• ベストアンサー

医療保険に加入するとプレゼントをもらえるサイトは無いの?

クレジットカードを作ったときに商品券をもらえたりするように、 医療保険に加入して何か得するサイトはないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

医療保険って、保険会社による保険料差がかなりあるものです。 同じでは有りません。粗品目当てに高い保険に入る、では元も子も無いのではないかと思います。 保険業法では保険料の割戻しに該当するような物品の提供は禁止されており、粗品程度しか渡せません。各保険会社でガイドラインが違うのですが、食事券や図書カードのように用途が決まってるものは粗品として可、と言うところはありますので、探すとあるかもしれません。 医療保険の中にはカード払できる会社もあるので、カードのポイントを貯める事を考えるのも良いかもしれません。(カード払出来てもやはり元が高ければ意味がありません。)

5monkeys
質問者

お礼

諦めるしかなさそうですね。 カードでポイントを貯めるぐらいしかなさそうですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

私も、クレジットカード申し込んで、しこたま商品券を貯め込みましたが・・・・ 実は、生命保険契約を条件に、商品券や金品を顧客に渡すことは、保険業法で固く禁止されてます。 お小遣いサイトとかでも、”資料請求してくれたら、?ポイント プレゼント” ”保険相談したら、?ポイント”で、”契約してくれたら、?ポイント プレゼント” にはなってないはずです。 ・・・・と思ったら、某保険会社所属 有名プランナーは、某サイトで、保険加入してくれたら?ポイントプレゼントとかやってますなあ・・・保険業法に触れないのかしら??(ちょっと、具体的なサイトは書かない方がいいとおもうので書きませんが) なお、どことは書きませんが、CM露出度が多い所とかは、そこのキャラクターグッズを、おねだりしたら貰える所も多いです。 でも、通販の場合は、相手を選別して申し込まないと、グッズくれませんが。 なお、大前提として、グッズを貰うために医療保険に入るのは、本末転倒です。お気を付けください。

5monkeys
質問者

お礼

保険業法で禁止されているんですね。 諦めた方がよさそうですね。 自分が入ろうとしている保険会社はキャラクター無かったような・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シンプルで安い医療保険に加入したいのですが、良い検索サイトありますか?

    30代、健康者です。 期間10年程度の、シンプルで一番安い医療保険に加入したいと思っています。 上記の保険を探すために 各保険会社の商品が比較検討できるサイトをご存知でしたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中に加入できる医療保険

    妻が現在妊娠三ヶ月目に入りました。医療保険に加入しておいた方が良いと言うアドバイスがあり、現在会社の団体医療保険には加入しているのですが、出産前に退職しようと考えています。その団体保険は退職すると脱会扱いになります。 そこで、今どの医療保険に加入しようか検討しています。出来ましたら、どの保険に加入したら良いか、保険の銘柄もしくは保険の詳細等のサイトを教えて頂けると幸いです。 良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 医療保険の加入について

    52歳の主婦です。 友人との会話で保険の話になり医療保険に加入していないことに驚かれました。 いまさらなのですがどのような医療保険に加入したらよいのかわからないのでよいサイトや決め方を教えていただければ幸いです。 パート勤務 健康に自信あり 病歴なし  ただし健康診断で貧血気味といつも言われる 薬を飲むほどではないので食べ物で治すように言われた。 子供2人(大学生) 以上のようなデータで参考になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療保険の加入について

    はじめまして、frx00aacと申します。 いままで医療保険に加入していなかったのですが、 最近、手術が必要な病気にかかってしまいました。 病気は手術しても再発する可能性が高いらしいので、 今後の手術費や入院費を考えると医療保険に加入したいと 思っています。 病気にかかってからでも加入できる医療保険をご存じないでしょうか? ちなみに年齢は29歳です。 よろしくお願いします。

  • 医療保険の加入

    生涯の補償目的で保険加入を検討しています。 従来型の終身や定期(85か90歳満期)を最低保険金額で加入し、それに入院等の特約を付帯しようと思ってたんですが、最近AFLACのEVERや東京海上のミニなど安くて結構補償充実型の保険が出てきているので、いっそ医療保険のみにしようかと迷っています。 詳しい方アドバイスお願いします。 またいい保険商品をご存知の方がおられましたらお願いします。

  • 医療保険への加入を考えています

    医療保険への加入を考えているのですが、 医療保険にも自動車保険の等級にあたるものがあるのでしょうか。 また、医師の審査がいるものといらないものがありますが、 どのような違いがあるのでしょうか。

  • 日本に一時帰国中の医療保険について

    日本に近日中に1,2か月間の予定で一時帰国します。これまで旅行中の保険には加入していませんでしたが,今回は滞在が長いかもしれないので考えています。私名義のJTBの旅カード(日本にいた間に作った)というクレジットカードで航空券を買う予定で,これに保険がついているようですが,詳細はよくわかりません。成田空港に着いてから,旅行者保険に加入することはできますか。その際はもちろん,国際線の事故はカバーできないと思いますが,心配なのは日本滞在中の医療費です。41歳ですが,40日間の滞在で,スタンダードですと保険費用はどれくらいかご存知の方はいらっしゃいませんか。アメリカでは,Messa BlueCrossの医療保険に加入していますが,海外在中でも医療費がカバーできるのかまだ調べていません。よろしくお願いします。

  • 子供と私医療保険加入について

    母子家庭で子供と二人で暮らしております。 私、27歳。子供、1歳五ヶ月。 現在医療保険に加入していません。 子供の学資保険には加入しております。 それには、私が死亡した場合の保障も多少ではありますが付いていますので 死亡保障なしの医療保険に加入しようかと考えているのですが いろんな会社がありすぎて、どこのどの商品がいいかよくわかりません。 又、子供も医療保険に入れておきたいのですが、 親子で入るような家族保険などありますが、あれは母子家庭では入れないのでしょうか? それとも、私と子供別々に医療保険に加入した方がいいのでしょうか? あまり、月々の掛け金は多くない方がいいのですが 県民共済なども気にはなるのですが、いまいち仕組みがよくわかりません。 一応、保険相談で医療保険について相談したことがあるのですが その時は、私は掛け捨ての医療保険を勧められました。 月々の支払額は3千円弱だったかと思います。 ですが、同じくらいの金額で県民共済なら死亡保障まで付いていて どうせ、同じ金額払うなら、学資に付いているとはいえ、死亡保障も多いに越したことはないし・・・。 と迷っている状態です。 子供のは、安いですので、県民共済に入れようかと考え中でどうせなら一緒のところに入った方がいいのかなぁとも思うのですが いかがなものでしょうか?

  • 子供が産まれるので、医療保険の加入を考えています。

    子供が産まれるので、医療保険の加入を考えています。 現在、30過ぎの男です。 今は三井住友海上の自動車保険に加入しており、 年間5、6万円程の保険料を支払っております。 特に不満等はないのですが もうすぐ子供が産まれそうでして、 医療保険の加入を考えております。 三井住友海上にも医療保険があるので、 そちらに加入してもいいのですが、 自動車保険と合わせると まだ見積もりしておりませんが、 結構な額になりそうで心配です。 そこで色々探していたところ、 東京海上日動の「超保険」という保険を知りました。 自動車保険と医療保険等をまとめて加入できるようです。 そこでお聞きしたいのですが、 1.三井住友海上の医療保険に加入する 2.東京海上日動の「超保険」に加入する どちらの方がオススメでしょうか? また、初めて子供ができるのですが、 こういった保険、補償には加入していた方がいい、 といったものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療保険の加入について

    ただ今、34歳の男性である市町村の職員です。 子供の頃から親がかけていた簡易保険が35歳までの保証ということで35歳になるまでに何か医療保険には入ろうと思っています。 でも、加入には1つ問題点があって、ここ数年うつ病で精神科に通院中(仕事はしています)で普通の医療保険はほとんど、断れることがわかりました。 それで先日、○リコの持病を持っている人でも入れる医療保険に加入できるか電話してみました。すると3つの加入条件に入っていない場合は加入可能とのことです。 入院日額5000円・手術1回につき5万円のコースで月に3685円だそうです(年間44220円)。 無保険よりこのような保険に入った方がよいのでしょうか。年間5万円分もの出費にもなるので慎重になります(ちなみに生命保険には入っておりません)

専門家に質問してみよう