• 締切済み

サーバー紛失

saaya_holicの回答

回答No.2

規約やreadme的なページに予告なく変更やサービス中止することがあると書いてありませんでしたか? たいていの無料ホームページサービスはそうなっていると思いますが。

関連するQ&A

  • サーバに転送できないんです!助けてー

    ホームページZEROを買って、初めてホームページを作っているんです。 ページが出来上がって、サーバーに転送しようとすると、 OOOO(←サーバー名)に接続できません。って表示されるんです。 サーバー名、ログイン名、パスワードはコピペしたり、何度も見ながらうちなおしたので間違っては居ないと思うのです。 セキュリティーなのかなーと思ってファイヤーウォール切ったりしたけど駄目でした。 プロバイダはGYAOです。 どなたか、なにか分かる方がいらっしゃったら是非アドバイスをお願いいたしますうう!!!!!

  • fc2など無料サーバーについて

    こんにちは。 初めてホームページを作成しています。 今のところサーバーはfc2の無料サーバーを予定しているのですが、 ページを開くのに時間はかかりませんか? もし使ってらっしゃる方がいれば、悪かったところなどあれば教えて頂けないでしょうか? あとは、忍者と無料ではないですがロリポップなどを検討しています。 格安のサーバーでおすすめがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • xreaサーバーって繋がりにくかったりしますか?

    最近初めてホームページを作って、料金の安いxreaでアップしました。 と言っても、まだ無料サーバーで操作など、使えそうなら有料にする予定です。 で、アップしたのですが、 自分でアクセスしてると、頻繁に、 「データを受信して いません サーバーからデータが送信されないためウェブページを読み込むことができません。」 と表示されてしまいます。 2回に1回くらいです。 また、ページを追記、編集したあと1時間くらいも アクセスできなくなることが多いです。 これの原因が何なのかも分からない程度の知識なのですが、サーバーに原因があるのかなと。 ただ単に反映に時間がかかってるのか(アップ出来たのは昨日です)、 無料だからその程度なのか、 ドメイン取得元のネームサーバー変更の反映に時間がかかってるのか。 それ以外なのか。。。 実際、他のサーバーの方が繋がりやすくなったりするものなのでしょうか? あと、アクセスしてから、表示されるまでの時間も長い気がします。 もしサーバーを変えたほうが良ければ、安くてお勧めサーバーってありますか? いろいろ質問した上に長文で失礼します。 お詳しい方おられたらお願いします。

  • 携帯サイト用のサーバー?

    こんにちは。 現在、商用利用目的でサーバーをレンタルしPC用ホームページと携帯用ページが同居しています。 携帯サイトだけ現在のサーバーから切り離したいのですが、 あまりお金を掛けたくないので無料サーバーを使いたいのです。 どこか携帯サイト用の無料サーバーまたは低価格サーバーをご存知無いでしょうか。 容量は10M~15Mあれば充分なのです。 宜しくお願いします。

  • FTPサーバの接続がうまくいきません。

     IE6.0でFTPサーバへ接続して、とりあえず目的のFTPサーバ名とFTPログイン名のページが表示されるところまではいくのですが、内容が空です。以前表示されていたHP用の「public_html」のフォルダが表示されません。  それと以前は、ログイン名やパスワード等を聞いてきてから、それらを入力した後にそのページが表示されていたのに、現在はそれらを飛ばしていきなり表示されます。  更に、その後しばらくして以下のメッセージが表示されます。 「FTPサーバーのフォルダを開こうとしてエラーが発生しました。このフォルダへのアクセス権があるかどうか確認してください。 詳細:サーバーとの接続がリセットされました。」  友人に聞いたら、IE6.0のインタネットオプション・詳細設定のところで「FTPサイト用のフォルダビューを使用する。」にチェックを入れた方がいいと言うのでその通りにすると、逆に完全に接続不能になり、最初のページの表示すら出来なくなります。  また、同様の詳細設定の項目で「パッシブFTP(ファイアオォールおよびDSLモデム互換用)を使用する。」の項目にチェックを入れるようにも言われましたが、私のIE6には、そのような項目はありませんでした。(OSがWin98SEだから???)  どなたかおわかりになる方、宜しくお願いします。  尚、現在の接続環境は、Win98SE → ADSL8M です。

  • サーバーが繋がらない

    ホームページにも、メールにも繋がりません。 ネットワークの接続を確認すると、ちゃんと繋がっています。でも、ホームページに繋げようとすると ERR_EMPTY_RESPONSE サーバーからデータが送信されないためウェブページを読み込むことができません と表示されます。 色々調べましたが、わかりません。 こうなる前に、ネットワークが繋がらなくなったので、無線LANをインストールし直しました。ネットワークには繋がりましたが、サーバーに接続できなくなってしまいました。 富士通FMV Windowsvista

  • 無料レンタルサーバーについて。

    質問させていただきます。 僕は、次のようなサイトを計画しています。今、友達と話し合っています。 まず、入り口となるトップページがあります。 そこから、三つリンクがされています。 その三つは、いずれも独立したウェブサイトのような感じです。その三つのそれぞれにはたくさんのコンテンツがあります。 それぞれの三つのページには、HTMLはわかりますが得意ではないので無料のテンプレートを使っています。 他には、レンタル掲示板をたくさん使います。 このような、組織的なサイトをつくろうと思うのですが、 このサイトを作るときの注意点を教えてください。 あと、無料URL転送サービスも使おうと思います。 この転送サービスは、無料サーバーで使うことができるのでしょうか。 広告を隠す行為にはなりませんよね。仕組みについてもお願いします。 あと、ミラーサイトについても教えてください。僕のサイトはミラーサイトになっていないのでしょうか。 容量は、50MGくらいあれば大丈夫だと思います。広告は、ポップアップでなければ大丈夫です。 なにか、僕のサイトにあった無料のレンタルサーバはないでしょうか。審査はないのがいいです。 いろいろと教えていただきたいことがありますが、お願い致します。

  • ホームページ新規立ち上げ、レンタルサーバーを教えて下さい。

    ホームページ新規立ち上げ、レンタルサーバーを教えて下さい。 ホームページを新規で立上げる際、どちらのレンタルサーバーを使用されてますか? ホームページのボリュームは5ページ程度の簡単な内容です。 出来れば無料のところを希望します。 こちらが重要なのですが、 観光情報サイトの作成を考えていますので、 トップページに新着ニュースの枠が簡単に設置できて、 更新も簡単にできるサービスがある所を探しています。 以前にFC2の無料サービスでホームページを作ったことがあるのですが、 希望する機能が無く、CGIの導入も禁止されていたので出来ませんでした。 ホームページ作成初心者なので、 出来ればCGIを他から持ってきて導入する。みたいな難しい感じではなくて、 新着情報の枠を簡単に設置できる機能が最初からあるところを探しています。 調べてみたところ、「Yahoo!ジオシティーズ」を見つけたのですが、 こちらはWindows限定でして、私はmacを使用していますので使えませんでした。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 未来サーバ、wordpress、結局有料?

     wordpressでブログを作っています。  未来サーバーを使う方向で進めています。    この段階でつまずいています。  (詳細は異なるのですが、”WordPressのインストール作業・ログイン確認”という段階です。)   http://www.alpha-prm.jp/support/tool/wp/step_04.htm     説明によると、   以下のアドレスを入力することになってします。       →http://www.ドメイン名/wordpress/wp-admin/install.php      ところが、入力しても、「お探しのページは見つからない」という表示が出てきてしまうのです。   ■少し調べたところ、次のような表示がありました。    【現在、あなたのドメインは弊社のネームサーバーを指していません。その結果、FTP、ファイルマネージャ、ホームページビルダーは、Eメール等正常に動作しない可能性があります。弊社のネームサーバーは「アカウント ⇒ 詳細」で確認できます。】  そして、自分のドメイン名を見たところ、「まだ支払ってないアカウントですから」といった趣旨の表示(pending)がありました。   ■これは、要するに、  自分のドメインを取得はしたけれども、お金を払わないと使うことはできないよ、ということなのでしょうか?  それだとしたら、仕方がないので支払ってもよいかと思っています。  しかし、もしも完全無料で、wordpressのサイトを作成できる方法があるならば、ぜひそうした方法を採りたいと考えています。  ご存知の方がいましたら、アドバイスを、よろしくお願いいたします。  

  • 「サーバーが見つかりません」何が原因でしょうか?

    ・最近、ISDNからADSLに、ISP共々変更しました。 ・NTTのNVIIIルータ内蔵モデムとバッファローの無線LANで複数PCを接続しています。 ・IP電話も、インターネット接続もできますが、ホームページから会員専用ページへログインするとどのホームページでも「サーバーが見つかりません」が表示され先に進めません。同じホームページを会社のPCからログインすると正常に先に進めます。 ・何か、設定ミスがあると思いますがわかりません。教えてください。