• ベストアンサー

大学ではどんなことを教えるのか?

takumiaiの回答

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.3

練習方法については、各校様々ですから触れませんが、結局はレベルが上がってくることは間違いないでしょう。3部や4部の大学では分かりませんが、1部、2部あたりだと、ほとんどの生徒が野球を目的に入学してきます。セレクション、スカウティング等で選ばれてくるわけです。私の初めて大学での感想は「あっ、彼は甲子園で・・・。あっ彼も・・・。」でした。そういう選手がゴロゴロいるところで、しのぎを削る訳ですから、精神的にも、技術的にも成長するのは間違いないですね。あとは本人のやる気次第。大学で4年間やった選手でも、高校野球までの人より劣る人もゴロゴロいます。

daishiro19
質問者

お礼

そうですか、、ありがとうございます。本人次第なのですね。

関連するQ&A

  • 大学の野球

    高3です 立命館大学や関西大学を受験しようとしています 高校野球は不完全燃焼で大学で真剣に野球がしたいという気持ちもあらわれています しかし立命館や関西大学の硬式野球部のレベルの高さは承知しています 質問です 1 公立高校の硬式野球部の平凡な選手が準硬式野球部や軟式野球部に入ってやっていけるのか 2 準硬式は未経験でも大丈夫なのか

  • 大学野球について

    高校で野球やってなくても大学から野球出きるんですか サークルじゃなくて硬式野球部です できる大学があればおしえてください

  • 大学から・・・

    大学から硬式野球部に入りたいです 野球は未経験ですがこんな僕でも入部できる私立大学はありますか?

  • 大学から野球

    野球経験無しですが、野球をやりたいと思い大学の硬式野球部に入りたいと思っています。 どこの大学なら野球部に入部できますか? 教えて下さい

  • 青学など、大学の野球部について、

    自分は今高校3年です。 高校では野球はしなかったのですが、 中学まで野球をしてたもんで、大学で野球をしたい、 と思っています。 もちろん、硬式野球経験がないので、 かなり厳しいことだとは分かっています。 でも大好きな野球を自分はどのくらいまでやれるのか 知りたいですし、やはり高いレベルの環境に身をおくことで、 もしスタメンがとれなかったにしても、 (取るのは死ぬほど難しいことは分かってます!!) 4年間の収穫は大きかった、といえるような大学生活を 送りたいので、六大学、東都リーグの高いレベルの大学で 硬式野球をしたいと思っています。 そこで、六大学の野球部と、中央、青学のことを (評判や、雰囲気、主力組と補欠選手との関係など) 分かってる限り聞きたいです!!! よかったら小さなことでもいいので 回答おねがいします!!! ちなみに青学で、主力組意外の生徒も練習を それなりにできるのか、またそれについて中央のことも 聞けたらかなりうれしいです!!

  • 大学の硬式野球部

    高校3年生の男子です。 大学で硬式野球を続けたいと思っていますが、日大と東洋大の硬式野球部は一般の受け入れ、 入部はできるのでしょうか

  • 大学進学か浪人か迷っています。

    高3の息子が志望校5校ほど不合格、すべ止めの大学に入学手続きを済ませました。 無名の都立高校の硬式野球部に所属しており、大学でも硬式野球をやりたいと希望。 一般入試から入れる大学を選び受験しましたが、良い結果がでませんでした。 大学で野球を続けるにしても、決めた大学は思いのほか遠方にあり 通学に片道2時間ほどかかるようです。 将来的にも就職の際、苦労するのではと、親としては心配です。 ブランドにこだわる訳ではないのですが 聞いてわかる位の知名度のある大学の方が就職の際にも苦労しないのではと考えます。 浪人し青学硬式野球をめざした先輩が実際いらしたので 本人もこの大学に行くべきか、浪人してもう少し上の大学をめざすか悩んでいるようです。 どなたかよいアドバイスお願いいたします。 また、一般受験からセレクション無しで入部できる大学野球部をお知りの方はお教え下さい。 実は手続きした大学の他に多摩にあるMS大学に合格し 硬式野球部の主務の方に何度か入部について問い合わせたのですが 監督に聞いてみます、忙しいので折り返します、などと返事をいただけないまま 手続き期間が終了してしまいました。 受験前の下調べが足りなかったのですが、前年度の様子や人ずてに聞いたうわさでは 入部について確実ではないと思い知りました・・・

  • 野球部顧問

    私は教育学部の一回生です。 高校まで野球を続けてきて中学校の教員を目指して います。大学では硬式野球部には入っておらず、軟式 野球部に入っています。顧問になるには大学でも硬式 野球部にはいっていなければならないのでしょうか? 私くらいの経験では無理なのでしょうか?

  • 大学野球について

    こんばんは。高校で硬式野球をやっている高2の男です。 将来、大学に進学して野球をやろうと思ってます。 しかし、親から「あんたみたいなのが大学でできるわけがない。大学は甲子園行った人とか、無名でもかなりうまい人が行くんだよ」と言われます。 そこで質問なのですが、大学野球ってそんなに厳しいものなのですか?(練習量・高校とのレベルの違いなど) もちろん、大学によってピンからキリまであると思いますが、東京六大学のような有名な大学に行くつもりはないです。 ちなみに、自分は創部二年目の部で補欠です。 夏の公式戦一回戦敗退でした。 推薦で大学に行くつもりはなく、一般で行くつもりです。 なお、失礼だとは思いますが、経験者・経験者の関係者のみの回答でお願いします。

  • 野球の経験を積みたい

    高校野球をやっていないので 軟式でも硬式でもいいので試合などで経験を積みたいです あと、大学でもやろうと思うのですが 体を鍛えて大学で野球をやるか 経験を積むか迷っています 皆さんが大学から野球をやるとして どうやって試合で活躍できるように練習や経験を積んでいきますか?