• ベストアンサー

飲食店の防火ナンバーについて!

建築の事についてなので、ここで質問させて下さい。 僕は、飲食店をしようとしています。知り合いからきいた事なのですが コンロの上のレンジフードに「防火ナンバー」をつけないと もし、火災になった時に火災保険が出ない事があるそうです。 一般家庭のレンジフードの場合は、わかりません。 どなたか知識のある方、お願いしますm( )m 僕の一生が、かかっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.2

質問の内容が今ひとつ解らないのですが。 「防火ナンバー」ではなく「防火ダンパー」の設置を求められたのでは? 地域地区、建物の配置等によりますが、建築基準法により、外壁に設置される開口部には防火ダンパーを設置しなければならない場合があります。 このことでは。 これを行わない→法不適合がある、となるため、火災保険が出なくなるぞ、という意味では。 別解 防火設備に該当する(ということの証明を受けたこととなる)ことを示す、「建材試験センターによる証明番号」が必要だと言うことでしょうか。 これもやはりダンパーの件と思われますが、証明番号が取れていない場合は、保険の対象になりませんよ、という意味でしょうか。 この場合は、建築と言うより、保険の取扱の問題ですので、保険屋さんに確認する方が早いでしょうね。 想像で回答してしまいましたが。

prince2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。 OKWave様様です。

prince2525
質問者

補足

>「防火ナンバー」ではなく「防火ダンパー」の設置を求められたのでは? その通りだと思います!!! 聞きまちがいですね。発音が似ていたので間違えたようです。 「な」と「だ」のまちがいですね。母音が同じですし。 さすが専門家ですね。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

聞いたことがありません。信じがたい話です。メーカーの保証と関係ありませんか?

参考URL:
http://rmnavi.ms-ins.com/product/biz-pica/index.html
prince2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました

prince2525
質問者

補足

上のNO、2さんの回答を見て、思いました! 「防火ナンバー」ではなく「防火ダンパー」のようです! 発音が似ていたので聞きまちがいのようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう