• ベストアンサー

インターネットがつながらなくなってしまいました。

こんにちは!たびたび失礼します。 自宅にPCがあります。ネットへはヤフーBBを使用し、LANケーブルをつないで接続しています。昨日会社のノートPCを持ち帰って、さっき自宅のLANケーブルを会社PCに差し替えたのですが、ネットへつながりません。一昨日まではつながっていたのに・・・なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34846
noname#34846
回答No.1

この手のトラブルでは、とりあえずルーターの再起動です。 してみましたか?

noname#45084
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ルーターの再起動・・・電源を一回切ってONにするんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

会社のコンピュ-タに新しい『接続』を作らなければならないのです。 マイネットワーク→ネットワーク接続を表示する→新しい接続を作成するという手続きを踏みます。そうすると新しい接続ウィザードの開始という画面が出ますから、『次へ』をクリックし、あとは指示に従って貴下が契約されているプロバイダのサーバに接続するためのデータを入れていけばいいのです。これが完了したら後は自動的に接続できるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

「ツール」「インターネットオプション」「接続」「LANの設定」「設定を自動的に検出する」にチェックが入っていないのでは? 会社PCを会社で設定し直す必要がありますが大丈夫ですか? (会社ではIPアドレスが固定されていたのかも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

設定の問題です。 インターネットへの接続にDNS、プロキシ、接続ポートなどの設定がされているためと思われます。 設定を戻す自信がないのであれば、会社の備品を自宅で使用することは止めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外でインターネット

    実家に帰省する際、ノートPCを持って帰ろうかと思っています。 その際、インターネットを使いたいのですが、 使う方法ってありますか? (自宅では、YAHOO BBのケーブル接続で使っています  実家では、インターネットは見ていません。ので、ケーブルを借りる事はできません) 機種はバリュースター OSはWin Xpです。 野外でネット接続しているPCを見るので、方法はあるかと思うのですが、 やり方がわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • ノートPCのインターネット接続設定

    現在 会社で使用しているノートPCを自宅でインターネットに接続するには、自宅のルーターの接続設定に従えば良いのでしょうか・・・それともただ単に自宅のルーターのLANポートにLANケーブルを接続してノートPCを繋げば良いのでしょうか? 会社も自宅もISPはFTTHで同じ環境です。(電力系 eonet)ルーターもグレードは違いますが同じメーカーの物です。 会社の接続環境はLAN接続で自宅はLANは組んでいませんがセキュリティ上ルータを使用しています。

  • 自宅でも職場でもインターネット接続をしたいのですが・・・

     現在、自宅ではYahoo!BB ADSL(有線)を利用してインターネット接続をしています。また、職場(学校)では校内LANケーブルをノートパソコンに接続して利用しています。  質問です。ノートパソコンを自宅に持って帰って、Yahoo!BB ADSL(有線)で接続する事はできるのですが、次の日に、職場にノートパソコンを持っていって、LANケーブルをつないでもインターネットに接続できません。職場で接続するためにはまたいろいろな数値を設定し直さなければなりません。自宅<Yahoo!BB ADSL(有線)>でも職場<校内LAN>でもノートパソコンでネット接続を簡単にできる方法はないでしょうか?  何か足りない情報がありましたら、教えてくだされば早急にお答えしますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • インターネット突然つながらなくなりました!

    急にインターネットがつながらなくなってしまいました。 ヤフーBB光サービスに問い合わせシグナル受信ができていますが PCからネットアクセスが全くできなくなってしまいました。 LANケーブルなそ再度差し込み等、色々試してみましたが ノートパソコンのLANディバイス?に問題があるのではないかとヤフーBBの方にいわれました。 今晩DELLに確認を取ることになっておりますが。(勤務中)皆さん何か良いアドバイス宜しくお願い致します。

  • インターネットがつながらなくなった

    もうわからん・・・お願いします。 インターネットがつながらなくなりました。 ニコニコ動画を見ていて、動画をDLして、次に行こうとしたら「アドレスが見つかりません・・・」と出て、後はどこをクリックしても「アドレスが・・・」となってしまいました。 YAHOO.BBですがサイトの説明どおり接続設定をしてもだめです。 また、いろいろなQ&Aを見て、当てはまるのをやってもだめです。 (接続ウィザード---常時アクティブ・・をチェック。TCP/IPのプロパティ。 無線LAN親機、ADSLモデムのON/OFF)など YAHOO.BB ADSLモデム→無線LAN親機→有線ケーブル→デスクトップPC XP となっています(同時に使用している 無線LAN親機→ノートPC Vista は普通につながっています) ウィルスバスター2009(つながっていませんと表示されます) 無線は正常に飛んでくるので、有線ケーブルの不具合かと思い、モデム→別の有線ケーブル→デスクトップPCとやってみましたがだめでした。 PC本体(LAN)の故障でしょうか?後何をやってみるべきでしょうか? また、LANって取り替えられるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のPCをインターネットに繋ぐには?

    自宅でデスクトップXP1台を使用しております。 ・「OCN光フレッツマンションタイプ」 ・「VDSLモデル内臓タイプVH-100VR-N」という物があり、NTTのマークがついています。それにLANケーブルでPCと繋がっております。 ・立ち上げると「フレッツ接続ツール」が起動してインターネットに接続されます。 それとは別に、会社用にノートvistaを最近購入しました。 無線LAN内蔵ですので、社内では無線LANによりインターネットやネットワークを使用しております。 このノートを自宅に持ち帰った際、インターネットを一時的に使用したい場合、どのようにすればよいでしょうか?初歩的な質問ですがLANケーブルを繋げ、設定する程度では駄目ですよね? 極力お金をかけずに簡単な方法で分かり易く教えてください。 自宅デスクトップのXPは、このまま使い続けます。もちろん、vistaのノートも会社では無線LANを使用します。自宅にノートPCを持ち帰ったとき、ただ単に使い慣れてきたノートPCでインターネットが使いたいだけなのですが 無線にする予定はありません。(なんとなく)

  • 新しいノートPCがインターネットに接続できない

    今まで、シャープのノートPCを使っていましたが、調子が悪く、新しいNECのノートPC(Lavie LN500/RG6M)を買い昨日届きました。シャープPCはYahoo.BBのADSLで接続できていましたが、NECPCでは接続できません。NECPCはWindows VistaでシャープのはXPで、その違いはありますが、NECPCのインターネット接続の設定はプロバイダの指示通りになっています。 エラーは、「ケーブルがネットワークアダプタ”ローカルエリア接続”に差し込まれていません」とでます。Lanケーブルを接続しているにもかかわらずです。そのケーブルをシャープPCに接続すると問題なくインターネットに接続できます。 これは、Lanアダプタが接続不良ではないかと疑っていますが、何か調べる方法はあるのでしょうか?ケーブをアダプタに接続している状態でその部分がぐらついてはいません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続

    どうも、こんにちわ。 インターネットへの接続ができなくて困っています。 会社により全データーを消去されたノートPC IBM X40に先ほど、WindowsXPとOffice2003をインストールしました。 そして、先ほど、インターネットの接続をしようと試みたのですがうまくいきません。 症状としては『新しい接続ウィザード』の設定をし(ヤフーBBの説明書を見ながらやりました。)、ネットワーク接続を開いたのですが、ローカルエリア接続のアイコンが表示されません。 説明書ではアイコンが表示されているのですが・・・ どうしたらよいでしょうか? わかりづらい文書ですみません。 現状、ネットに接続されているのはFUJITSU WindowsXPです。 FUJITSUに接続されているLANケーブルをIBMに差込み設定を試みました。

  • インターネットが接続できないので教えて下さい

    初めて質問します。 インターネットに接続できなくなってしまいました。 PCはDELLのデスクトップを使用しています。 モデムはYahooBBの12Mです。 昨日、弟がノートパソコン(FMV)を使用しようとして LANケーブルをモデムから抜きノートに接続しました。 ネットが接続できなかったため、再びLANケーブルを デスクトップに繋いだところ、ネットに接続できなく なってしまいました。 画面は「ネットワーク上で別のシステムのIPアドレス と競合しています。」とシステムエラーが出ています。 サポートセンターに連絡したところ、IPアドレスを 自動で取得や手動で取得と試してみましたが、 PCを再起動すると元のIPアドレスに戻ってしまいます。 モデムやPCも再起動してみましたがうまくいきません。 ノートはIP自動取得になっており、ネットに接続できる ようになりました。(原因が分かりませんが…) どのように設定すればネットに接続できるようになるでしょうか? PCの用語についてはあまり詳しくありません。 どなたかご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットがつながらない!

    ノートPCなのですが突然つながらなくなりました。 環境は、YAHOO BBで無線LANで接続しています。 昨日までつながっていました。 モデムも電源を抜いて再接続、接続状況は問題ないみたいです。 無線LANもルータまでつながっています。 PINGでIPを調べてもつながっています。 IEのインターネットオプション設定も問題ありませんでした。 コントロールパネルでハードの不具合状況を確認しましたが、問題ありません。 あと、どこを確認するか、扱えばよろしいでしょうか? ご存知の方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 2月いっぱいで退職するが、3月から新しい所で働くため、退職後も社会保険に加入できるか不安。
  • 前の仕事で社会保険の二重払いをした経験あり。戻ってこないと言われたため、今回の質問をしたい。
  • 派遣の担当者に確認したが忘れられることがあるため、退職手続きに関しても不安。
回答を見る