• ベストアンサー

犬の血統書の発行について

masao3の回答

  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.4

>血統書の発行 名義変更はkokkorunn様の名義に変更するのではなく、 ブリーダーが自分名前に変更してないのではないですか? また、仔犬の血統書には、ブリーダー登録と雄犬の遺伝子・立会証明書等が必要です、雄・雌同時飼いの場合はペアリング時の第三者(会員)の立会いと証明写真が必要です。(両立会いにはお金が掛ります) 参考までに

kokkorunn
質問者

お礼

おっしゃるとおりブリーダーが自分名前に変更してませんでした。 しかも怪しさ満開でしたので購入をやめることにしました。 アドバイスありがとうございました^^

kokkorunn
質問者

補足

名義変更はkokkorunn様の名義に変更するのではなく、 ブリーダーが自分名前に変更してないのではないですか? アホですみません。 上記の言っている意味が把握できない・・・。 仔犬の血統書を作るのって結構大変なんですね。

関連するQ&A

  • 犬の血統書再発行について

    2歳8ヶ月のヨークシャーテリア(♀)を飼っています。 2年半前にこの犬種専門のブリーダーさんから譲り受けました。 当初は予定していなかったのですが、交配・繁殖させたいと思っています。 しかし、引っ越しの際に不注意で血統書を紛失してしまいました。 質問したいのは以下の2点です。 (1)名義変更していない血統書を再発行することはできないのでしょうか?  ・血統書はJKC(ジャパンケネルクラブ)発行のものです。  ・仔犬を譲り受ける際に血統書をもらいましたが、その時は名義変更はしていませんでした。   (繁殖者名義のままです)  ・紛失前に「親戚探しサイト」的なものに登録するため、父親犬と母親犬・本犬の番号は   控えてあり、番号は分かりますがコピーなどではないので公的に証明できるものがありません。   ・JKCに連絡し再発行には名義人からの要請と、その犬の血統証番号・血統証上の名前が   必要と言われました。  ・その旨ブリーダーさんに連絡をとりましたが控えが残っていないので難しいと言われてしまいました。  ・父親犬・母親犬は今もブリーダーさんのところにいる犬でコールネームは分かっています。  ・本犬の生年月日・その時に生まれた頭数・うちの子が何番目か、も分かっています。  ・ブリーダーさん・JKCによるとその時に生まれた他の犬(兄弟犬)も名義変更はされていないとのことです。 (2)血統書がないと交配・繁殖の際に問題はありますか?  ・上記の状況でもし血統書のない状態の場合、交配や繁殖に問題はありますか?  ・交配相手はブリーダーさんのほうで紹介していただけるという話でした。  (ただし、血統書が見つからないという話をする以前に聞いた回答です)  ・産まれた仔犬は販売などをするつもりはなく、自宅飼いか、頭数が多ければ実家や知人等  希望してくれる人に譲りたいと考えています。  ・雄犬の飼い主の方は血統書のない雌犬と交配させることを嫌がりますか?  ※長文で申し訳ありません。   紛失したことは自分の責任ですが、ここまで情報があるのに再発行できないということに   すごくもどかしい思いです。   何か方法はないでしょうか。   その他不足の情報がありましたら随時補足しますので、お知恵を貸してください。   

    • 締切済み
  • 犬の血統書の再発行

    犬の血統書の再発行の事について教えてください。 購入したのは5年前なのですが、当時はちゃんと血統書が送られてきました。 ですが、2004年の新潟県中越地震で被害がひどく、そのころから血統書が見当たりません・・・ 今更ですがやっぱり大切な物だと思うので、できることならもう一度手にしたいと思います。 血統書に記載されていた内容はほとんど覚えていませんがそれでも再発行は可能でしょうか?? 可能であれば手続きの進め方、必要な費用など教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の血統書発行について困っています

    チワワ♀(2歳)を飼っています。友達のチワワ♂(3歳)と交配して、今妊娠1ヶ月目です。動物病院でチワワの出産は多くても3匹だと聞いて血統書はいらないかな、と思っていたのですがエコー検査で5匹程妊娠していることがわかりました。子犬を譲ることになるので血統証を発行したいと思うのですが、何から手続きすればいいのかわからなくて…出産後でもいいのでしょうか?♀♂共に名義変更はしていませんがJKCの血統書を持っています。回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 血統書

    初めまして、今度子犬を購入するのですが、その子犬は血統書付きです。血統書の名義は当然ブリーダーさんの名義になってると思いますが、血統書の名義変更とかした方がいいですか? そのままの方が良いかJKCに入会しても名義変更はするべきですか?

    • 締切済み
  • 血統書の再発行について

    チワワの仔犬を友人から譲り受けたのですが、血統書を友人が紛失してしまったとのことで、友人が購入したペットショップに再発行の問い合わせをしました。 すると、血統書番号とブリーダー名が控えてあったので、再発行可能との返事をいったんは頂いたのですが、数日後、購入者本人からの申請でないと再発行できない、と言われました。 そこで、購入者である友人にペットショップに電話をかけてもらったのですが、「最近は偽造などが多いので、血統書の再発行は難しいとブリーダーが言っている」という返事を貰ってしまいました。 言うことがコロコロと変わるペットショップに、若干不信感が募ってきてしまっていますが、こういう場合、何とか血統書を再発行してもらう良い手段はないものでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の血統書

    8月生まれの犬を10月にペットショップから購入しました。 血統書送付は3~4ヵ月はかかると言われましたが、未だに送って来ません。 昨日店に問い合わせたところ、「2月上旬にブリーダーに連絡した。その時ブリーダーは、1ヶ月後には血統書ができると言った。」 今日また電話があり、「血統書の申請に不備があったらしい。店からそのクラブに確認したが血統書は発行されてない。 なので店と懇意にしているクラブがあるので、そっちから血統書を発行するがどうか?」 この提案を怪しく思っています。 なぜ申請し直さないのか?なぜ他のクラブが純血種だと保証できるのか? また店に聞いてみますが、うまいこと言って誤魔化されそうなのでアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の血統証。

    ペットショップで仔犬を購入しましたが、血統証が、届きません。 自宅近くではなくて、県外から、間に知人が入り、購入しました。 3週間ほどで、発行できます。と 言ってたとのことですが、もう、2か月たちます。 知人が催促したところ、もう少し、もう少しと言い訳ばかりの様子です。 教えて、頂きたいことは、血統証を発行するのに時効とかありますか? また、普通、発行にかかる時間はのぐらいですか? 考えたくないことですが、近所のペットショップの半分ほどの値段で購入しました。 あまり、引き伸ばされると、安かったので、疑惑を持ってしまったりしてしまってます。 今までは、雑種ばかり飼っていました。ペットショップでの購入は初めてで戸惑っています。 犬は可愛いです。もう、手放すことなど、考えられません。 ただ、はっきりしないと、気になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の血統書について

    友達がメスを飼っていて、子供が産まれたので子犬をもらったのですが、血統書の発行してもらいませんでした。 もう3歳になりますが、血統書の発行を考えて友達に連絡したら、ブリダーさんに連絡をしてくれて発行の費用を聞くと5万円かかると言われたのですが、そんなにかかるのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 血統書について

    6月に生まれた子犬を8月の初めにブリーダーから購入しました。その時に血統書は届き次第すぐに郵送するといわれました。しかしまだ届きません。血統書の発行にはそんなにかかるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬の血統書発行の手続きについて

    よろしくお願いします。 父犬と母犬、両方所有しています。 その間に仔犬が生まれました。4匹です。 血統書を取得したいと思っているのですが、 JKCへの入会もまだ済ませていません。 仔犬の血統書発行の為の手続きの流れと それに伴う費用等をなるべく詳細に教えていただきたいのです。 参考になるサイトがあれば参考URLも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー