• 締切済み

少年ソフトボールの塁間

少年ソフトのグランドを作るのにルールブックを見ましたが、1塁までの距離がのっていませんでした。1塁と2塁の距離は16.76mで、ホームベースの角から2塁ベースの中央までが23.7mとなっています。CADソフトで書いてみたのですが、塁間を16.76mにすると、ホームベースから2塁までの距離と合わなくなります。どなたかこのことについてご存じの方、教えていただけないでしょうか?

  • dkh
  • お礼率14% (9/61)

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

二塁ベースがダイヤモンドに内接している設定にしていませんか、ソフトも多分そうだと思いますが、野球の場合は、一塁、三塁、ホームペースはダイヤモンドの正方形の内側におきますが、二塁ベースは正方形の角にベース中心がくるようにオフセットして置きます。 また、ファーストがダブルベースなら、その分オフセットがありますよね。

  • Major123
  • ベストアンサー率79% (230/290)
回答No.1

どこもおかしくありませんね。 4つの塁を結んだ四角形が正方形になる事を前提として、本塁・1塁・2塁を結んだ三角形は本塁・1塁間と1塁・2塁間が等しい直角2等辺三角形になりますね。するとこの2辺と残りの本塁・2塁間の辺の比は1:√2ですね。 本塁・1塁間や1塁・2塁間が16.76mなら本塁・2塁間は、 16.76X√2≒23.7になります。

関連するQ&A

  • 少年野球の塁間の測り方

    塁間をきちんと測る方法を教えてください。 大人の場合は、ホームから2塁ベースまでを測り(38.795?) それから、塁間の(27.431?)を測ると聞いた事がありますが 少年野球の場合の塁間距離やホームから2塁ベースまでの距離など 教えてください。  また、他の測り方などあれば、わかりやすく 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 少年野球の挟殺プレーについて

    少年野球において ランナー、2,3塁で、3塁ランナーが3本間に挟まれたとき、 2塁ランナーはもう3塁ベースを踏んだほうがいいのか、 それとも3塁ベース手前で待ち、3塁ランナーがアウトになった時 踏んだほうがいいのか? 踏んでいないほうが、3塁ランナーが生きた時、2塁ランナーがまた 2,3塁間に挟まれて、エラーを誘えたり、スキをついて、3塁ランナーが ホームに帰れるのでいいと思うのですが、、、。 ただチームのレベルにもよるとも思います。 皆さまのご意見お待ちしております。

  • ソフトボールの走塁時のルールについて

     審判員(3種)になろうと思って、オフィシャルルールブックをすでに審判員で活動してる先輩に譲ってもら、勉強をしてるのですが、ルールブックの「打者走者が一塁を走り越したのち、続いて二塁に進塁しようとしたとき」が、アピールプレイ(チームの監督がアピールすればアウトになる)と説明されています。  オレンジベースを駆け抜けて(ファールグランド側へ)、一塁ベースに戻る際に進塁可能な状態と見て一気に二塁を狙うケースはよくあるのですが、どんな状態だとアピールプレイ(アウト)になるのでしょう?  ひょっとしてホワイトベースに帰塁してからでないと二塁狙ってはいけないシーンがあるのかと思いましたが、よくわかりません。  どなたかご教示いただければと思います。

  • 2・3塁のときのランダウンプレーについて

    2・3塁のときのランダウンプレーについて  少年野球でのプレーについてご質問します。無死又は1死で2・3塁のとき、内野が前進守備をとることが多いですが、そのとき2塁ランナーはベースに誰も入らないのでリードを大きくとることがあります。その対抗策として、センターが2塁のベースカバーに入ったり、ピッチャーが2塁に走って行って、2塁ランナーを2・3塁間にはさんだときの考え方です。  1 守備側として、通常ランダウンプレーはホームから遠い方(つまり2塁)に追い込むのがセオリーでしょうが、この場合、2塁ランナーを3塁方向にそのまま追い込めば、もし3塁走者が動かなければそのままベースまで行って2塁ランナーをタッチアウトにできるので、セオリー通りではなくても良いのではないでしょうか? (結果、2・3塁から、アウトが一つ増えて3塁)もし、2塁走者が来たので、3塁走者が間違って出れば、今度は3・本間でランダウンプレーになり、やはりやはり結果は同じ(アウトが一つ増えて3塁)になるので、下手に2塁走者を2塁に追い込んでいる間に3塁走者に走られるよりは、確実性が高いと思うのですが、この考え方はおかしいでしょうか? 2 今度は攻撃側として、2塁ランナーが2・3塁ではさまれているのを見た3塁ランナーが、本塁に向かったところ、今度は3塁ランナーが3・本間ではさまれました。それを見た2塁ランナーは3塁ベースのすこし手前で待つ(もし3塁ランナーが戻れたら、自分も戻らなくてはならないし、アウトになったら3塁に進まなくてはならないし)という指導がされているのですが、それより3塁上で待っていた方が、リスクが少ないのではないでしょうか? はさまれた時点での最悪はどっちのランナーもアウトにされることですので、それならアウト一つは覚悟して3塁にランナーがいることを選んだほうがより良いような気がするのですが? 長々とすいません。あくまで少年野球レベルの話です。よろしくお願いいたします。

  • 野球ルールについて

    少年野球の審判をしていてそのジャッジに疑問を持ったのですが… あるバッターがホームラン性の当たりを打ち、3塁まで到達したところ、1塁を踏み忘れたことにベンチが気付き(2塁ベースは踏んでいます)バッターランナーに1塁ベースへ戻る指示を出しました。 ところがそのランナーは3塁から2塁を踏まず直接1塁に戻ろうとしました。守備側は2塁にボールを送りアピールし、アウトとなりました。 この場合、もちろん戻る場合には2塁を踏んで1塁に戻らなければならないことは知っていますが、踏み忘れたベースは1塁であり、1塁ベースでのアピールではないかと思うのですが… 走塁の際2塁ベースは踏んでいることと、1塁ベースを踏んでいないことに対するジャッジができるのは1塁審判だけであり(他の審判の代行はありませんでした)、2塁審判はアウトのジャッジはできないと思うのですがどうなのでしょうか? つまり1塁ベースを踏んでいないことを知っているのは1塁審判だけであり、それを知らないはずの2塁審判が2塁ベース上でアウトのジャッジをしても良いのでしょうか?もちろん現実はグランド内では全員が1塁ベースを踏み忘れたと思っていましたが、その真偽を立証できるのは1塁審判だけでありそれ以外の審判は踏んだという前提のジャッジをしなければならないと思うのですが… 野球ルールに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 先日実際に起こったプレーについて質問があります。

    先日実際に起こったプレーについて質問があります。 ノーアウト、ランナー1、2塁。バッターがレフトにフライを打ちます。2塁ランナーはタッチアップ出来ないと判断し、ハーフウェーに留まっています。しかし、1塁ランナーが2塁上まで来てしまいました。そして、野手は(なぜか)セカンドにボールを送って、2塁上にいる(元1塁)ランナーにタッチしました。 その後2、3塁間で2塁ランナーの狭殺プレーになります。しかし、その間に2塁ランナーは2塁ベースに戻り、とりあえず2塁まで来てしまった(元1塁)ランナーは1塁に戻りました。 私はこの場合両方のランナーがセーフでだと思うのですが(実際に試合でもオールセーフだった)、別の人は「後ろのランナーが次の塁を一度占有した場合は、前にいるランナーは次の塁に進まなければならない」と言って納得していませんでした。そうなのでしょうか? このようなケースはルールブックのどの項に当てはまるのか教えてください。 ちなみに、プロ野球で似たようなケースがあったことを思い出しました。オリックスのフェルナンデス3塁手が2、3塁間で挟んだランナーを2塁側に深追いし過ぎて、取り逃がし、2塁上まで来ていた1塁ランナーが1塁に帰る(そして1塁には野手がいなかった)というシーンを見た記憶があります。結局オールセーフになりました。このことを踏まえると、上に書いたケースもセーフになるはずだと思います。 相手を納得させられる論拠を示したいと思っています。よろしくお願いします。

  • リードの仕方に関して

    少年野球でランナーとなった場合のリードの仕方に関して教えてください。 (プロも基本的に同じだと思いますが・・・) 1塁走者時、1塁ベースと2塁ベースの直線ライン上にリードをするのか、あるいはちょっとライン上より外野側にふくらんでリードをするのか、どちらが正解(セオリー)なのでしょうか?コーチで意見がわかれています。2塁走者時はアウトカウントやホームを狙うか3塁を狙うかでライン直線上かふくらむかは違うともおもうのですがどうなんでしょうか? 1塁走者、2塁走者、3塁走者それぞれの場合をお願いします。

  • 少年野球の事例です。

    少年野球の事例です。 ノーアウトランナー1塁で、ヒットエンドランのサインが出て、打者がバウンドの高いピッチャーゴロを打った。投手は1塁へ送球し打者走者はアウト。その後1塁手は投手に返球した。が、2塁ベース直前まで走っていた1塁走者は打球がフライだったと思い込み、1塁へ戻って来て無事気塁した。守備側は何かおかしいと思い、1塁へ送球してアピールしたが塁審はセーフを宣告。 1アウトランナー1塁で試合再開となった。 このケースは、本当にこれでよかったのでしょうか? それとも1塁ランナーは2塁に達せず逆走したのでアウトになるのでしょうか?

  • 少年野球これってありですか?

    少年野球で2アウト満塁でフォアボール3塁ランナーがホームに来るとき、 (ベースはまだ踏んでいない) 打者と3塁ランナーがぶつかり、3塁ランナー生還。 これは、アピールすればアウトなんですか? ルールに詳しい人誰か回答よろしくお願いします。

  • ベースの踏み忘れ

    ホームランをうつてホームベースを踏み忘れました。 アピールプレーにより3塁に戻されますが 踏み忘れたベースが3塁、2塁、1塁のどれかにより、戻される塁は違うのでしょうか・

専門家に質問してみよう