• ベストアンサー

パスワード

borgの回答

  • ベストアンサー
  • borg
  • ベストアンサー率56% (42/75)
回答No.1

メッセージはルータというよりWindowsが出しているメッセージではないですか?ユーザーIDとかは要求もしくは表示されていませんか? またそれぞれのPCはドメイン管理下にありませんか?

関連するQ&A

  • ID・パスワード

    お世話になっております。現在ウィンドウズのXP・プロフェッショナルを2台使用しています。先日東京ー千葉間のPC同士をアクセスできるように、バッファローのリモートアクセスルーター"WZR-RS-G54"を1台購入して、千葉において設定しました。千葉での設定は無事終わり、東京から千葉にアクセスするときに、PCの共有フォルダに接続しようとするとパスワード求めるウィンドウがでます。バッファローのヘルプデスクに問い合わせたところ、"お客様のPCで設定されているパスワードですので、こちらではわかりかねます"という答えでした。思いつく限りのパスワードを入れたのですが、どうしても一致しないので、パスワードを調べる方法はないものでしょうか?そもそも、何のパスワードなのかもわかってません。PCを立ち上げたときや、PCをいじっているときにパスワードを入れるようなこともありません。リカバリをして一から設定しなおすしか方法はないのでしょうか? わかりづらいとは思いますが、知っている方がいらっしゃったら教えてください、よろしくお願いいたします。

  • Wi-Fiのパスワードについて

    ipod touchを最近買いまして Wi-Fiの設定をしようと思ったのですが どこにパスワードが書いてあるかわかりません。 BUFFALOのWZR2-G300Nを使っています。 PCなどで確認ができるのなら教えてください。

  • ネットワークパスワード?

    WindowsNTサーバが2台あります。この度、サーバに接続していたプリンタをLAN直に、各PCもそれに伴い設定しました。 しかし、8台のPCの中の1台だけ、ファイルサーバにアクセスした時に何故かサーバのパスワードを聞いてきます。 今までは聞かれなかったのでパスワードはわかりません。 思いあたるパスワードは入れてみたのですがアクセスできません。 何か対処方法はないでしょうか? PCはWin98です。よろしくお願いします。

  • 共有フォルダのパスワード設定

    Windows XP Professionalにて特定のPCのCドライブを共有化しアクセス 時に毎回パスワードを求めるようにしたいと思っています。 どの様に設定を行えばよいのでしょうか? 全PCのアカウントはAdministratorで作成しており、パスワードも全て 同じパスワードで設定しています。 コンピュータ名だけは違うものを設定しています。

  • ネットワークパスワード??

    サーバを置いてクライアント10台ほどでネットワークを構築しています。 サーバはwindows2000server、クライアントは98、Me、XPが混在です。 その中の1台(windows98)で起動時のパスワードの設定をしていたら、 そのPCから一部ネットワーク内アクセス時に「ネットワークパスワード」を入力するよう求められるようになってしまいました。 設定していたのは起動時のパスワードですし、もしかしてと思ってその設定したパスワードを入力してみましたが違うようです。 他にも色々パスワードを試しましたが、当たらず・・・ パスワードを求められるのが、サーバと、XPへのアクセス時なのですが、 関係があるのかわかりませんがその2台だけ既にログインパスワードの設定があります。 何か間接的に影響されることがあったのでしょうか・・・・??

  • パスワードなんか知らない!

    2000とXPでフォルダの共有を行っています。どちらのPCもパスワードは設定していません。以前はPC(XP)側からPC(2000)にアクセスするときはユーザー名、パスワードが表示されている画面でユーザー名だけを打ち込んでパスワードは打ち込まずOKをクイックすれば接続できたのに、ユーザー名だけでは接続できなくなりました。パスワードを設定した覚えはありません。逆にPC(2000)からPC(XP)のアクセスは問題なく接続できます。なぜこのようになってしまったのでしょうか?対処方法をお願いいたします。

  • ネットワークのパスワード設定

    こんばんは。 当方、XP Homeのネットブックを使用しています。 ネットブックと言うことで、いろいろなアクセスポイントに繋ぐ機会が多いので、同ネットワークからアクセスする際にユーザー名とパスワードを認証する設定をしたいのですが、どのようにすれば良いのか分かりません・・・ また、ユーザーによって、読み込み専用ユーザーとフルコントロールユーザーとアクセス禁止ユーザーを設定することも可能でしょうか? これはWindowsの標準の機能を利用してできるのでしょうか? もしくは、フリーのソフトで可能なものがあればご教授いただきたく存じます。 ちなみに、アクセスポイントとしてBUFFALOの「WZR-HP-G300NH」を使用しているのですが、NAS利用時はアクセスポイント側の設定で上記のような設定が可能です。 素人なりに試行錯誤したのですが、識者様の知恵をお借りしたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • ログオンパスワードが分からず困っています

    友人にもらった古いPCを引っ張り出して、使っていたのですが、設定を間違えたのか急にAdministratorログオンパスワードを求められるようになりました。 パスワードが分からなくて困っています。 PC=VAIO PCV-LX70/BPK OS=Windows2000 Professional これまでPC起動時に自動ログオンになっていました。ユーザーとパスワード管理の画面で、「ユーザー名とパスワードを入力する」のチェックをはずしたところ、起動sるのですが、Administratorパスワードをもとめられるようになってしまいました。(Professionalはパスワードが設定されていることも知らずに) リカバリーCDも無いため、解除する方法は無いかとネットで調べ、CMOSというものをクリアしたら良いとあったので、BIOS設定からやってみましたが、ダメでした。元の持ち主もパスワードを覚えていなくて困っています。 Ultimate Boot CDは作っているのですが、CD-ROMからブートできません。 ブートセレクトのFキーが分からないのです。(一通り押してみました)

  • 2003Serverのログイン パスワード

    とてもお馬鹿な質問をするかもしれませんが.. 今まで社内LAN及びWAN経由で外部のPC数百台とのアクセスを行っていましたが、特にログインパスワードを設けるようなことはせずに「Administrator」でパスワードはブランクというデフォルトそのものでした。 そんな状況でこの度NAS(Win2003Server)を導入することになったのですが、2003Serverではパスワードブランク設定が許可されません。 とりあえず、パスワードを設定するしかないのですが、そうするとクライアントからのアクセス時にパスワードを求められます..当然ですが。 都度その作業を行うのが面倒であればやはり数百台ある全てのPCに2003Serverが許可するパスワード設定を行うべきなのでしょうけど、あまりにも数が多いので出来たらクライアント側の設定は変更したくありません。 クライアントの環境は98SE/2000Pro/XPですが、何か回避策はないものでしょうか? セキュリティの概念からするとパスワードブランクは論外だとは思いますが、やはり難しい話でしょうか?

  • XPのネットワークについて

     私は2台PCを持っており、OSはいずれもXP Professionalです。  一台のPCをA、もう一台をBとします。いずれも管理者権限で同じユーザー名です。二台はルータ経由でつながっています。そしてDocというフォルダをフルアクセスで共有しています。  ここで新たにCというPCを購入したとします(OSはXP Professionalの予定です)。そのCからは二台が共有しているDocフォルダにアクセスされたくないのですが、アクセスされないためにはどうすればいいのでしょうか? パスワードがないとアクセスできないという方法でもかまいませんので、方法を教えてください。  よろしくお願いします。