• ベストアンサー

ハードディスクの増設方法を教えてください。

SATA2 250Gのハードディスクを買って来ました。 取り付けて電源を入れたところ、どうやら認識はしているようなのですが、マイコンピュータにCドライブしか表示されません。 BIOSの設定の画面ではちゃんとHDDの名前も表示されてます。 OSはWIN XP SP2 マザーボードはGA-8I945Gです。 何をどうすれば2代目のHDDとして認識してくれますか? 何か足りない情報があれば補足します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.2

コントロールパネル内 コンピュータの管理 ディスク管理 増設したドライブ選択 フォーマット 過去ログにたくさんあったように思います。

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにその通りです。 フォーマットの方法が分かりませんでした。 良くある質問なんですね。すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.3

コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理> ディスクの管理>論理ドライブの作成>フォーマット この作業はしましたか??。

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにその通りです。 フォーマットの方法が分かりませんでした。 やったら出来そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalpuru
  • ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.1

パーティションを設定しformatしないと使えません。

silverbear
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにその通りです。 フォーマットの方法が分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDを増設したが、BIOSで認識されない

    お世話になります。 DELL社 Inspiron 531Sに 日立のSATAのHDD:HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)を増設したのですが、BIOSで認識されません。 マザーボードにはSATA0-3まで4つのコネクタがあり、 元々 SATA-0にはハードディスク、SATA-1にはCD/DVDドライブが接続されていました。 Case1 SATA-0にはハードディスク、SATA-1にCD/DVDドライブ、SATA-2に増設HDDの場合、BIOSで増設したHDDが認識されません。 Windowsを起動してデバイスマネージャで確認しても増設HDDが認識できていません。 Case2 SATA-0にはハードディスク、SATA-1に増設HDD、SATA-2にCD/DVDドライブの場合、BIOSでCD/DVDドライブが認識されません。 Windowsを起動してデバイスマネージャで確認した場合、CD/DVDドライブのドライバは認識されています。エクスプローラでCD/DVDドライブも表示されます。しかしメディアが認識されません。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの増設トラブル

    160GのIDEハードディスクのパソコンのバックアップを取るため、120GのIDEハードディスクを増設しました。 BIOSでは必ず認識するのですが、Windows2000(SP4 BigDrive対応済み)では立ち上げるごとに「ディスクの管理」で見えたり見えなかったりします。(マイコンピュータをひらいてもドライブが見えたり見えなかったりします。) マスター、スレイブ・プライマリー、セカンダリーなどジャンパーピンの位置を変えていろいろやっていますが立ち上げてみないとわからない状況は変わりません。 ちなみに4Gの小さなハードディスクに変えると必ず認識します。 350Wの電源を疑っているのですが、他に考えられることをアドバイスしてもらえませんか。

  • ハードディスクが認識されない

    最近まで問題なく動いていたのですが、 x68000エミュレーターをいれた数時間後  青い画面でエラーのような表示がたくさんでました すべて英語でよくわかりませんでした。 認識しなくなったハードディスクは HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) です すべて接続はSATA接続で今はIDEの40GBハードディスクに OSをインストールして色々検証してみました。 DVDドライブでLITE-ONのIHAS120-27 と VFK V0TM34TAZ4P2 SCSI CdRom Device(←以前は無かった気がします・・・)が デバイスマネージャーで出てくるだけで BIOSでもHDP725050GLA360は認識してもらえず もちろんWindowsが立ち上がった後でもマイコンピューターには 出てきません。 しかし外付けのUSB接続にすると認識します。 ハードディスク本体のチップ情報が書き換えられたのでしょうか? 一応ハードディスクを外付けUSB接続では認識されたので WindowsでのフォーマットをしIDEをはずし再インストールを 試みましたがやはり認識されませんでした。 BIOSでもWindows上でもハードディスクとして認識されていません。 スペックは下記の通りです。 MB:GA-G31M-S2L メモリ:UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 ×2枚 CPU:Core 2 Quad Q9450 OS:WindowsXP Pro SP3 HD:HDP725050GLA360 500G SATA300 7200 HDD情報が書き換えられてしまったのであれば何と言う部分が書き換えられてしまったのか用語がわからず検索もできず復旧のやりかたが全くわかりません。 USBだと認識されてマザーボードにSATA接続すると認識されないのは どういう原因なのでしょうか?? どなたか、良いアドバイスをお願い致します。 何とぞよろしくお願い致します。

  • ハードディスクエラー! どっちなんだ?

    イベントビュアーのシステムでDISKエラーが出ています。 表示は「ドライバーは \Device\Harddisk3\DR5 でコントローラー エラーを検出しました。」です。 Cドライブ、Dドライブ物理的に別々のHDDを2つ内蔵していますが、イベントにあるHarddisk3というのがどちらのドライブか分からず困っています。どのように調べればいいかを教えてください。 HDDは両方とも認識されています。 マザーボードはGIGABITE GA-H55M-UD2Hです。 HDDはSATA2接続です。SATAのソケットは5つあり、取説にある番号だと SATA2_0にCドライブ用のHDD、 SATA2_4にD用のHDDを接続しています。 BIOS上はCドライブがDISK0 DドライブがDISK1です。 Harddisk3に該当しそうな番号が見当たらないのです。

  • 増設したHDDを認識しないのですが・・・

    eMachines/J6442/WinXP-sp3, マザーボードは、品番:K8M800-754です。 3.5インチHDD取り付けベイには2台分のHDD取り付けスペースがあり、 1台のメインドライブ(200GB)が付いています。 HDD(500GB)を増設したいと思い、空いた1台分のスペースに取り付けました。 電源、ケーブル(マザーボードにSATA接続端子あり)も接続し、電源を投入しましたが、増設したHDDを認識しません。 ディスクの管理で表示しないばかりか、BIOS自体も認識していないようです。 HDD固有の問題かと思い、もう一台新品のHDD(日立製250GB)で試しましたが、同じでした。 どちらのHDDもフォーマットしており、外付けHDDケース(USB接続)に入れて接続すると、きちんとドライブとして認識し読み書き可能です。 詳しくわかりませんが、BIOSのHDDの認識はAUTOになっており、手動認識(?)で試しても「NONE」の表示から変化しません。 尚、HDD(ST-3500320AS-32M)にはマスター・スレーブのジャンパピンがないみたいです。(自動認識するので不要?) 何が原因なのでしょうか?

  • システム用ハードディスクの交換方法

    パソコンケースを入れ替えるときに、誤ってハードディスクに衝撃を与えてしまいました。 bios画面で認識しなくなり、再起動したら起動できるようになりましたが、 電源を入れる際に、必ずカチャっという音がしてしまいます。 あと、hddを二台つかっており、同じ機種なのでどのhddにosが入っているかわからなくなってしまい、 マザーボードの差し込み口のSATA0とSATA1の順番を間違って何度も差し替えてしまいましたが、 影響はあるのでしょうか? 動けるうちにhddを新しいものに交換しようと思うのですが、 OSのインストールなしにそのままの環境でコピーできる方法か、参考になるサイトがあれば 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ハードディスクの増設が出来ません

    まず現在の環境です CPU Core2Duo E8400 マザー インテルP35Express P35NEO-F メモリー PC6400 DDR-2SDRAM 1G×2 HDD Seagate St3320613AS SATA 320GB OS XP HOME SP2 となります これに同じくSEAGATE 1GB SATA接続をしましたが 立ち上がりません。 ウィンドウズの画面は立ち上がります。 その後エラーメッセージが以下のように表示されとまります Reboot and Select Proper Boot DeviceOR Insert Bootmedia INSELECTED BOOT Deviceand PressKEY Bios画面では HDD2が認識され HDD1は認識されていないようです SATAには スレーブ設定の必要はないと聞きましたが biosの設定でどちらが先に読み込まれるかを決められるのでしょうか? ちなみにもう一台のコンピュータで試してみましたが (tsukumo B31J-6910E) 正常に新しく買ったHDDは作動しました。 よろしくお願いします。

  • SATAのハードディスクが130Gしか認識しません

    SATAのハードディスクが130Gしか認識しません、BIOSでは250Gになってるのですが、XPになると合計130G(ただいまCドライブ用40Gとパティーション未設定90G)になってます、なにか設定などあるのでしょうか?ATAだとよく聞きますが、SATAなので、どうなんでしょうか?SATAは初めてなもので、まったくわかりません、 cpu:Pen4 630 3.2 MB:GIGABYTE GA-8I945G HD:HGST:HDS722525VLSA80:250G/SATA/7200rpm OS:XP SP2

  • GA-8IG1000 Proで1TBのハードディスクがマイコンピュータにアイコン表示されません。

    Seagate Barracuda 7200.11 ST31000333AS(1TB)のハードディスクを購入したのですが、マイコンピュータにアイコン表示されません。 デバイス マネージャでは認識しています。 ビックリマークやハテナマークは出ていません。 デバイスマネージャとBIOSで確認しても、ハードディスクの容量などが表示され、認識しています。 ですが、マイコンピュータを開いてもハードディスクのアイコンがが表示されません。 GA-8IG1000 Proでは1TBのハードディスクは使えないのでしょうか? 320G(SATA)は認識してくれます。 何か設定が悪いのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。

  • HDDが表示されません!

    自作PCをやっとこさ作ったはいいんですが、 初心者なものでHDDを新しく増設しようとしたのですがうまくできません。 マザーボードは MSI 915P Neo2 Platinum(MS-7028) HDDは  SAMSUNG SP2004Cです。 BIOSでも認識してるし、HDDはしっかり動いています。 マイコンピュータのハードディスクのところに表示されないってだけなんですが。 表示させるにはどうすればいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • macOS12.6.5でESETセキュリティソフトウェアが起動毎に再ロードされてしまいます。以前はこのような問題はありませんでしたが、最近は再ロードに時間がかかっています。
  • また、ESETセキュリティソフトウェアのアップデートも遅くなっています。アップデートに時間がかかることで、セキュリティの保護が十分に行われていない可能性があります。
  • Wi-Fiのスピードは90mbpsで、速度に問題はありません。この問題は特定の環境や設定の問題なのか、ESETセキュリティソフトウェア自体の問題なのか気になっています。
回答を見る