• ベストアンサー

あなたにとっての『贅沢』ってなんですか?

mota_mihoの回答

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.6

亀田製菓の「海苔ピーパック」を食べながら、 キリンの「のどごし<生>」を飲むこと。 あ~、贅沢!  

関連するQ&A

  • 彼女が贅沢すぎます

    こんにちは。 僕は今学生(25歳)で来春から就職しますが、月収は手取りで15万くらいです。 彼女も同じ歳ですが、彼女はすでに働いていて、手取りで23万です。 今は僕はバイトで月に3~5万くらいしかないので、なるべくお金を使わずにデートしたいのですが、彼女は飲みに行ったり旅行に行ったりしたがります。 僕がお金がないことを知っているので、デート代はほぼ彼女が出してくれていますが、僕は彼女に余計なお金を使わせたくないのです。 男として彼女におごってもらうのも情けないですし、でも彼女は自分がお金を出してもいいから贅沢をしたいようです。 例えば、僕はお金をかけずに家で二人でビデオを見たり話したりして過ごしたいのですが、彼女は毎回それだとつまらないと言い、月に1回は遠出したり、週末には飲みに行ったりしたいと言います。 まだ普通に食事に行くくらいなら二人で2千円くらいですが、飲みに行けば5千円は超えますし、僕としてはお酒も苦手ですし、わざわざ飲み屋に行かなくても、家でご飯を作って食べれば安く済むので、外食自体嫌いなのですが、彼女は「どこどこのお店が美味しいらしいから、行ってみよう」などと言います。 僕は彼女と結婚したいのですが、彼女の贅沢ぶりが気になります。 僕は彼女には専業主婦になってほしいと思っていますが、彼女は僕の給料ではやっていけないから仕事を続けると言っています。 おそらく彼女は今の贅沢な生活を捨てれないのではないかと思います。 彼女は、無理に僕だけの給料で節約して切り詰めて暮らすより、自分も働いて余裕を持ってたまに贅沢もして暮らすほうが楽しいじゃないかと言いますが、僕は贅沢をするのが嫌いなので、価値観が合いません。 彼女と僕とでは結婚しても合わないでしょうか?

  • これって、私がぜいたくすぎる?

     半月ほど前、私とお付き合いをしている人A(社会人)から旅行に誘われ、一緒に行くことになりました。  Aは「旅行の予定は、自分でたてるから心配しなくていいし、費用も(Aが)もってやる」とあらかじめ言われました。私は、リクエストをAに旅行の聞かれたので、それを答えただけでした。(今、思えばこれが失敗であったと反省しております)  旅行当日、相手方に全部費用を負担させるのは申し訳ないと思い、数万円ほど持参し出かけました。  しかし、その旅行は、疑問符がつくものでした。  名所に関しては、門の前で写真を撮るだけ、食事もコンビニかショッピングセンター等のファーストフード、そして、車中泊・・・。  私がリクエストした温泉に関しては、地元住民が行くような、銭湯のような場所でした。(これについては、特に文句はありませんが・・・)  私はAに対して「旅行なんだから少しは、お金使ったほうがいいんじゃないかな?宿泊費や入館料くらいだそうか?」と聞きましたが、Aは「そんな無駄なことはできない。キミはぜいたくすぎる。」といわれ、喧嘩するのも嫌なので、渋々私が引きさがりました。  お金は、ほとんど使いませんでしたが、わざわざ遠出をしたのに、こんな旅行じゃ、時間と体力の無駄遣いなのでは?と思う一方、車の運転はほとんどAがしてくれたのだから、文句を言うべきでないと葛藤しています。Aに不満を言ってもいいのか・・・・。  ちなみにAは、生活に困窮をしているという様子もなく、元気に職場に行っています。  私の考えはぜいたくなのでしょうか。  

  • 贅沢ですか?

    私は挙式、披露宴60人程度で300万、新婚旅行一人40万くらいで 見積もっているのですが、彼には結婚後の生活があるのだから それは贅沢だ、と言われます。 皆さんは結婚にあたり新婚旅行、結婚式にいくらくらいかけましたか? やはり贅沢でしょうか? ちなみに新婚旅行はヨーロッパで考えています。

  • 安い贅沢を教えてください。

    安い贅沢を教えてください。 このご時世に、あなたにとっての贅沢ってなんでしょうか? もしくはストレス解消でも結構です。 お金をかけない贅沢は矛盾すると思います。 人によって価値観も違うと思いますが、たくさんの方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 2万で贅沢するとしたら・・・

    私27歳です。2万で贅沢するなら何がいいでしょうか? 【好きなモノ】 1、漫画 2、ゲーム 3、アニメ 4、食べ物(寿司、ステーキ、スイーツ、ハンバーガー) 5、女の子(チョメチョメ) 6、旅行 (順不同) という感じです。 もしも・・2万円で贅沢をするとしたら・・・何がよいでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。 例えば超最高級なハンバーガーを食べるとか・・ 超格安福岡旅行とか かわいい女の子とチョメとか

  • 年収300万円で4人家族。贅沢旅行がしたいです。

    海外旅行の贅沢な旅行がしたいのです。 でも年収は今300万円程度しかなく、子供にもお金がかかる歳になってきました。 子供は中学生2人です。 回りをみると贅沢な生活をしているように見えるので、正直羨ましい限りです。 やっぱり難しいでしょうかね~。

  • 贅沢な時間

    皆さんにとって、贅沢を感じる時間はどんなときですか? お金をかけた贅沢というより、無上の喜びという観点でお聞きしたいです。 宜しくお願いします♪

  • 飲めないのは贅沢か?

    最近、紅茶どう?ときかれたので  飲めないのです と答えたら、贅沢だな と言われました。 私が飲めないのは  コーヒー(特にブラック)  紅茶   酒  ビール  野菜ジュースなどです。 飲める方が贅沢だと思うのですがどうでしょう? ふと 気になった次第です。

  • 夏の贅沢

    お盆休みも終わりましたね。 帰郷した人も、旅行に行った人も、家での時間を満喫した人も、仕事だった人も、この夏どんな贅沢をしましたか? 贅沢と言っても、自分大で構いません。 (物質的でも、精神的でも、奮発したことでも、普段よりちょっと特別など) お盆休みに限らず、この夏の贅沢を教えてください。

  • ぜいたくになってしもたがな!

    ご機嫌いかがですか?neterukunです。 先日インスタントラーメンに入れるネギとシャウエッセンがきれていました。(私はシャウエッセンが大好きです) 「しゃあないなぁ・・」と、思いつつ 何もいれずに作って食べたところ、 シャウエッセン抜きでも結構おいしかったです。 そのときに私は「そういうたら、昔はずっと何もいれずに食べてたよなぁ・・・ぜいたくになってもたなぁ、今では入れるのが当たり前と思ってしもてるよなぁ」と 思いました。 よく考えたら2人暮らしなのにエアコンは4台もあったり 昔は家族で扇風機1台だったし、ストーブ1台だった。 いつからこんなになっちゃったんだろうか? こういうのを節約していけないだろうか 別にケチるわけではないんですがこの不況の折、 節約はした方がいいと思ってます いつのまにかぜいたくになってしまっていた そういうものを節約していきたい、 これからの生活に何らかの役に立たせたいと思っています。 そこで皆さんが昔と比べてなんか贅沢になったなと 思うことがありましたら教えてください 節約できることからして見ようと思ってます ただこう書くとなんかせこい感じもしますが 生きた金はキレイに使っちゃうタイプなんですよね。 温故知新をなんらかでの節約に役立たせたいと スレッドを立ち上げました。 よろしくお願いします。m(__)m