• 締切済み

画像ファイルのアイコンがすべてPaint Shop Proになっています…。

angyaの回答

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.1

多分、アプリケーションの関連付けがPaint Shop Pro 7Jをインストール した時に変更されたため、アイコンも変化したと思います。 この場合、変更されたアイコンのファイルはPaint Shop Pro 7Jで起動する かたちとなります。 この状態を以前の状態に戻したい場合は、該当ファイルを右クリックして、 アプリケーションの右にある「変更」ボタンを押します。 このファイルを開くアプリケーションで、Internet Explorerをクリックして、 OKを押してください。

noname#34877
質問者

補足

ありがとうございます。前回の質問でも大変お世話になりました。今、指示通りに変更したのですが、アイコンはPaint Shop Proのままで、JPEGのはずのファイルが、プロパティには「ファイルの種類:Paint Shop Pro イメージ」「プログラム:Internet Explorer」と表示されてしまいます。そして、また変更しようとすると、Internet ExplorerではなくPaint Shop Proの部分が青くなっています。もしよろしければ、他の解決方法をご指導ください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Paint Shop Proで背景を透過させたい

    7Jの体験版を使っています。同じような質問があってやってみたのですが上手くいきませんでした。 Windows98のペイントでGIF保存し背景を透明にすることは出来ました。 Paint Shop Proで新規作成でキャンパスの色を”透過”にしGIFで保存しても白く残ってします。 何とか透過させる方法を教えてください。

  • Paint Shop Pro9でのエクスプローラからのファイル開くについて

    jpgファイルをエクスプローラからクリックして開こうとすると、Paint Shop Pro9は立ち上がるのですが、”○○.jpgは見つかりません。”とエラーが出てしまい開けません。 逆に、Paint Shop Pro9を立ち上げ、”開く”でファイルをば開けば問題なく開くことができます。 どこがおかしいのでしょうか? ちなみに、最近Cドライブをリカバリし、再インストールしたのですが、そこから問題が発生してしまっています。 よろしくお願い致します。

  • Jasc Paint Shop Proの使いかた

    Paint shop Proの使い方が解説されているウェブサイトお教えてください。

  • jpegなどの画像アイコンが消えた

    私はPaint Pro Shopを使っているのですが、jpeg、gif、pngのアイコンがPaint Pro Shopのアイコンになってしまっていました。 ここで検索して、関連付けを解除してPaint Pro Shopのアイコンではなくなったのですが、今度はファイル形式が決まってないアイコン(白紙にウィンドウが書かれているようなアイコン)になってしまいました。 フォルダオプション→ファイルの種類でjpegなどを探してみましたが、消えていました。 どこを探しても以前のjpegなどのアイコン(白紙に黄色や赤の額縁が書いてあるようなアイコン)が見つかりません。 画像を開く形式ではなく、デスクトップ上などで表示する為だけにアイコンを復活させたいのですが、出来るでしょうか?

  • Paint shop pro 5で「指定したソフトは空か、開くことができません」

    Windows XPでPaint shop pro 5を使用しています。 別のパソコン(Windows 98)で同じくPaint shop pro 5を通してスキャンし、jpgあるいはpspに関連付けたファイルを自分のパソコンで開いてみると、「指定したソフトは空か、開くことができません」というエラーメッセージが出て、開くことができなくなる…ということが多々あります。 なお、開けなかったファイルもWindowsのペイントを使用すると正常に開くことができます。また、Paint shop pro 5でも、ファイルを開く段階でのプレビューや、「参照」で開くpsp browserでも問題なく画像のプレビューが見られるので、ファイル自体が破損していたり、実際に空であるといったことが原因ではないような感じです。 この原因・解決の方法がわかる方がいたら、ぜひ教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Paint Shop Pro にてテキスト入力

    Paint Shop Pro 4.2Jを使用しているのですが、GIFファイルを作ってそこに 文字を入力したいのですが、MS-Pゴシック等で日本語を入力すると、何故か文字化けしてしまいます。ローマ字なら入力できるのですが・・・解決策はないでしょうか?

  • Paint Photo Shop を削除しただけなのに・・・アイコンが!!

    もう使わないと思ってPaint Photo Shopを削除しました。そしたら!!「.jpg」のアイコンが全部Windowsのマーク(クリックすると、ファイルを開くアプリケーションを選択する)になってしまいました。Photo Shopをインストールする前は、「ペイント」の、インストールした後は、「Photo Shop」のアイコンだったのですが・・・・。 どうしたら、いいのでしょうか。何回か再起動をしたのですが、まったくダメでした。教えてください。最近デジカメの写真をよく使っているので、とっても困っています。 よろしくお願いします。

  • Paint Shop Pro5.01で困っています

    Paint Shop Pro5.01でjpgファイル等画像ファイルを開いて加工しようとすると、「指定したファイルは空か、開くことができません」と出てしまいます。 先ほども、下記の作業をして開けなくなりました。 携帯で撮った画像をSDカードから取り込み開く・・・OK ↓ 必要な部分だけを切り取り保存し、それを加工するために開く・・・OK ↓ 加工して保存し閉じ、再び開く・・・・「指定した・・」が出てNG ↓ もう一度、加工前の切り取った画像も開いてみる・・・・NG ファイルを選択してプレビューではちゃんと表示されるのに、いざ開こうとすると開けません。どこがいけないのでしょうか、教えてください。 あと、Paint Shopで加工したものを他のラベル作成ソフトで使用したいので、ファイル形式をpspからjpgやbmpに変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 重ねて教えてくださいませ。とても困っています。

  • Paint Shop Pro9 で絵を描いたが拡張子のせいでブログに投稿できない

    Paint shop Pro 9 で絵を描いてブログ(ライブドア)にアップロードしようとしたらアップロードが反映されませんでした。 拡張子が pspimage ということが原因だと思い jpeg や JPG gif にしたんですが駄目でした。 どうすればいいでしょう。

  • 画像ファイルのプログラムが変です。

    みなさん、こんにちは。 以前、どこをどーしたのか、画像ファイル(gif jpgなど)のファイルの種類が、全部Paint Shop Pro 7になってしまいました。アイコンも全部そのアイコンです。 そこで、色々いじってみた所、今度は画像ファイルのプログラムが、全部Microsoft Office Picture Managerになってしまいました。gif・jpgアイコンの左上に、Microsoft Office Picture Managerのアイコンが付いてしまいます。 普通のgif・jpg等にするには、どうすればよろしいのでしょうか?是非、ご回答をよろしくお願いいたしますm(__)m