。 たしかに「でも~」っていうのは多いかもしれませんが、 お礼に加えて軽く意見を言ってもいいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cbko
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.7

「なんか話してよ」って言われたときほど話すこと(話題)はないですよ。 だって話すこと(話題)が特にないから(今は)聞き役になってるんですもの。無理やり話せって言われてもそれは困ります。 だから質問者さんも彼女が話したくなるまで待ってあげていいのでは? そして話題を振られたら遮らずに最後まで聞くことです。 自然な沈黙(間)を作ってみるのはどうでしょう。 いつも話しているあなたがたまには沈黙(間をおいて)してみる。 間から生まれる会話ってあると思います。一間おくことでいい聞き役にもなれるんじゃないでしょうか。

nigegosi
質問者

お礼

自然な沈黙ですか、う~ん。 なんか難しいですがちょっと考えてみますね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.5

この文面だけだと良く分かりませんが彼女はあまり自分から話すのが得意ではないのでしょう。 あなたと彼女、いつもどんな感じなんでしょう? あなたが一方的にしゃべって彼女は聞き役ですか? 基本的に「人間は自分のことを認めてもらいたい」、という欲求がありますので彼女が話さないのはおそらくあなた(それとも育ち??)に原因があるのだと思います。 まずは彼女に質問することです。 簡単な質問から「昨日は何してたの?」「これ、どうだった?」等の答えやすい質問。聞くほうもきちんと彼女の話を聞かなくてはなりません。 以下、陥りやすい例をあげます。 彼女「昨日、ゲド戦記の映画観にいってきたんだ」 あなた「俺もこの前のデスノート観たよ。最高だったなあ」 ・・・・この会話で悪いところって分かります? ここで言う「あなた」は彼女の話をさえぎって自分の話をしてます。彼女が「ゲド戦記観た」ってことを無視してます。 正解はこれ→「ゲド戦記どうだった?おもしろかった?」。彼女の話の流れを切ってはいけません。自分の話をするのは彼女の話を聞いた後です。 とにかく彼女が言った事を深く質問するのが良いと思います。 彼女「これは○○○だと思う。」 あなた「なぜ、○○○だと思うの?」「なんで×××じゃダメなの?」等 何度も言いますがあなたが話すのは彼女の話を聞いた後です。 参考になったかどうか分かりませんが、彼女が話すのはあなた次第ですよ。 がんばってくださいね。

nigegosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ええとですね、質問したり話を振ったりするのは たぶん得意な方だと思うんです。 それに対しては普通に話してくれるんですけどね。 でもやっぱりこちらが仕事で疲れているときとかは 気を使って質問したりするのが、ちょっとって時があるんですね。 そういうときは逆にしてほしいなみたいな・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19908
noname#19908
回答No.4

読んだ瞬間、私のことかな?!って思いました(笑 付き合って2年の彼が居ますが、 いつも彼ばかり話していて、私は聞くばかりです。 nigegosiさんのように「何か話して」「いろいろ教えてくれなくて寂しい」 といつも言っていますが、私としては本当に話すことが無いのです; nigegosiさんの彼女さんも同じかはわかりませんが、 彼の話を聞いてあげて「うん、良かったね~」とのんびり過ごす時間が好きです。 もっともっと話がしたいなら、何か共通の趣味を探してみるか 彼女の興味のある(よく知っている)分野の話を振ってみるといいと思います^^

nigegosi
質問者

お礼

そうですか、話すことが無いですか。 う~ん、それが少々納得いかないのですが そうなんでしょうね。 変な話ですが、逆に質問して欲しいみたいな・・ 興味ないのかなとか思ってしまいます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115686
noname#115686
回答No.3

私も彼女のような性格です。なんだか壁を作ってるみたいといわれたこともありました。けれど、そうじゃないんです。本当に何を話せばいいのかわからないし、好きだからこそ余計に話題を選んで話してしまったり・・色々考えちゃうんですよね。 でも、そんなときは手を握ってくれたりするだけで、気持ちが和らいで、話しやすくなるときもあります。 彼女さん、どこかでまだ遠慮している部分があるのかもしれませんね。 徐々にでいいじゃないですか?雰囲気も大切ですから、そんな雰囲気のときにさりげなく聞いてみたら、彼女も打ち解けてくれるかもしれませんよ。

nigegosi
質問者

お礼

たしかにそうですね、徐々にでいいのかな。 質問すればそれなりに話はしてくれるんですけどね。 手は握ったりして話やすいようにしてるつもりなんですが やはり色々と考えてしまうようです。。。 どうもありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26306
noname#26306
回答No.2

話すより聞くことが好きな子はいますね。 あなたから話題を降って「どう思う?」というような質問系にしてみてはどうでしょうか?話題を降ってあげて話しやすい環境を作ると話すようになるかもしれません。 彼女の考え方もわかるし

nigegosi
質問者

お礼

話題を振るってことはもうしているというか しまくっているんですけどね。 たまには振ってほしいと思うんです。 話しやすい環境ですか、ちょっと考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

常に何かしゃべってないといけないなんてことはないので、沈黙することに少し慣れても良いのでは? 手を握ってれば、おしゃべりなんか不要だと思うんですけど。

nigegosi
質問者

お礼

おしゃべりなんか不要ですか。 そう思えればいいですけどちょっと難しいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方に質問です。

    女性と話をあわせたい今日このごろ・・・。女性はいったい何に興味を持ってるのでしょう?話題にすることを2~3個ぐらいずつでいいので教えてください!

  • 『共通の趣味or話題』を持つ努力とは?

    『共通の趣味or話題』を持つ努力とは? 今、半年付き合っている彼女がいます。 自慢になりますが、周りから見ても仲良しだと思っています。 ただ、『共通の話題』というものがありません。 彼女⇒大のTVっ子。日本のドラマ、バラエティ、歌番組。 俳優や歌手、タレントを常に把握している。 海外のエンターテイメントには全く興味なしで疎い。 私⇒洋画、洋楽が大好き。 でも、TVを全く見ないので最近の日本の俳優や歌手が全く分からない。 ・僕は、彼女と会わない時間はなるべく仕事して稼ぐ。 ・彼女は頻繁に友達と遊ぶし、僕に紹介もしてくれる。  しかし、僕は友人は少ないほうで、地元の友人とも滅多に会わない。  なので、基本彼女が彼女の友人の話をしてくれて、僕がそれをただ聞く。  (もちろんそれだけでも十分楽しいですよ。)  たまに僕からも友人の話をするけど、昔話程度。 ・彼女といれる時間だけで僕は楽しいので、次のデートのことを良く話すけど、  彼女はあまり先の日程を決めたくない性分。 ・旅行もしたいけれど、頻繁には出来ない。 よくよく考えれば『共通の趣味』どころか『共通の話題』もないことに気付き、 よくこれで半年ももったなぁと不思議に思っちゃいました。 でも、最近彼女から『共通の趣味』の提案があったのですが、 そのときは無理して持つ必要は無い。ということでお互い話が収まったのですが、 『共通の話題』もなく、一緒に居てもつまらないから そのような提案をしてきたのかなぁと後になって思いました。 私は基本彼女と一緒に居れるだけで十分楽しいです。 彼女の話を聞くだけや、ブラブラと街を散歩するだけでも。 私はインドア派でもなので、積極的に外には出るのですが、 やはり『共通の話題or趣味』を持つよう努力しなければならないのかなぁ と考えさせられる今日この頃です。 皆さんはどうですか? 積極的に『共通の話題or趣味』を持つよう心がけていますか? 私としては互いの好き嫌いを無理して変える必要はないと考えているのですが・・・。

  • これって、、もう終わりでしょうか?

    私は半年ほどつきあっている彼がいますが(私は20歳で彼はその5つ上です)最近彼といてもあんまり楽しいと思わないのです。今までも話が合うほうではなかったんですが、結構雰囲気が似ていて、一緒にいると安らぐという感じだったので、(ドキドキもしましたが)今まではそれだけでうまくやっていけて、結構楽しかったし、幸せでした。。。でもこのごろは、(もともと相手はあまり話すほうじゃないので)一緒にいてもつまらなく思うし、いつも私から話題を振るのもいい加減飽きてきました。(今まではそれでも全然気にならなかったのですが・・。)友達に相談したら、それは単に慣れてきただけと言われましたが、そうでしょうか?それとも、もう冷めたのでしょうか?今のところ、相手とは今までのように、忙しくてもずっと会っていたいという感じではありません。喧嘩をしたらいつも沈んでいたのに、今はそんなことはないです。一緒にいても楽しくないから一人でも大丈夫という感じです。一方、相手が嫌いでもう顔も見たくないという感じでもありません。これは一体どっちなんでしょう・・?自分でもよくわかりません。皆さんはこういうときどうしますか??

  • 彼女との会話について

    彼女と付き合って2ヶ月少し経つのですが 以前と比べて話す内容がなくなってきました。 元々僕は自分からあまり話をするタイプではなく話を聞くタイプの人間です。 最近は沈黙が多く彼女が楽しくなさそうにしていることがあるのでなんとか楽しませてあげたいとは思っています。 しかしなかなか話題が見つかりません。 彼女はこれまでの彼氏とは全員半年以上続いていたと言っていましたが 自分は今まで半年以上続いたことがないです。 過去に一緒にいて楽しくないと言われて振られたこともあるので不安な気持ちが大きいです。 彼女とは無理に話す必要はないのでしょうか? それとも話題をなんとか見つけていくべきでしょうか? 彼女と長続きさせたいと思っているのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 2人でいるときの会話

    こんにちは、付き合って半年程の彼氏がいる大学生です。 先日、彼に2人でいるときにはもう少し話をしてほしい、 2人でいるのに話をしないのは一緒にいる意味がないと言われてしまいました。 私はどうも一緒にいるだけで満足してしまうようで、 自分から話題を振るのがあまり得意ではありません。 しかし、彼の話に相槌を打ったり質問をしたりと楽しく話しているつもりでいたので、 一緒にいる意味がないとまで言われてしまい、少なからずショックでした。 ですが、彼には2人でいるときに楽しく過ごしてもらいたいので、 これからはもっと自分から話をしていこうと思っています。 そこで質問なのですが、 2人でいるときに、皆さんはどのように会話のタネを見つけているのでしょうか。 最近では逢う前に逢ったら話そうと思っていたことを話しつくすと、 話題が見つけられずに焦ってしまい、胃が痛くなる思いです。 また、相手が興味なさそうにしていても、話し続けて良いものなのでしょうか。 彼は自分が興味のない話にはあまり乗り気では無く、楽しそうに見えないため、 話をしない方が良いのかと思ってしまいます。 以上2つについて、お答えいただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 同僚とのいい関係

    以前プチストーカーで質問させていただいた者です。 あれから、その同僚とは、なぜか仲良くなり、仕事のことで色々相談にのっていただいたり、昼休みなどはよくお話するようになりました。 でも、毎日毎日既婚者同士が、昼休憩ずっとしゃべっていることで、周囲に変な疑いをもたれていないか、気になります。 しゃべる内容は、家族のことなどが大半ですが、彼は、周囲に人がいても、奥さんの悪口を言うのも気になりますし、派手な格好をした常識のない同僚のこともよく話題にします。 私はてっきり彼女に好意を持っているのかと思っていたら、私との共通の話題がないため、話していたと言われ、ちょっと驚きました。 私としては、長くても、後半年しか一緒に仕事をしないので、時々しゃべって、仕事上いい関係になりたいです。 おそらく奥さんの悪口は言うものの、私に好意はもっていないとは思われます。 どうしたら、周囲にとっても、彼にとっても、いい関係になれるのか、教えてください。

  • 会話が止まってしまったとき

    会話が止まってしまったとき、止まりそうになったとき、どうしていますか? 私は無言でも全然平気なのですが、相手がどう思っているか分からないので必死に話題を探すのですがなかなか思いつきません。 なんとか会話を繋げようと、同じ事ばかり繰り返してしまいます。 (大半が「何時に寝た?」「昨日何食べた?」などつまらない話ばかり・・・自分でも話していてつまらないです。) 私は同じことを繰り返すだけでも会話が止まらなければいいかな・・・と考えていたのですが、友達からすると逆に疲れるらしく、その事で私の陰口を言っていたほどでした。 私からすれば、ならお前が話題探せよ!って思うのですが・・・。 確かに、私の話はすごくつまらないしワンパターンでイライラさせてしまうのかもしれません。 でも他に何を言えばいいのか分からなくて・・・。 皆さんは友人と毎日どんな話をしていますか? また、無言でも平気でしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • SH901ICのメモリがいっぱい

    SH901ICを使っているのですが、メモリがいっぱいになりそうです。着うたが、大半を占めています。SDカードに保存なんてできるのでしょうか?やはり、削除する方がいいんでしょうか?アドバイスお願いします。  しょうもない質問ですいません。

  • これまで経験・実践したセックステクニック

    しょうもない質問ですいません。 最近自分が行なう愛撫がすっかりワンパターンで、嫌気がさしてる今日この頃です。 ぜひともよきアドバイスをお願いいたします。 (女性の方へ) 今まで受けた愛撫などで、とっても気持ちよかった、嬉しかった、等のご経験があれば具体的に教えていただけませんか。どこのどの部分にどういう風になされたのかなど。また、セックスで失神した事ってありますか?あればそのときのことを教えていただければ幸いです。 (男性の方へ) これぞおいらの必殺技!というものがあれば是非ご教授ください。 やはり、具体的に教えていただけると非常に助かります。

  • 中学生女子です。彼氏との会話についてです。

    最近付き合った彼氏は、私の1つ上(私が1年、彼氏が2年)です。 入学当時から好きだと言ってくれた彼でしたが、全く話したことが無かったんです。 でも、部活が一緒で、社交的で私のクラスの男子大半と仲が良い上に その先輩の同級生も、「A君、結構イケメンだし(笑)良いと思うよ」と言ってくれたのでおkしたんです。 だからまだ敬語だし、凄くギクシャクしてて、目が合っても焦って反らしてしまうくらいです(-ω-`; ) それで、付き合った当時から良く一緒に帰ったりするんですが、 一日目は彼氏から色々質問されて、それで「はい…」とか「そうなんですか」とかしか言えなくてorz 今日は話題が無く全然離さず、「ばいばい」「さようなら」しか会話を交わしていません。 要するに勇気が無く、ぱにくって話題も思いつかないので私から話しかけにくいんです。 こういう経験をした方に答えて頂きたいです。 出来れば長く続く話題とか、教えて頂ければ嬉しいです。 友達に相談したところ、音楽会でピアノ担当だったので「ピアノ習ってるんですか?」とか 聞きたいなー…なんて(´・ω・`) お返事の手紙で、こういうの初めてで不安ということを伝えたら、 「何でも聞いて良いからね」と別れ際言ってくれました。 だから、いっぱい話しかけて仲良くなりたいんです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J8600Nのプリンターが壊れた際に、廃棄しても電話機能のみを使用することは可能か
  • MFC-J8600Nのプリンターが故障してしまったが、電話機能はまだ利用可能か
  • MFC-J8600Nのプリンターが使えなくなった場合、電話機能だけは使えるか
回答を見る