• 締切済み

年子の育児、食事について 

1歳10ヶ月と9ヶ月の男の子のママです。上の子は最初からほとんど手がかからず、とても育てやすい子です。下の子の事でみなさまに相談したいと思って質問させて頂きました。生まれは2500g弱と小さく、今は発育曲線の下部ギリギリです。 9ヶ月現在はだいたい下のような感じです。 朝5時~6時にミルク160、8時に朝食、9時半頃ミルク100、12時に昼食、1時にミルク100、6時に夕食とミルク100、8時にミルク50、夜中12時にミルク160、夜中3~4時にミルク160  すべての食事は少ししか食べず、食事の後、1時間くらいしてからミルクを欲しがります。ですので新生児のようにしょっちゅう泣きご飯やミルクを与えている感じです。ご飯もべーっと押し出してしまったりで二口くらいしか食べない時もあり、ほとんど食事から栄養がとれてなさそうです。9ヶ月にもなって夜中のミルクもかなり辛いです。 そして何より辛いのがものすごく泣く事です。抱っこしてもオムツ替えてもミルクやっても仰け反って大泣きする事がしょっちゅうあります。かといって機嫌がいい時は信じられないくらいにこにこしておしゃべりしています。 少々手のかかる子でも自分は大丈夫だと自信を持って子育てしてきたのですが、最近あまりの手のかかりように正直参ってしまっています。今までは兄弟仲良く遊んだりしてるのを見たら気が晴れたり、時には私がイライラしているのを悟ってか、上の子が優しく声かけてくれたりするのでその都度がんばろうとゆう気になっていました。 しかし最近は、同居の義母が上の子を昼は仕事場(家族で商売してます。)に連れて行ったり夜は一緒に寝たりして下の子と二人きりになることが多くなりました。そのためかどんどんストレスが溜まってきています。 自分ではどうしていいかわからず困っているのでどなたかアドバイスをしていただけないでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました!

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

1歳10ヶ月と10ヶ月のまさに同じ年子ママです!!! そして、うちも全く同じ状況です。 違うことといえば、上はご飯を食べず、未だにミルク命です。下はミルクを飲まず、ご飯ばかり(完了食です) それ以外は、上の子は手がかからず、下は泣いてばかり&激しい後追い。 最近主人の長期出張がかさなり、1日中怒鳴っているような気がします。かなりストレス溜まってます。。。。 私の唯一の発散は、子供が寝たあとの晩酌。 友達を自宅によんでおしゃべり&子守り押し付けるw 実家に帰る。 これくらいです。 何か趣味とかありませんか? お姑さんに、下の子を頼むとか、どうですか? 旦那さんの子育て具合はどうですか??? 補足してもらえるえと嬉しいです! ほとんどアドバイスになってませんが、 お互いがんばりましょう。

ritomama
質問者

補足

同じ悩みを持っておられえるママさんがいて私だけじゃないのかと元気がでました!一人で抱え込んでいたので…。 ありがとうございます!! 旦那の実家に越してきたのはいいのですがすごく田舎で近くに友達もおらず家族はみんな仕事で忙しく早朝から出勤し夜中に帰ってくる感じです。実家にもなかなか帰れません。 ところで私もお酒を飲むのが大好きで子供たちを寝かせたあと飲みまくってます!!夜中と朝起きれる程度に(笑) あとはピアノとかしますがなかなか自分だけ弾くような状況にはなりませんね。 義母も手のかかる下の子は仕事場には連れていけないようです。仕事の邪魔になるのが目に見えてますし…。 ちなみに旦那も仕事がホントに忙しく全く世話はしませんよー。子供大好きなのですがなんせ忙しすぎて。 大変ですが、年子は一気に手が離れると言いますよね。sakopon1980様も頑張っておられると思いながら、私も頑張ります!!

関連するQ&A

  • 年子の育児

    1歳3ヵ月の男の子がいます。先日、二人目の妊娠が分かりました。二人目が生まれる頃には上の子は1歳11ヵ月になっています。 上の子は甘えん坊で、お出かけの時もベビーカーにはあまり乗ってくれず、エルゴで抱っこです。これからお腹が大きくなってきたらそれも出来ないだろうなぁと思いますがベビーカーでは泣いてしまいます。まだ歩くことは出来ません。お腹が大きくなったら、下の子が生まれたら、お出かけはどうしたらいいのでしょうか? また、上の子は生まれた時から本当に寝ない子で、夜中はひどいときで30分置きに泣いて起きる子でした。少しの音でも起きてしまうので、お昼寝でも寝たらテレビの音量を下げ、ひそひそと生活しています。最近になってようやく朝までぐっすり眠るようになりましたが、相変わらず音には敏感です。下の子が生まれたら、どうやって寝かせそうか悩んでいます。下の子が泣いたらきっと起きてしまうのではなかろうか…。 私が出産で入院中も心配です。パパのことは大好きなのですが、寝るときはママでないとだめな子です。 このような甘えたな上の子がいて、二人目を出産された方!なんでもいいのでアドバイスください! 二人の育児はかなり不安ですが、上の子がどんなお兄ちゃんになるのか楽しみでもあり、子供のことは毎日舐め回してるくらい(笑)大好きなので、二人目が出来たことはとても嬉しく思っています。 ただ不安な気持ちがあるのも本心ですので、先輩ママさん、一喝ください!

  • 年子の育児と抱っこ紐

    生後2週間の女の子と1歳4ヶ月の男の子のママです。 下の子が寝てる間に上の子の面倒を見ようと思っていたのですが、下の子がグズって、上の子の面倒がほとんど見れない状況で困っています。 ミルク(120ml)を飲む→抱っこで落ち着く、もしくは寝る→布団に下ろす→すぐに泣く→抱っこ→落ち着いた、もしくは寝たので布団に下ろす→泣く… の繰り返しです。 (私が薬を飲んでいるため完ミで育てています。) 布団で泣いて疲れて寝る時もあるのですが10分程度で起きて泣きます。 そのため下の子をずっと抱っこして付きっきりの状態なので、上の子に手がかけられません。 今現在は実家にお世話になっているため上の子の世話はほとんど母にしてもらっているのですが、家に帰ってから一人で二人の世話ができるのか…不安でいっぱいです。 (夫は朝が早く、帰りも22時過ぎです。) 1。 同じような境遇で子育てをされた方はどのようにして上の子の世話や相手をしながら、グズっている下の子の世話をしましたか? 2。 また、家事もしなければならない&上の子の相手が少しでも出来るかな?と思い、抱っこ紐の購入も検討しています。 抱っこ紐はあったほうが便利でしょうか? 買うならオススメのメーカー等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 合わせて6回の食事はどうでしょうか?

     9ヶ月の子がいます。食事について悩んでいますので質問します。 まず起きる時間が7~8時と定まっていなのでちょっと時間がずれますが、 7~8時 ご飯 11~12時 ご飯 3~4時 ミルク 200 7~8時 ご飯 9~10時 ミルク 240 朝方4時頃 ミルク 150~200 こんな感じなんですけどどうでしょうか?多すぎますか? とにかくお昼寝もあんまりしないし、夜もひどい時は11時まで起きてあそんでる時もあるし、夜中3回も起きるしで大変なんですけど、なんとか食事の時間を定めたいと悩んでいます。もし、朝方4時にミルクを飲んで朝の7時にご飯では早すぎますよね?なので9時になったりする時もあるんです。ご飯の量をを調整すればいいですか?  初歩的な質問ですいません。宜しくお願いします。

  • 年子の育児について

    こんにちは。タイトルどうりなのですが、うちは上の子が1歳3ヶ月で下の子が1ヶ月です。上の子がいろいろとわかる年頃なのでかまってあげたいのですが、下の子がよく泣くしぐずる子なのでどうしても抱いてばかりいます。うまく二人の子を育児できるこつがあったら教えてください。お願いします。

  • 年子の育児

    年子を最近出産しました。同じく年子を育てたママさんに年子育児で何か気をつけたら良い事や育てるコツを教えて下さい。 私はうちの狭い家で、上の子がうるさくすると下の子が起きるので、上の子をつい怒ってしまう毎日です。いたずらざかりはし方ないのですが、産後の手伝いをしてくれる人がいなく、ついストレスがたまり怒ってしまいます。。。

  • 年子育児が不安です。

    今、上の子が1才。下の子が生後2週間くらいです。 今は里帰りをして、実家の母に手伝ってもらっているので楽ですが、 あと、2週間くらいしたら帰らなくてはいけません。 お昼寝をしていて、下の子が泣いて、上の子が起きて グズグズ泣くときや、おっぱいをあげていて手が放せないのに かまって欲しくて泣きついてくるときなど、どうしたらいいですか? ダンナの仕事は朝早く、帰りは遅いので 手伝いをあまり期待できません。 ご飯を作って、掃除をして、犬の散歩、2人の育児がやっていける 自信がありません。 なにかアドバイスがあれば、お願いします。

  • 卒乳せずに年子育児

    今年の9月に1歳1ヵ月差で年子を出産しました。 下の子の妊娠が発覚した時に産院では断乳するようにと言われたのですが… おっぱい大好きで哺乳瓶を受けつけず、離乳食も受け付けずで桶谷式断乳をすすめられ助産院に通ってはみたのですが…いざ断乳となると心を鬼にできず(P_`q) 幸いな事に授乳をしても、子宮の収縮痛や乳首の痛みがなかったので出産当日まで授乳を続けました。 授乳回数ですが、妊娠継続していくうちに、母乳は出なくなり…上の子も寝入り前のおっぱいという感じで、添い乳で寝かし付けていたという事もあり本当に寝入り前に吸うというくらい?1日4回ほどで済みました。 そして普通分娩で下の子を出産、入院した時にはパパや実母(おばあちゃん)に預け、グズりながらも何とか抱っこで寝たそうで… 私が退院するやいなや、もうおっぱいは吸わないかと思っていたのですが弟(下の子)が吸っているのを見て普段は吸っていなかったのに、日中の眠たくない時も弟と一緒に吸うようになり… せめて添い乳だけでもやめられないかと思い質問させてもらいました。 どなたか年子、出産し育児した方で断乳をせずに育児した方… また年子で完全母乳で育てた方…どんな風にしていたか?そして上のお子さんが卒乳したのは、やはり下の子が卒乳した時なのか… また下の子が母乳を飲んでいるのに上の子だけ断乳というのは難しいですか? どうか分かる方、同じ経験された方がいらっしゃったらアドバイス、ご意見ください(。‥`)

  • 子供の食事中の事で.....

    2才7か月の娘の事で又質問させてもらいます。 今までなら食事の時一人で お箸、スプーン、フォークのどれかでちゃんと食べてました。 ところが最近私に食べさせてほしいと言うのです。 考えられる事があるのですが、10か月の弟が居ます。 食事はいつも3人で食べるのですが、下の子はまだ一人で 食べれないので私が食べさせています。 それを見て「私も~」みたいな感じなのかなあ?と思い 娘が食べさせてほしいと言う時は下の子と同じように 食べさせてあげるのですが、 食べさせてほしいと言った時でも 一人で食べさせる様にした方がいいのか、 気にせず食べさせてあげてもいいのか どうなんでしょう? 食事中は別に下の子に、つきっきりとゆう訳でもなく、 娘と会話したり楽しく食事をしてるつもりなんですが... どこまで親が手を加えていいものか教えてください。

  • 年子の育児について

    生後2週間と1歳3ヶ月の年子ママです。 今は実家でお世話になっていて、上の子はほとんど実家の父と母にまかせっきりです。新生児の子と2人きりの状態なので、十分お世話ができるため、早くも抱き癖がついてしまいました。泣く→抱っこ→ベットに置く→泣く→抱っこ という日々が続いています。 1ヶ月後までには、マンションに帰る予定なのですが、不安でたまりません。上の子はとても遊びたい盛りなのですが、こんな状態では相手にしてあげられるのかどうか分かりません。 逆に新生児をほおっておくと、サイレントベビーにならないかとこれまた不安になります。 掃除や洗濯は少々たまっても問題ないですが、毎日の離乳食と食事だけは作らないとと思っています。でも、それも本当に出来るのかなと毎日考えてばかりです。 年子のお子様をお持ちの方は、毎日どう過ごされていましたか?何でもいいので、経験談やアドバイスがあればお聞かせください。お願いします。

  • 年子育児の不安

    こんにちは。 先日、第2子を出産いたしました。現在、里帰り中です。 上の子は1歳2ヶ月でお姑さんが1ヶ月間預かってくれています。 年子育児にもともと不安を抱え、調べたり出来る限りの準備をしたり 用意してきたつもりでした。 他の方の育児スレを拝見し、あとはやるしかない!!という気持ちでいました。 しかし、先日上の子と会い、あまりの成長ぶりに嬉しい反面戸惑ってしまいました。 私と一緒にいた頃は本当によちよち歩きの赤ちゃん。 先日会った時はしっかり歩き、意思表示もしっかりする子どもになっていました。 上の子は保育園の入所も決まり、里帰り後保育園に預かってもらえます。 そして私は来年仕事に復帰することになります。 里帰りもせず育児をしている方がいる中、私の環境は恵まれていると理解しているつもりです。 私は1ヶ月検診後、里帰りから戻る予定です。 しかし、手を繋ぎたがらす歩くといっても自分の好きな方向にだけ、体重は10キロを超えた上の子と まだ首のすわらない下の子とどうやって生活すればいいのか不安で仕方ありません。 私が無計画に年子を出産したことですが、こんな私にみなさんの楽しい育児の仕方、またこんな風にすれば良かったなどお聞かせいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう