- ベストアンサー
- 困ってます
電子番組表ADAMS-EPGについて
NECのSmartVisionHG2を使用してTVを視聴していますが、番組表の受信が出来ている時と出来ていない時があります、設定している受信時間にSmartVisionは起動しており受信している様な動作はしているようですが番組表を表示しても空白のままです、なにかおかしいのでしょうか?また現在ADAMS-EPGですが、ADAMS-EPG+に変更できるでしょうか?
- take-family
- お礼率10% (22/214)
- 回答数2
- 閲覧数294
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8145/15092)
>ADAMS-EPGは残ったままですがいいのでしょうか? 問題ありません。 >またこれって今後は自動で受信してくれるのでしょうか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006672 を見る限り手動で受信しないとだめなようです。
関連するQ&A
- ADAMS-EPG+で取得した番組表が表示されない
質問があるのですが、どなたかお願いします。 SmartVisionを使っていて、ADAMS-EPG+で番組表を取得しています。 番組表をDLして「ダウンロード完了」と出るのですが、更新されると「チャンネル情報がありません」と表示されて、番組表が表示されません。 設定等は変えていないのに突然なってしまったのですが、なぜでしょうか。 お忙しいとは思いますが、どなたかお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- smart visionのエラーについて(ADAMS-EPGフォルダが
smart visionのエラーについて(ADAMS-EPGフォルダが見つからない場合) NECのVALUESTARを使用しています。 テレビ視聴ソフトのsmartvisionを起動すると、「NECSVTV.exeーアプリケーションエラー "0x○○○"の命令が"0xXXX"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした」というエラーが出てきます。 インターネットのサポートページを見ると、対処法として「ADAMS-EPGデータを削除して再度取得しなおす」とありました。 ADAMS-EPGフォルダの場所も書かれていたので(C:\Documents and Settings\All Users\ApplicationDATA\NEC\SmartVision ←これです)この通りフォルダを探したのですがどこにあるか分かりません。 詳しく書くと、cドライブを開いてALLUsersまでは分かるのですが、アプリケーションデータのところから、どこにあるのか分からないのです。 サポートセンターはなかなか電話がつながりません。 どなたか詳しい方がみえたら対処法を教えていただけないでしょうか? (ちなみにsmartvisionのバージョンは2.5。WindowsXPを使用しています。)
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- ADAMS番組表・BSデジタルのみ非表示されない
ADAMSの番組表がBSデジタル放送のみ表示されません。 気付いたのは数日前で、それまでは正常に表示されていました。 地上波の番組表は表示されています。 設定に手を加えてもおらず、突然のことなので理由が分かりません。 一日、主電源を落とさずに待っても見たのですが…。 BSデジタル放送の番組表をADAMSで受信するには、 特別な方法があるのでしょうか? 録画も出来なくなってしまい困っています。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- 121CCagent
- ベストアンサー率53% (8145/15092)
ADAMS-EPG+(Plus) 対応モジュール http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3229 こちらを試されて見ては?
質問者からの補足
有難うございます、受信出来ました。 以前のADAMS-EPGは残ったままですがいいのでしょうか?またこれって今後は自動で受信してくれるのでしょうか?
関連するQ&A
- 東芝ADAMS番組表が突然受信できなくなった
はじめて質問をさせていただきます。 東芝RD-XS48(アナログW録)を愛用しておりますが 昨日より突然、ADAMSによる番組表データの取得が出来なくなり困っています。 一昨日金曜までは問題なく動いており、設定も何も変えておりません。 ・番組ナビ設定でADAMS受信確認をしたところ 「ADAMS番組表データの受信確認が出来ませんでした。受信CHまたは休止期間をご確認ください」とメッセージが出ます。 ・設定時間になるとADAMS受信は始めますが、通常15分かかる更新が、13分程度で止まり番組表の更新はされない(消えてしまいました) ・受信環境はCATV(名古屋スターキャットケーブル) ・ネット接続はしておりません。 ・番組表取得のメ~テレは問題なく映っておりCHコード(A800-404)も合っています。 ・本体よりコンセントを抜き15分放置しましたが解決せず。 本質問サイトの過去ログも拝見し、色々試してみたのですが解決方法がわかりません。 東芝サポートには電話が繋がらず、今もかけ直している最中です。 お知恵をお持ちの方がみえましたら、ご回答をいただけますと嬉しいです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- RD-XD91の番組表受信(ADAMS)について
ここ数日地上アナログ放送のある1局だけ番組表が受信されません。 それ以外の局は毎日すべて受信されています。 いろいろ確認してCH設定などは間違ってないようなのですが、番組ナビ設定画面のADAMS設定の受信時刻2が217:183というふざけた時間になっていてました><; しかもそれ以外の時刻には変更できません。 これは故障なのでしょうか? そしてこの事が原因で番組表が正しく受信されないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- パソコンのテレビで番組表が取得できない。。。
最近、PCを購入したのですが初心者で一つ一つがよくわからなくて。。。PCでTVも見れるのですが予約録画がしたくて番組表を出そうとしてもでなくて「ADAMS-EPG+」というサービスを利用すると簡単に取得できるとガイド本に書かれてあるのですが、「ADAMS-EPG+ダウンロード設定」の表示がでません。。。だれか教えてください!
- 締切済み
- ADSL
- 電子番組表(EPG)が受信できません
タイトルのとおりです。 電子番組表(EPG)が受信できません。 使用している機器はPioneer社製のDVD RT-50Hです。 設定方法の不良かと思ったので、何度も確認してみたのですが、設定方法に間違いはないようで、実際にほんの少しだけ受信されてます。 後、原因かと思ったことが、今現在外部アンテナを使用しているために電波の受信状況があまりよくないためかと考えたのですが、それは関係あるのでしょうか? どなたか詳しい方いましたらお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 電子番組表(EPG)の受信について
はじめまして。よろしくお願いします。 ビデオデッキに電子番組表(EPG)機能があるのですが、番組表を受信できなく困っています。 当方、関東なのでキー局はTBSらしいのですが、設定は何度も確認しました。 ハードディスクビデオは地上デジタルには対応しておらず、アンテナ共に地上アナログ仕様となっています。 おそらくこれが問題だと思いますが、TBSだけが電波が不安定なのです。 その他のチャンネルはキレイに映るのですが、TBSだけは突然画質が悪くなったり、音声にノイズが入ったりします。 それも常時というわけではなく、1時間見てて10~15分程度悪くなります。 家の周りに10件ほど家が密集しているのですが、10件中8件の家がTBS受信不可なんです。 その現象が起き始めたのが8年ほど前で、それまでは各家でも普通に見れてました。 共同アンテナではなく、各家の屋根にアンテナが設置されています。 TBSがまったく映らないという訳ではないので番組表の受信ぐらいできそうな気がしますが…? なんとか受信できる様にする方法はないのでしょうか? 使用機種:MITSUBISHI DVR-HE660
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- SmartVision「スタンバイモードに移行しますか?」について・・
以前から、午後12時を回ると 「スタンバイモードに移行しますか?」と出るのですが どうやらSmartVisionによるもののようなのですが、 調べてみても何が原因なのかわからないのです。 ADAMS-EPGの設定が原因ということが多いようですが、 設定ではADAMS-EPG+にしており、12時に番組表を更新する・・ などというようにはしてないのです; はい・いいえ で選択できるのですが 1分くらいほっとくと勝手にスタンバイモードになってしまいます; どなたかこの原因・対処法が分かる方いらっしゃいましたら ご回答願います
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 電子番組表がダウンロードできなくなった
現在、NECのVALUESTAR VT550/3D という少し古いデスクトップを使ってますが、最近トラブルに見舞われ再セットアップを余儀なくされました。セットアップ作業は何とか終えたのですが、テレビソフト(SmartVision 2.0)の電子番組表のダウンロード(SmartVision EPGローダー)ができなくなりました。ダウンロードを開始しても「データ取得中」のまま止まってしまいます。ウイルスバスターのファイアウオールを許可のしても変化なく、ソフトの再インストールも数回行っていますがまったくお手上げ状態です。NECのサポートも有料となりこういったトラブルも簡単に聞けなくなりました。どなたか解決策がありましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- AK-G200 ADAMS 番組表の設定ができない
メニュー->番組表から探す->番組表設定->10チャンネルを選択し、受信確認を押す。(何故10チャンネルなのか?8じゃダメですか?) その後、5分くらい待たされて、登録完了しても、番組表は、空のままです。 2005年9月23日22時くらいの8ちゃんねるのK-1を見逃してます。ビジーでADAMSがつながらないのでしょうか??
- ベストアンサー
- テレビ
- SmartVisionの番組表ですが・・・
SmartVisionの番組表を受信したいのですが前はすべての番組を受信できたはずなのに最近1チャンネル分の番組表しか受信できなくなってしまいました。 直し方はあるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。 ちなみに前は再インストールしたほうが良いと言われたのですがインストールの仕方がわかりません。。。(-д-;; アドレス教えてください;;;
- 締切済み
- Windows XP
- DVDレコーダーで番組表
DVDレコーダーで番組表から録画をしたいんですが 番組表のADAMSが地上アナログのところだけ 表示されません ちゃんと受信確認をしましたが受信は確認できましたと なります なぜでしょうか? どなたか教えてください お願いします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
やはりそうですか、有難うございます。