• ベストアンサー

うつ病かも知れない行動について

私の家庭で現在とある問題を抱えています。問題自体は家庭の問題ではなく外部のストレスです。 この問題について当事者である親が問題をあまり正視しようとしません。完全に問題から逃げる訳ではないのですがもしうつ病なら無理強いせず病院にいった方がいいかと思い、アドバイスをいただきにまいりました。 他の病気、という可能性もあるかも知れませんがまずはこの行動を精神的観点からみてみたいと思いましたのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakucham
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.3

うつ病だと普通は仕事や家事も手をつけるのがしんどくなる思うのですが。外に出るのもイヤになったり、集中できなかったり、すごく食べるか食欲がなくなるとか、寝られないとか起きられないとか。問題に対してだけ後ろ向きなのは鬱とは違うように思いますが。 >問題をあまり正視しようとしません だけでは判断は難しいですよ。

ringodarusimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 判断が難しいのであれば様子見程度にしておきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まず、たったこれだけで何か回答せよと言われても無理ですよぉ。 とりあえずそれをお伝えした上で、質問内容から直感したことを、思いっきり想像で書いてみます。  あなたは、この問題は親がしっかり向き合えば早く解決すると考えていらっしるのではないでしょうか。本当は親に「さっさとこの問題を片付けて!」と言いたい(あるいは言っている)。強く背中を押して、親をその問題と向き合わせたい。  でも、「もしうつ病だったら」と考えると怖くてそれが出来ない。  そう感じました。  だとすれば、そのあなたの心配が親にとって余計なプレッシャーに感じられてはいないかなとちょっと心配になりました。  家庭外の現実の問題のみではなく、家庭内の何となく重い空気が親に「問題と向き合わなければ」という余計な焦りを生じさせてもいるのかな?というのが私なりの”直感”です。  もし仮にそうだとすれば、出来る限り親にかかる負担を軽減するため、必要以上の心配はせず、家庭の空気を出来るだけ明るく、軽くするのがあなたの役割なのかなと思います。  親は、自分が何を考えなければならないかよく分かって様に感じられます。ですから、気を取り直せば適切な行動ができるのではないでしょうか。その為の心理的障害やプレッシャーを少しでも少なくしてあげるのが一番かと思います。  あとは親を信頼しましょう。  病気かどうかについてですが、これに関しては情報不足で全く判断できません。ただはっきり言える事は、「いつもと違うから、もしかしたら心の病気じゃないかな」と中途半端に言うだけではむしろ親のストレスを増幅させるだけのような気がします。『いつもの親とは明らかに違う』と気になる様であれば、すぐにでも病院に行って診断してもらうべきかなと思います。 いやぁ、思いっきり書いてしまいました。想像をここまで膨らませてしまって、なんか申し訳ない気もしますが、やっぱり私なりの考えを書いておこうと思いました。気を悪くされたらゴメンなさいね。  あなた自身もおそらく我慢して我慢して、「これからもどれだけ我慢しなければならないんだろう・・・」と疲れ切っているんじゃないでしょうか?大変だと思いますが、乗り切ってくださいね。

ringodarusimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状況などは少々違いますが現状では何らかの病気ではないと判断すべきだという事ですね。 とりあえず判断ができないという事なので様子見程度にしたいと思います。

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.2

詳しくは分かりませんが、外部のストレスですね。とてもおつらいと思います。しかし、それで仕事も何も手につかないのなら、一度心療内科に相談なさっては如何でしょうか?人間、誰にだって逃避傾向はありますが・・・。

ringodarusimu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問題に対して手がつかない事で困っています。ので、むしろ仕事、家事などのほかの事に逃げている傾向があります。 つまりは中途半端なのでどうなのかよく分かりません。^^;

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 ご質問が具体性を欠いていらっしゃいます。  どなたが、どのような症状を呈されるのでしょうか?  また、その原因はどのようなものなのでしょう?  で、その結果、どのようなことになっているのでしょう?  いずれにせよ、鬱病であると断定できる症状であれば、精神神経科へ受診し、適切な投薬を受けるべきと考えます。  ただ、ここの記述だけですと、なんだかよくわかりませんので、そのような判断自体を保留せざるを得ません。

ringodarusimu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >どなたが、どのような症状を呈されるのでしょうか?  問題の当事者である私の親が上記のように問題に対して逃げ腰になっています。 >また、その原因はどのようなものなのでしょう?  原因は第三者(外部)による被害です。 >で、その結果、どのようなことになっているのでしょう?  この問題が解決しません。 具体的ではないとは思いますがとりあえずは質問内容のみでの判断という事でアドバイスをいただけたら構いません。

関連するQ&A

  • うつ病って

    私は今中2で保健室登校者です。 ネットで調べて知ったのですが、うつ病の国際基準にほとんど引っかかりました。 でも、親は私に 生まなきゃよかった どこで育て方間違えたんだろう 野垂れ死んでしまえばいいのに 生まれてこなきゃよかった そう言ってきます。 ちょっということを聞かなかっただけでこんなことを言ってくる毎日…。 そんな親に精神科に、病院に連れて行ってくださいなんて頼めません。 うつ病は一人で治すことのできる病気ですか?

  • 親がうつ病なのですが

    質問させて頂きます。18歳です。 私の母はうつ病で現在精神科に通っています。 私自身も、もしかしたらうつ病かもしれません。(うつ病チェックをしたり、スクールカウンセラーと話してそう思うようになりました。) 病院で一度診てもらいたいと思っているのですが、うつ病を患う親に「自分もうつ病かもしれないから病院に行きたい」と伝えられなくて困っています。 家は母子家庭で、父親は会っていないので相談できません。 普通の親でも子供がうつ病かもしれないなんて言い出したらつらいだろうに、うつ病である母にそんなことを言っていいのか、と考えてしまいます。 でも私も今の状況を引き摺るのは嫌です。 どんな風に伝えたらいいと思いますか?アドバイスが欲しいです。

  • 彼が鬱病で別れを告げられたのですが…

    彼は養護老人施設の看護士という大変ストレスのたまる仕事をしています。 最近は仕事の疲れとストレスで鬱病になっていたことに気が着かないでいた私は、鬱病の彼に言ってはいけないこと「私のことそんなに好きじゃないんでしょ」と言ってしまいそのあたりからズレをお互いに感じ出して、彼は鬱病になってからとても神経質になり私のことイライラするようになり…実は心療内科にたまにお世話になるくらいメンタル的に弱いことを告白され、私に自分を支えるのは無理だと別れを告げられました。 でも、彼の病気が私の発言や行動を悪くとらせてるのだと頭では理解しているし、きちんと話し合ってお互いを理解すれば越えられる問題だと私は思うのです。 彼を見てもらってる先生に私がどう接するべきか相談に行きたいとも話ましたが彼は大事にしたくないと断られました。 別れぎわに彼は私のことをイライラして苦手に感じてるといいましたが、病気が言わせてる気がしてなりません。彼の支えになりたいと思いやり直したいと考えてます。 こんなとき、何ていってもう一度やり直そうと言ってあげるのが鬱病の彼に受け入れてもらえるのか言葉や態度に悩んでます。

  • うつ病の人は自分がうつ病だと気付きますか?

    最近、朝、会社に行こうとしても、なかなか家から出られません。また、会社でもなんだか無気力で、自席でボーッとしてしまいます。 以前はこんなことはありませんでした。 最近、親の病気のこと、自分の将来のこと、人間関係等、ストレスの思い当たる節は数々あるので、うつ病かもしれないと思ってしまいます。 もし、自分がうつ病にかかっていたら、自分でうつ病だとわかるものでしょうか?それとも、うつ病かも?と思っている段階で、うつ病ではないということでしょうか? 病院に行くか迷っているので、教えてください。

  • うつ病じゃないと、病名が付けられないのは何故?

    私は少年時代、メンタルクリニックに通っていました。13年間位。 病気ではないと言われ続けました。 子供ができた頃から、メンタルクリニックは不要になりました。 ここ数年、仕事・家庭で解決困難な問題が山積みで、再びメンタルクリニックのお世話になっています。少年時代とは違い、内面から溢れ出る憂うつはなく、外部からのストレスにフルボッコにされている感じです。 どこかに逃げ場があれば、回復する自信はあります。 質問ですが、メンタルの病気はうつ病かうつ病ではないの二択になっている気がします。 私は医学に詳しくないので、よくわかりませんが、体の不調のばあいは風の様な症状でも色々な病名があり色々な診断がされます。 うつ病と認められないことには、なんの問題もない健常者扱いで、うつ病となれば重症患者みたいな感じがします。 何故、メンタルな不調には病名が少ないのでしょうか? 実際には沢山あるとしたなら、何故医者は病名を診断し、言い渡してくれないのでしょうか?

  • うつ病の看護師です

    約4年前からうつ病にかかり、薬を飲みながら看護師の仕事をしていました。 引っ越しをし、病院(勤め先)が変わったことが2回ありましたが、必ず面接の際『健康上の問題はないか、現在服用中の薬はないか』と聞かれます。 病気のことがばれたら採用はしてもらえないので、面接時はうそをつきます。 しかし、先日うつ病が悪化し、入院(医療保護入院)をし、退院後に再度仕事復帰したい旨を申し出たところ『精神科の薬を飲んでいるような人に看護の仕事をされては困る』と言われ、クビになりました。 今はまだ働ける状態ではないのですが、いつかはまた看護師として働きたいと思っています。 看護師と言っても病院勤務ではなく、デイサービスとか訪問入浴とかなら大丈夫かな。。とも思いますが、親や友人には『もう看護師は無理だから諦めろ』と言われます。 やっぱり精神科の薬を飲んでいると、看護師としての再就職は無理なのでしょうか。

  • うつ病

    初めまして。 私には、歳が離れた弟がいます。 弟は、かれこれ5~6年前に本人言わく病院に言って鬱病と診断され現在は無職で親の援助を貰い1人暮らしをしております。お金が無くなると実家に帰ってきます。 兄の立場といたしましては、鬱病にはみえずに鬱病を盾にしたニートにしか見えません。 なぜなら弟は病院にも行かず薬も飲まずでの生活をしていて1人で車に乗り買い物に行ったり遊びにも行ってます。 私たちが早く治療を施して欲しく病院に行く事をお願いすると、薬漬けにされてしまうと言って行こうともしません。 挙げ句の果てに自分がこのように鬱になったのは親のせい家族のせいだと言って家に籠ります。 私からみて鬱の人が1人暮らしをし、親の金で遊びに行ってお金が無くなると実家に帰る行動が理解できません。 病院に行ってと頼むと行かないと言い、何故だと問い詰めると、俺の苦しみが理解できるのか俺に死ねと言うのかと言う言動は脅しであり我儘にしか見えないのです。 何とか病院に連れて行きたく説得したいのですが最近では、私とは口も聞いてもらえませんし親に病院に連れて行くよう説得しても中々本人が行きたがらず無理やりには、連れていけないとのことです。 何とか病院に行き適正な診断をして病気なら早く治して社会復帰してもらいたいと思います。 因みに弟は30過ぎており親もそこそこの年齢なので私としては親には楽してもらいたいし弟が病気なら早く治って欲しいです。 何とか病院に行かせる方法がないか知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • 鬱病って・・・

    前にやる気がなくてって質問したものです。 先日心療内科から鬱病だと診断されました。こう鬱剤と睡眠薬と精神安定剤を貰いました。 以前の甲状腺の病気は関係ないって事です。最近の発熱・下痢はストレスからと判明しました。ストレスは虚弱体質が大半です。もちろん仕事上ストレスはありましたが、大半は自分自身の問題と医者に言われました。現在父親が入院してます。病名は脳梗塞です。もう長くはありません。先日父親に会いに行ってから精神が余計におかしくなりました。 鬱病の詳しいことが知りたいです。治りますか?一体どうすればいいのか分からないです。

  • うつ病?

    メンタルヘルスでの質問がいいと、アドバイスをいただいたので、同じ投稿をさせていただきました。 家庭内暴力、ストーカー、失恋、人間関係で一気にストレスが重なってしまい、うつ病と診断されて、1年が経ちます。 病院の先生には「十分な休息と薬で治しましょう」と言われました。 周りには事情を話して、できるだけ無理をさせない状況を作らせてもらい、 おかげで今ではだいぶよくなって学校にもある程度いけるようになり、就職も決まって、今は生活費を稼ぐためにバイトも出来るくらい回復しました。 ただ、元気があるときはバイトを毎日入れたり、色々なことに挑戦したりしてやる気が出るのですが、 急に落ち込んで劣等感や自分自身の甘えに悩み、必死に努力して直そうとする→やる気が出る→落ち込むの繰り返しです。 何日かに1度ならわかるのですが、毎日その繰り返しで自分自身がよく分からない状態です… 同じ病気持ちの方数人に相談したのですが、何だか共感できないのです。 「誰かにわかってほしい」「甘えたい」「誰もわかってくれない」「仕事をしたくない」「うつ病だから」と聞くと軽く反感を持ってしまいます。 色々な話を聞いているうちに私は鬱病じゃないんじゃ?と思うようになりました。 病院にはあまり行きたくなくて、今は行っていない状態です。 これってうつ病なんでしょうか? 病院行って、話きいてもらって薬飲んで治るものなのでしょうか? そして、こういう劣等感って、どうしたら治るものなんでしょうか。。 アドバイス宜しくお願いします。

  • うつ病の対応と理解について困ってます

    今の彼女がパニック障害とうつ病で通院しています うつ病の方が最近酷く、私に沢山頼られ心の支えになるように努力してるつもりですが 問題が彼女の両親です。うつで苦しく家に居る彼女に怠けているやもっと頑張りなさいみたいな事を言っている様で、それで余計に辛くなり私を頼ってきます。 親は私にも甘やかさず怠けないようにさせてほしいみたいな事まで言ってきますが 私は自分なりに病気について調べ、頑張らなくてもいいから楽にして少しづつ出来ることからやっていこう大丈夫だからと言って、色々話を聞いてあげたり調子の悪い時は多少無理してでも会いに行ってます うつ状態の時に叱って行動する様に促すのも1つのやり方なのでしょうか? 親の対応で症状が酷くなるんじゃないかと思い、どうすれば良いか困ってます