• 締切済み

Wordのフリーフォームとフリーハンド

現在CS検定の勉強中ですが、Wordのフリーフォーム、もしくはフリーハンドを使って、 まっすぐ線を引くことが出来ません。 どうすればよろしいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

「フリーハンド」でまっすぐな線を引くのは極めて困難だと思います。(マウスに定規をあてれば、ある程度可能かもしれませんが・・・。) 「フリーフォーム」では、始点でクリック、終点でダブルクリックの2点を指示すれば、この2点間は直線になるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL2010のフリーハンド、フリーフォーム

    EXCEL2010のフリーハンドフリーフォームで線を描こうとすると補助線?のような線もでなく、ダブルクリックで終わらせても透明の線で見えません。 これに書式設定で色を付けてやっと線を見ることはできますが、これを既定に設定しても次描いたとき透明になり設定ができてません。 直線や曲線は問題ないのですがこの2つだけおかしいです。 これができないと図形を書く場合、ものすごく不便なのですが、みなさんどうしてるんでしょうか? 正直マイクロソフトはすぐ修正版を出すぐらいの不具合だと思います。 見えない線で絵を書いてそれを毎回色を付けなければならないのでしょうか? 対処法をご存知の方、教えてください。

  • エクセルのオートフェープのフリーフォームについて。

    いつもお世話になっております。 フリーフォームにて、絵を描いてワードに転載したいのですが、 このフリーフォームはドラッグを離すと一旦フリーフォームが解除されてしまい、 作業を継続することに効率が悪く困っています。 ワードでフリーハンドで作画できれば他の方法でもいいのですが、 あまり詳しくありません。 ドラッグを離しても作業が継続(フリーハンドが解除されない) 出来る方法や、 ワードでの作画で便利な機能がありましたらご教授下さい。

  • フリーハンド

    フリーハンドって気にしたことありますか? フリーとは言え、スイングフォームやプレーに影響があるかも知れません 選手を見ていても特徴って言うか癖がありますね 福原愛は親指を軽く握っています 石川佳純はよく手を上げています いつも綺麗だなと見ているのが馬龍の、指をきちっと揃えたフリーハンドです

  • ワードの図形描画でオートシェイプのフリーハンド

    ワードのオートシェイプのフリーハンドを操作する時、連続した線を描いた後、ドラッグをやめるとフリーハンドの選択が解除されてしまいますが、その後、別の線を追加して描こうとする時、フリーハンドが解除されないようにして描く方法(フリーハンドをメニューから選択し直さなくても、直にドラッグを始めると線が描ける方法)はあるのでしょうか?

  • Excel2010 連続でフリーハンドを引くには?

    Excel2003ではオートシェイプの線のツールバーの上部の… つかんでドラッグアンドドロップしてから、 フリーハンドのアイコンをダブルクリックすると 連続してフリーハンドの線を描画できたのですが、 Excel2010では連続してフリーハンドの線を 描くことは出来ないのでしょうか? 他に簡単に手書きで字を書く方法を知っていたら 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • word2003 のアップデートについて

    現在事情があって98ノートを使っています。Wordは2000です。 これからCS検定を受ける準備をするために、問題集のドリルを ダウンロードするのですが、Wordは2003にアップデートする ことを推奨とあります。 windows98なのにWordを2003にフリーでアップデートする ことって、出来るのでしょうか?

  • フリーハンドで描けるソフトについて

    フリーでダウンロードできるソフトはたくさんあるのですが、オススメってありますか? 当方、直感的にフリーハンドで地図などを描きたいと思っています。なので文字も入れれるものだとよいのですが・・・ OSはwindows7です。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • フリーハンドで線を引く

    こんにちわ。 鉛筆等でグリットのない普通の用紙に フリーハンドで線を引くとき、まっすぐに引くコツは ありませんか?どうしても右上がりやガタガタ・ヨボヨボした線に なってしまいます。 ものさしなどは使いたくありませんが、 等間隔に平行線を引きたいです。間隔2mmほどで… 向きは縦・横方向どちらもです。 紙は透かすことができないので、下に目印になるものを敷くことはできません。 鉛筆の持ち方、力の入れ具合など、ぜひ参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • WORDについての質問

    Windows Meを使っています。WORDのオートシェイプ→線→フリーフォームの使い方(いつどんなふうに)を教えてください。

  • フリーハンドの使い方(ペジェ曲線)

    質問させていただきます。 先ほどマクロメディアのホームページで、 フリーハンドを、お試しダウンロードしてきました、(当方ペジェ曲線初挑戦です) 使い方わからないながらも、小一時間格闘していたのですが、ツールの使い方も分からず、 描いた線の一部を、消しゴムで消すこともできず、(勘なんですが、レイヤーでも勝手にできているのかな?) 途方にくれて、フリーハンドの使い方が載ってそうな 初心者ハウトゥーサイトを、探していたのですが、 全然見つかりません・・・ アドビのイラストレーターの使い方はでてくるのですが、やはり絶対的にフリーハンドの情報は イラストレーターに比べて少ないのでしょうか? やはりユーザーの多いイラストレーターの方が優れているのかな~?と勘ぐってしまいます そこで質問なんですが、 1、フリーハンドのハウトゥーサイトを、紹介していただけないでしょうか? 2、フリーハンドとイラストレーターは、値段が全然違いますが、コストパフォーマンスはどちらが いいのでしょうか? 3、ペジェ曲線を、描いてゆくうえで、どちらの ソフトがおすすめでしょうか? アドバイス&回答、お暇な時でけっこうですので よろしくお願いします。