ハードディスクが認識されない

このQ&Aのポイント
  • 最近まで問題なく動いていたハードディスクが突然認識されなくなりました。x68000エミュレーターを導入した直後に青い画面でエラーが表示され、英語でのメッセージにわからない部分があります。現在は外付けのUSB接続では認識されますが、マザーボードのSATA接続では認識されません。問題の原因や復旧方法についてアドバイスを求めています。
  • 500GBのSATA300 7200のHDP725050GLA360ハードディスクが認識されなくなりました。x68000エミュレーターを導入した後、青い画面でエラーが表示され、英語でのメッセージを理解することができませんでした。現在は外付けのUSB接続では認識されますが、マザーボードのSATA接続では認識されず、Windows上でもマイコンピューターに表示されません。同様の問題に遭遇した経験がある方からのアドバイスを求めています。
  • ハードディスクHDP725050GLA360が突然認識されなくなりました。x68000エミュレーターの導入後に青い画面でエラーメッセージが表示され、理解できない英語の内容があります。現在は外付けのUSB接続では認識されますが、SATA接続では認識されず、Windows上でも表示されません。なぜマザーボードのSATA接続では認識されないのか、そして復旧方法についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクが認識されない

最近まで問題なく動いていたのですが、 x68000エミュレーターをいれた数時間後  青い画面でエラーのような表示がたくさんでました すべて英語でよくわかりませんでした。 認識しなくなったハードディスクは HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) です すべて接続はSATA接続で今はIDEの40GBハードディスクに OSをインストールして色々検証してみました。 DVDドライブでLITE-ONのIHAS120-27 と VFK V0TM34TAZ4P2 SCSI CdRom Device(←以前は無かった気がします・・・)が デバイスマネージャーで出てくるだけで BIOSでもHDP725050GLA360は認識してもらえず もちろんWindowsが立ち上がった後でもマイコンピューターには 出てきません。 しかし外付けのUSB接続にすると認識します。 ハードディスク本体のチップ情報が書き換えられたのでしょうか? 一応ハードディスクを外付けUSB接続では認識されたので WindowsでのフォーマットをしIDEをはずし再インストールを 試みましたがやはり認識されませんでした。 BIOSでもWindows上でもハードディスクとして認識されていません。 スペックは下記の通りです。 MB:GA-G31M-S2L メモリ:UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 ×2枚 CPU:Core 2 Quad Q9450 OS:WindowsXP Pro SP3 HD:HDP725050GLA360 500G SATA300 7200 HDD情報が書き換えられてしまったのであれば何と言う部分が書き換えられてしまったのか用語がわからず検索もできず復旧のやりかたが全くわかりません。 USBだと認識されてマザーボードにSATA接続すると認識されないのは どういう原因なのでしょうか?? どなたか、良いアドバイスをお願い致します。 何とぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.6

外付けUSBで認識しますから、HDD側の問題ではありません。 マザボのS-ATAピンはよく折れたりします。 他のS-ATAポートに刺してみてください。

co1974
質問者

お礼

電池を抜きCMOSジャンパーピンをクリアに入れて 別のケーブルを使い他のポートに挿したところ 無事認識いたしました。 ありがとうございました。 別件ですがもしバイオスアップデートのやり方 わかれば教えていただきたいです。 ダウンロードまではできたのですが・・・

その他の回答 (5)

noname#140925
noname#140925
回答No.5

今回の件で使うかどうかは兎も角として、Feature Tool の場所書いておきます。 [参考]Support - Downloads and Utilities(Feature Tool) http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm Feature Toolの使い方などは以下を参考に。 写真付きで解説があります。 [参考]Feature Tool HGST ハードディスク 静音化 http://hdd.iemoto.org/hgst_001.html

co1974
質問者

お礼

電池を抜きCMOSジャンパーピンをクリアに入れて 別のケーブルを使い他のポートに挿したところ 無事認識いたしました。 ありがとうございました。 別件ですがもしバイオスアップデートのやり方 わかれば教えていただきたいです。 ダウンロードまではできたのですが・・・

  • etakitaki
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.4

NO.3追加です。 どうしてもこのまま使うためには、pci-eに刺すsata-2ボードが必要です。刺してドライバーを入れれば使えます。2~3千円だと思います。

co1974
質問者

お礼

電池を抜きCMOSジャンパーピンをクリアに入れて 別のケーブルを使い他のポートに挿したところ 無事認識いたしました。 ありがとうございました。 別件ですがもしバイオスアップデートのやり方 わかれば教えていただきたいです。 ダウンロードまではできたのですが・・・

  • etakitaki
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.3

こんなのありますけど、最後のほう見てください。 http://pasokoma.jp/43/lg433352.html

co1974
質問者

お礼

電池を抜きCMOSジャンパーピンをクリアに入れて 別のケーブルを使い他のポートに挿したところ 無事認識いたしました。 ありがとうございました。 別件ですがもしバイオスアップデートのやり方 わかれば教えていただきたいです。 ダウンロードまではできたのですが・・・

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.2

外付けUSBケースに入れた状態なら認識可能と言う事は、HDD側の問題では無い可能性が高いと思われます。 他のSATAポートに接続したり、SATAケーブルの交換も試してみて下さい。 IDEのHDDから起動可能なら、BIOSのアップデートも試してみて下さい。 http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_DownloadFile.aspx?FileType=BIOS&FileID=14138

co1974
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 BIOSアップデート行ったこと無いのですが Windows上で.exeファイルを実行するだけで アップデートできるのでしょうか?? 昔はフロッピーに落としてからやったような気がしますが ケーブルや他のポート行ってみます。 

co1974
質問者

補足

電池を抜きCMOSジャンパーピンをクリアに入れて 別のケーブルを使い他のポートに挿したところ 無事認識いたしました。 ありがとうございました。 別件ですがもしバイオスアップデートのやり方 わかれば教えていただきたいです。 ダウンロードまではできたのですが・・・

  • v36
  • ベストアンサー率40% (32/79)
回答No.1

BIOSでは認識されていますか? それからCMOSのクリアーはやってみましたでしょうか? CMOSクリアーの方法はメーカーによってちがいますので、要確認です。 私の場合はこれで復旧しました。

co1974
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボタン電池を抜いてクリアーを 何度か試みました。 ジャンパーピンを使った方法じゃないと だめなんでしょうか?? もう一度説明書見てCMOSクリアーやってみます。

co1974
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ボタン電池を抜いてクリアーを 何度か試みました。 ジャンパーピンを使った方法じゃないと だめなんでしょうか??

関連するQ&A

  • HDDの交換後、認識されない

    はじめまして。 デスクトップのPrius770Aを使っていて、内蔵ハードディスクを交換しようと思い、HDP725050GLA360を購入しました。 OSはXPです。 こちらの商品はSATA形式であり、Prius770AはUltraATA形式だったため玄人志向のSATAD-IDE(IDEをSATAに交換)を購入しました。 これらをつないでみたところBIOSでハードディスクを認識してくれませんでした。また、ためしに以前のハードディスクを接続すると認識しました。 また、ジャンパーはマスターにしました。 どうすれば認識するでしょうか?アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 内蔵ハードディスクの外付け……

    先日、間違ってSATAのハードディスクを買ってしまいました。 私のパソコンはIDE接続なので、外付け用にノバックのSATA+IDEつなげーるKIT(USB接続)を購入し、繋げてみました。 ところが、USBもデバイスも正常に稼動、認識しているのですが、マイコンピュータを開いてもアイコンが表示されていないのです。 もしかして、未フォーマットのハードディスクだからでしょうか? 一度、内蔵としてSATAに接続してフォーマットしてからじゃないと外付けとして使えないのでしょうか?外付けからでもフォーマット出来ると思ったのですが。御返答の程、どうぞよろしくお願い致します。

  • ハードディスクを認識してくれない

    RAID0を組見ましたがバックアップ用として増設したSATAハードディスクを認識しないのです。BIOS上ではIDEとしてRaidディスクを認識しておりました。6つあるSATAコネクターはすべてBIOS上でIDEになっておりました  OSはウィンドウズ7です。  SATAを認識するにはどうしたらよいのでしょうか。  RAIDを組む前はSATAとして認識しておりました。 SATAとして認識するRAID組むためにはどうしたらよいのでしょうか。   お助けください。

  • 新品SSDをハードディスクケースで認識させるには

    新品の1TBSSDを購入時の状態で外付けハードディスクケースに入れてパソコンに接続しても、Windowsのディスク管理にもデバイスマネージャーのディスクトライブにも表示されません。 USBハードディスクケースケースはSANWA のTK-RF25SAULですが、他のケースでも全く同じ現象でした。 前回はWestern Digital製、今回はCrutial製です。新品購入のSSDで容量が500GBまでは認識します。 認識されない1TBのSSDはパソコンのSATAコネクターに直接接続するとBIOS上では認識します。OSを入れると正常に入り起動もします。 そのOSの入った1TBのSSDをパソコンから取り外してSANWA製のUSBケースにつなげると、今度はUSB接続で認識します。 新品購入したものを、いったんパソコンのSATAコネクターに挿してこのような処置をしてから外付けUSBケースに入れて認識できるようにするのはとても面倒です。 最初から新品購入したSSDを外付けハードディスクケースに入れて認識できるという外付けハードディスクは無いでしょうか。 せめて認識できれば、ディスク管理からフォーマットして使えるのですが。 よろしくお願いします。

  • 認識しません

    ハードディスクを二つ装備しています。一つは、IDEデバイスのハードで、もう一つは、SATAです。新しいPCを買って、ハードディスクを、増設するために、SATAのハードを外しました。すると、IDEのハードの認識もしていません。ジャンパーピンの設定では、スレーブで認識しますがB、マスタではしていません。SATAのデバイスを切ってIDEに切り替える方法はどうしたらいいのですか?BIOSの設定で、なにかできませんか?

  • ハードディスクが認識されません

    ハードディスクが認識されません。 原因及び対処方法が分かる方教えてGoo PCはDELL 745 OSはWINXP メモリー4GB ハードディスクは日立グローバルストレージテクノロジーズ0S02601 [1TB SATA300 7200] 接続方法はセンチュリー裸族のお立ち台USB3.0 IDEプラス CROISU3 接続はUSB2.0 USBは認識されるのですがハードディスクが認識されません。 ハードディスクは新品で2台とも同じ現象でした。 以上、素人なので詳しく教えてください 宜しくお願い致します。

  • ハードディスクを認識しなくなりました。

    既出で似たような質問はあったのですが解決しないため質問させていただきます。 os vista,mb p5k,cpu e6750 上記の構成で稼動していたパソコンですが、ハードディスクの増設をしたところ2台ともBIOSでハードディスクが認識しなくなりました。 ハードディスクは2台ともIDE-SATA変換のコネクターを使用しています。 IDEがCD,DVDドライブで埋まってしまったため、IDEのハードディスクをSATAポートにつないでいました。 認識しないため、増設をやめ元の状態で起動しようとしましたが、増設ハードディスクは一切つないでないにもかかわらず、1台目のハードディスクも認識しなくなりました。 起動画面では、Reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key と出てしまいます。 boot順位はハードディスクを最初にしていますが、ハードディスクが認識できないため起動できません。 どのように対処したらよいでしょうか? なお、IDE-SATA変換コネクターは増設前のハードディスクにも付けていましたので正常だと思われます。

  • ハードディスクが認識しません。

    IDE接続だと認識します。(USB) e-SATA接続だと認識しません。 でも、ハードディスクケースのスイッチONで、コンピューターを再起動させると認識します。 つまり、認識させるにはパソコンを再起動させなければなりません。 どうしたらよいでしょうか。 初心者ですよろしくお願いします。

  • 外付けのハードディスクを壊してしまいました。交換可能か教えて下さい。

    USB接続の外付けハードディスク120GBを机から落として壊してしまいました。プラスチックの外装が割れ、繋ぎ直しても、中が読めなくなりました。  HDDを、見るとIDEのドライブのようです。USBをIDEに変換する基板と電源は、生きていると思うのですが、そこで質問です。 1.IDEのハードディスクには、137Gの壁があり、内蔵する場合は、BIOSがBIG DRIVEに対応していないと137GB以上のデータを扱えないと聞きました。他のUSB経由の外付けで250GBとかのハードディスクは、問題なく使えました。この仕組みと言うか違いを教えて下さい。 2.内蔵用の250GBのIDEハードディスクを買ってきて、壊れたハードディスクの基板を使ってUSB経由で繋いで、使う事は可能でしょうか? どちらかだけでも結構です。お教え下さい。お願いします。

  • ハードディスクを認識しない

    マザーボード P5Q-EM ハードディスクST3500320AS(マザーボードのSATA4) ST3500418AS(マザーボードのSATA3) に接続しましたが、 320AS にアクセスできません。デバイスマネージャーでは認識していますが、それぞれのプロパティダイヤログで、場所の表示が 両方とも 場所1(1) に、なっています。このことが原因だと思うのですが。320ASは、外付けのUSBハードディスクケースで接続しても認識しません。 WinXPpro SP3 SATA1はDVD SATA2は ST3640323ASです。解決法がわかりません。