• ベストアンサー

泉岳寺に特急は止まりますか?

na-estrada7の回答

回答No.3

止まるのは平日と土日の早朝と夜だけです。

関連するQ&A

  • 遅れによる特急料金の払戻し

    先日久しぶりに「サンライズ瀬戸」に乗ってふと2年前の事を思い出しました。 2年前の1月に岡山→東京間をサンライズ瀬戸に乗ったのですが、途中列車が大幅に遅れた結果、品川駅で運転が打切りとなりました。品川到着は9:00ジャスト。本来なら東京駅に7:08に到着予定であり、このまま当初予定通り東京まで行っていれば9:10頃の到着となり2時間以上の遅れになっていたことは確実です。よって特急料金を払戻してもらおうと思い窓口に行ったところ「運行記録によると運転終了時刻は9:00、よって1時間52分の遅れであり払戻しは出来ません」とのこと。僕はこの後山手線で東京駅まで行ったのですが、当然当初予定の7:08より2時間以上の遅れで東京駅に着きました。このような時の特急料金は払戻しとならないのでしょうか?

  • 平日朝8時台JR山手線(外回り)品川→新宿/JR中央線(快速)東京→新

    平日朝8時台JR山手線(外回り)品川→新宿/JR中央線(快速)東京→新宿どちらがお勧めですか? 急遽東海地方から新宿駅に行く事になりまりましたが、 通勤ラッシュの時間帯での移動時間が不安です。 新幹線で朝8:06品川駅着/8:13東京駅着予定で、8:45頃には新宿駅に到着したいです。 JR山手線(外回り)品川→新宿 JR中央線(快速)東京→新宿 混み具合なども含めてお勧めなのはどちらでしょうか? 駅探で確認すると問題なさそうですが、 通勤ラッシュ時なので何本も電車を見送ることもあるのでしょうか? また、土地感も無い不慣れな人がどのくらいの時間で新宿駅に到着できるのか、 おおよそで構いません。どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 品川~日暮里間の所要時間について

    経路についてお尋ねします。 横浜(京急)→品川→日暮里(京成)を経由して 国府台まで行こうと思います。 国府台への到着時刻の目標は 11:30~正午までの間です。 駅探で検索した結果品川-日暮里間は 山手線内回りと表示されましたが、 この区間では確か、日中は京浜東北線の快速が 通っていたと記憶しています。 そこでお尋ねしたいのですが、 上記の30分間を国府台への目標到着時刻とした場合、 京浜東北線快速の利用は可能でしょうか? もし利用できる場合、 品川から直接山手線で日暮里まで行く場合と、 京浜東北線快速を利用して日暮里まで行く場合では どちらが国府台まで早く着くでしょうか? 恐らく日暮里には快速は止まらないはずだったので、 秋葉原だったかどこだったかで 山手線に乗り換えが必要だったと思います。 要点は、 1・「11:30~正午までの間に国府台まで行く場合、 途中経路の品川~日暮里間で京浜東北線快速の利用はできるか」 2・「上記30分間を国府台までの到着時刻とした場合、 横浜を何時までに出れば良いか」 上記2点です。 以上よろしくお願いします。

  • 明石駅から神戸駅までの移動時間を教えて下さい!!!

    明石駅から神戸駅へ移動する時間を教えていただけませんか??? JRなら新快速・快速・普通のそれぞれの時間 山陽電車なら特急・直通特急のそれぞれの時間 を知りたいです。 AM6:40くらいまでに神戸に到着していたいので一番最速の方法知っていれば教えて下さい!!! よろしくお願いします。

  • 京急 上大岡⇒品川 朝の通勤状況

    京急上大岡駅から品川駅に、朝8:30頃到着したい場合の通勤状況について教えて下さい。 1)特急利用時の混雑状況はどのような感じですか? 2)快速特急利用時の混雑状況はどのような感じですか? 3)品川までずっと鈍行(普通)で行った場合はどのような感じですか?また、どのくらい時間がかかるのでしょうか? 混雑する電車であることは分かるのですが、どの区間がどのくらい混雑しているのかを具体的に教えて頂けると有難いです。 もし、ウィング号に乗った場合もご存じでしたら、どのくらいの乗車率なのかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 東京ー宇都宮

     東京ー宇都宮間の移動手段を教えてください。  新幹線で東京駅に到着しますが、その後はどのような手段がコストパフォーマンスに優れているのでしょうか。検索サイトではJRの特急列車しか出てこないのですが、1時間弱の距離を考えると近郊の快速電車等がありそうな気がするのですが....。

  • 品川駅の乗換改札で横浜1DAYきっぷを買えるのか?

    JR横須賀線から品川駅で乗り換えます http://www.keikyu.co.jp/train/otoku_yokohama.shtml を乗換改札で売っていますか?

  • 宇都宮からのJR特急 (上り)

     宇都宮から新横浜まで行くのを検索したところ、新幹線利用と在来線(快速ラビットか普通)のものしか出てきません。(ちなみに平日朝11時ごろに新横浜に到着予定で、宇都宮発)  朝には特急「おはようとちぎ特急(?)」が時刻表には載っているのですが、、、。検索結果には出てきません。なぜでしょう。  特急料金や自由席のことなどが知りたいのですが。利用された方、詳しい方おられましたら教えてください。

  • 八戸駅での新幹線→在来線特急乗り継ぎと、特急のことについて教えてください

    明日、新幹線&特急で青森まで行きます。 八戸駅で特急に乗り換えるのですが、新幹線到着から特急発車までの時間が7分です。 八戸駅は今回初めてなので少し不安なのですが、7分あれば普通に乗り換え出来るでしょうか?7分だとちょっと厳しいでしょうか? また、青森到着までに昼食を済ませたいと思っていますが、 1.八戸駅での乗り換え時にホームなどでお弁当購入(時間的に厳しい?) 2.八戸→青森間の特急の車内でお弁当購入(車内販売はあるのか?) このどちらかは可能でしょうか? ご存知の方、情報よろしくお願いします!

  • 「急行」能登と「特急」北陸

    「急行」能登と「特急」北陸。 いずれも同じ時間頃に始発駅を出発して、同じ経路をたどり、同じ時間頃に終着駅に到着します。 なのに特急と急行に分けられています。 この差はどこから生まれてきたのですか?