• ベストアンサー

3人目を考えています。(長文です)

こんにちは。 小学2年、1年の娘がいる33歳です。 ここ数日、3人目を産むかどうか考え中です。 独身の頃は漠然と「結婚したら子供は3人欲しいな」と思っていましたが、年子で2人目を産んでから 「もう2人で充分!」と、つい最近まで思い続けてきました。 随分と楽になった今頃になって「3人って、どんなもんかな?」とか「かわいいんだろうな」とか思いだしまして・・・。 特に次女は、下に欲しい気持ちが強く、しょっちゅう 「赤ちゃん、産んで~」と言われます。 そこで、いろいろ考えてみたところ、心配な事なども 出てきました。 長女は、物心ついた時にはもうお姉ちゃんで、妹と一つしか歳が違わないのに、とてもしっかりしていて私も頼ってしまう事が多々・・・。 ここにもう一人産まれたら更に負担になってしまうのではないか・・・とか、 今まで通り、姉妹仲の良い関係が保てるのか、など。 もちろん、マイナスな考えばかりではありません。 もう一度、じっくり楽しみながら子育てしてみたい、あの新生児の感触を味わってみたい。など。 いつも物事を決める時、いろんな観点から考えてしまい、悩み疲れてしまいます(T_T) 主人は、悩むんだったらやめた方がいいと思うけど、私が欲しいなら、協力すると言ってます。 同じように、姉妹(兄弟)と年が離れて3人目を産んだ方、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 今年5月に3人目を出産しました。 私も質問者様と同じ年齢で、同じ小学2年、1年の娘がいます。 そしてうちの長女もお嬢様と同じ物心ついた時からお姉ちゃんでかなりしっかりしています。 だから私もついつい長女を頼ってしまいます。 でも今は、極力長女には頼らないようにしようと心掛けています。でも今まで長女の助けがあってやってきたことを一人でやるとなると母親の負担が大きくなりますよね。 そういう時は、やはり女の子。お手伝いをしたがるときもあります。 特に赤ちゃんのお世話となれば喜んでしてくれます。 初めのうちは危なっかしくて見ていられないこともありますが、主人と協力して子供達に赤ちゃんのお世話の仕方を教えました。 私の場合早くに母乳を拒絶され完全ミルクなので、今では赤ちゃんの遊び相手やミルクもウンチ以外のオムツ替えもお風呂あがりに体を拭いて服を着せてくれるのも全部娘達がいるときは進んでやってくれます。 ただ、「やりたくない」と言われるときもありますが・・・ 姉妹の関係ですが、今までとあまり変わりませんよ。 ケンカの原因が一つ増えたくらいでしょうか・・ それは「赤ちゃんの取り合い」です(笑 赤ちゃんの取り合いでケンカしたときには必ず「赤ちゃんのことでお姉ちゃん達がケンカしてると赤ちゃんが悲しむよ。」って言います。 何度か言い聞かせてるうちにケンカすることがほとんどなくなりましたよ。 自分達で順番を決めたようです。長女がミルクを飲ませたのなら着替えは次女とか・・・ 「案ずるより産むが易し」ですよ。 子供達に頼るとかではなく自分からやりたいと思うことをやらせてあげてください。 そうするとその間に他の家事ができて助かるんですから。 それに子供達が学校に行っている間は赤ちゃんとの時間をたっぷり楽しめるんですから。 ちなみにうちは弟がいいと言われ続けてきましたが女の子・・・三姉妹です(笑

参考URL:
 
sanaotoki
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 自分と全く同じ方(年齢、子供の年齢、子供の性別)がいらっしゃった事に、ビックリしています。 上の二人が女の子ですので、きっと面倒はみてくれると思います。今までとは違った育児が出来るのでしょうね。 長女、次女の時は必死すぎて余裕がなく、楽しんで育児をした!っていう記憶がありません(笑) 次産まれたら、たーーっぷり楽しんで日々送れそうです。 前向きに考えて行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Harut
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.3

3人目を出産したのではなく、3人兄弟の一番上です。 私(長女)には2つ下の弟と、6つ下の弟がいます。 良く母に「あなたは物心ついた時からお姉ちゃんだった」と言われ、自分でもそう思います。 そのせいか、兄弟の世話が面倒とか、負担とか、感じたことはありません。特に6つ下の弟に対しては、自分も子育てしたような感覚があったので、下の弟とは喧嘩したこともありません。 さすがに思春期の頃は、とにかく常にうるさくて、兄弟がいることを嫌に思いましたが、今では頼りになる存在です。友人達が羨むほど、兄弟間の仲良さは自慢です。 秘訣は、あまり親が介入しないことかな。子供には、子供の社会がありますから。 娘さんたちと、楽しい子育てが出来ると良いですね。

sanaotoki
質問者

お礼

貴重な「歳の離れたご兄弟ご本人」様からのアドバイス、ありがとうございます。 そうですね、子供には子供の社会がある。。。納得です。子供の人数が増えるほど社会は大きくなりますよね。 前向きに考えてみようと思います。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.1

私も先月3人目を出産しました。上には6歳の娘と4歳の息子が居ます。 3人目の妊娠が判るまでは、私もパートですが働き始めて、毎日が充実していたし、4歳息子はとても可愛らしくて、「2人で十分!」と思っていました。そして、やはりお姉ちゃんがしっかりしている分、甘えさせてやれない部分も多々あり、3人目のことなんて考えることもしなかったんです。 でも、まさかの3人目を授かり、もちろん産みたい!産もう!と言う気持ちはありましたが、正直なところ、「また一からやり直しかぁ・・・」という気持ちも沸き上がりました。 一番心配だったのは、赤ちゃんの世話が増える分、お姉ちゃんへ更なるしわ寄せが行くこと・・・。(真ん中の息子が甘えっ子な分、お姉ちゃんが面倒を見ることになってしまうので。(-_-;)) でも、子供たちは赤ちゃんの誕生を何より望んでくれました。(*^_^*) 赤ちゃんが生まれて、上の子に時間を割けない毎日ですが、私が子供を思う以上に、子供が私を気遣ってくれます。(^_^;)寂しいことも、甘えたいこともあるでしょうに、一言も愚痴を漏らすことなく、赤ん坊と私のサポートをしてくれています。家族なんだなぁ~と思う毎日ですよ。 まぁ、その3倍位、姉弟ケンカの耐えない日々ですけど、それも必要なプロセスでしょうし、今しか出来ないことだと思っています。そういう私も4人兄弟の中で育ってきましたので・・・(*^_^*) 赤ちゃんのことは、欲しいとか、作るではなくて、授かるもの、、、と、自然に任せる気持ちで望んでみてはいかがでしょうか。

sanaotoki
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございました。 そうですね、どうしても長女の事が気にかかります。 年齢的にも産む、産まないを決めておきたいと考えていましたが、まだそんなに必死にならず、しばらくは 自然に任せてみようかと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう