• ベストアンサー

年子の育児について

こんにちは。タイトルどうりなのですが、うちは上の子が1歳3ヶ月で下の子が1ヶ月です。上の子がいろいろとわかる年頃なのでかまってあげたいのですが、下の子がよく泣くしぐずる子なのでどうしても抱いてばかりいます。うまく二人の子を育児できるこつがあったら教えてください。お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

rx-rinrinさん、こんにちは。 rx-rinrinさんのところは、まる1年しかあいていないんですね! それは、さぞ大変でしょうね。 うちには、3人のちびっこがいますが、 長女と次女は1歳8ヶ月、次女と三女は1歳4ヶ月違いです。 三女が生まれたときも、次女に手がかかって大変でした・・・ 三女ほったらかしで、より手のかかる次女のほうに行っていましたね~~。 とくに、次女は生まれてすぐにお姉ちゃんという存在がいて、1歳ちょっとで 自分がお姉ちゃんになってしまったものですから、甘えられる時間が短いので不満があるんだ ・・と主人も言っていました。 そのせいか、次女はちょっと難しい性格でした。 そこで、次女の不満を解消するためにも、三女があまりにも激しく泣いているとき以外は 次女優先で行きました。 二人が一緒に泣いているときは、次女を抱っこする。 次に「あら、赤ちゃん泣いてるわ。可哀想だよね?抱っこしていいかな?」って聞いて それから赤ちゃんのほうに行っていました。 すると、次女は「自分をまず優先してくれた」と思うのか、だんだん落ち着いてきたのです。 本当にこの「年子問題」ではよく悩んで、電話の育児相談とかで相談したこともあります。 みなさん「お姉ちゃんをまず優先してあげて」とおっしゃるので、その通りにやってみました。 一時、次女にはチックの症状も見られたのですが、そのお陰で 精神的にも落ち着いてきて、今では一時がうそのように落ち着いてくれました。 年子の子育て、大変だと思います。 ましてや、rx-rinrinさんのところは、1年ジャストしか離れていないので、すごく大変だと思います。 同じようにぐずるときは、ちょっとだけ上のお子さんを優先して、 「ママはあなたが大好きなのよ~」ということを分かってもらったらいいんじゃないかな、と思います。 頑張ってくださいね!!私も頑張ります!

その他の回答 (2)

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.3

私は1歳5ヶ月差の年子の母です。 うちは上の子が生まれてから2~3ヶ月ぐらいまで抱っこしていないと昼寝も出来ない(夜は普通にベッドで寝てたんですけどね)ぐらい私にベッタリで、あぐらの中に子供を寝かせて趣味(パソコンや読書など)のことをするという裏技(?)をあみ出した程です。 その事があったので、2人目も同じなら生活が成り立たないと思い、出産前にベビースリングという物を購入しました。 産後3週間までは実母が上の子の相手をしてくれたので、下の子に添い寝なども出来ていましたが、それ以降は下の子をベビースリングに入れて生活していました。 機嫌が良いとか、布団に降ろしても眠っている時はもちろん別々ですが、たぶん2~3ヶ月頃までは肌身離さずだったんじゃないでしょうか(あまり記憶がないんです…) ベビースリングに入れておくのは抱っこと同じような感じなので、赤ちゃんはとっても落ち着いていますよ。 どんな物かは参考URLを見てくださいね。 私の時は紹介され始めで2色しかなかったからカラフルなのがいろいろ載っていて、欲しくなっちゃいました(笑)。 ちなみに今は下の子が1歳5ヶ月で、最近になってやっと2人で遊べるようになりました。 それだけ下の子が活発になったってことで、大変ですが、年が近くて良かったなぁって思いますよ。 頑張ってくださいね!

参考URL:
http://www.psling.com/
  • kamiero
  • ベストアンサー率31% (88/282)
回答No.1

上の子がまだその年だと、兄弟(もしくは姉妹)の、上としての認識を持たせるのには、まだつらいものがありますよね。(我が家もそうでした・・) 両方をかまってあげればいいのですが、そうもいきません。ので、下の子に対しての色々なやりとりを上の子に 手伝ってもらいつつ兄弟(姉妹)意識を芽生えさせて いきました。 あとは、逆に差別化して、「じゃぁ、お兄ちゃん(お姉ちゃん)だから、●●ちゃんに先にね・・・」と、何か先にやってあげるようなこともあってもいいかなと。 ご参考まで。がんばってください!

関連するQ&A

  • 年子育児について…

    1歳5ヶ月と、生後2ヶ月の男の子年子を育てています。 片方の世話をし終わるともう片方がギャー! 夕方には両方がギャー!で、一週間があっという間に過ぎていきます。 上の子にも下の子にも満足いくほど相手をしてやれないこともあって、自分の要領の悪さに落ち込んでしまうこともありますが、 2人が成長するごとに少しずつ育児しやすくなるのを信じて頑張っています。 年子育児経験者の先輩お母さんや、私と同じく今まさに年子育児真っ只中の方からの 1日のスケジュールや外出など、とにかく年子育児のコツを教えて欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 年子の育児

    年子を最近出産しました。同じく年子を育てたママさんに年子育児で何か気をつけたら良い事や育てるコツを教えて下さい。 私はうちの狭い家で、上の子がうるさくすると下の子が起きるので、上の子をつい怒ってしまう毎日です。いたずらざかりはし方ないのですが、産後の手伝いをしてくれる人がいなく、ついストレスがたまり怒ってしまいます。。。

  • 年子の育児

    1歳3ヵ月の男の子がいます。先日、二人目の妊娠が分かりました。二人目が生まれる頃には上の子は1歳11ヵ月になっています。 上の子は甘えん坊で、お出かけの時もベビーカーにはあまり乗ってくれず、エルゴで抱っこです。これからお腹が大きくなってきたらそれも出来ないだろうなぁと思いますがベビーカーでは泣いてしまいます。まだ歩くことは出来ません。お腹が大きくなったら、下の子が生まれたら、お出かけはどうしたらいいのでしょうか? また、上の子は生まれた時から本当に寝ない子で、夜中はひどいときで30分置きに泣いて起きる子でした。少しの音でも起きてしまうので、お昼寝でも寝たらテレビの音量を下げ、ひそひそと生活しています。最近になってようやく朝までぐっすり眠るようになりましたが、相変わらず音には敏感です。下の子が生まれたら、どうやって寝かせそうか悩んでいます。下の子が泣いたらきっと起きてしまうのではなかろうか…。 私が出産で入院中も心配です。パパのことは大好きなのですが、寝るときはママでないとだめな子です。 このような甘えたな上の子がいて、二人目を出産された方!なんでもいいのでアドバイスください! 二人の育児はかなり不安ですが、上の子がどんなお兄ちゃんになるのか楽しみでもあり、子供のことは毎日舐め回してるくらい(笑)大好きなので、二人目が出来たことはとても嬉しく思っています。 ただ不安な気持ちがあるのも本心ですので、先輩ママさん、一喝ください!

  • 年子育児

    1歳と0歳の年子育児をしています。 年子は大変と聞いてはいたものの、いざ自分が体験してみると想像を超えるほど大変です。夫は帰りが遅いのでほぼワンオペで二人をみています。親元を離れているので頼れるのは義父母のみです。最近は育児にも疲れてしまって下の子を可愛いと思えなかったり、上の子が癇癪を起こすとイライラして叩いてしまったりしてしまいます。自分でも精神的に参ってるのかな。と思っています。これは産後うつになりかけているのでしょうか。 それと年子育児を経験された方でリフレッシュ方やうまく育児をやっていく方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 年子の育児について

    現在6ヶ月になる娘がいるのですが、昨日私が妊娠していることが判明しました。 普通に計算すると、娘が1歳2ヶ月のときに出産ということになります。 関西在住なのですが、私たち夫婦の地元は2人とも関西ではないので、産前・産後は母にきてもらうにしても、その後は2人で育児ということになります。 母が帰ったあとは、買い物はベビーカーと抱っこかなぁとか、寝るときはどうしたらいいか等いろいろ想像していると、事の重大さに気づいてしまいました(^^;) 育児のこつや経験談などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年子育児が不安です。

    今、上の子が1才。下の子が生後2週間くらいです。 今は里帰りをして、実家の母に手伝ってもらっているので楽ですが、 あと、2週間くらいしたら帰らなくてはいけません。 お昼寝をしていて、下の子が泣いて、上の子が起きて グズグズ泣くときや、おっぱいをあげていて手が放せないのに かまって欲しくて泣きついてくるときなど、どうしたらいいですか? ダンナの仕事は朝早く、帰りは遅いので 手伝いをあまり期待できません。 ご飯を作って、掃除をして、犬の散歩、2人の育児がやっていける 自信がありません。 なにかアドバイスがあれば、お願いします。

  • 年子育児の不安

    こんにちは。 先日、第2子を出産いたしました。現在、里帰り中です。 上の子は1歳2ヶ月でお姑さんが1ヶ月間預かってくれています。 年子育児にもともと不安を抱え、調べたり出来る限りの準備をしたり 用意してきたつもりでした。 他の方の育児スレを拝見し、あとはやるしかない!!という気持ちでいました。 しかし、先日上の子と会い、あまりの成長ぶりに嬉しい反面戸惑ってしまいました。 私と一緒にいた頃は本当によちよち歩きの赤ちゃん。 先日会った時はしっかり歩き、意思表示もしっかりする子どもになっていました。 上の子は保育園の入所も決まり、里帰り後保育園に預かってもらえます。 そして私は来年仕事に復帰することになります。 里帰りもせず育児をしている方がいる中、私の環境は恵まれていると理解しているつもりです。 私は1ヶ月検診後、里帰りから戻る予定です。 しかし、手を繋ぎたがらす歩くといっても自分の好きな方向にだけ、体重は10キロを超えた上の子と まだ首のすわらない下の子とどうやって生活すればいいのか不安で仕方ありません。 私が無計画に年子を出産したことですが、こんな私にみなさんの楽しい育児の仕方、またこんな風にすれば良かったなどお聞かせいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 年子の育児。

    来年の5月か6月に、2人目出産予定です。 その頃には、上の子は1歳半になっています。 そこで、質問なんですが 年子の育児で重宝した、育児グッズってありますか? あったら、教えていただきたいんです。 あと、ベビーベッドがあったら便利と聞くのですが 狭いのでベッドは置けそうにありません(涙) かわりに、クーファンやバギー、ハイ&ローチェア などの購入を考えているのですが、あまり必要ない でしょうか? アパートで1人で年子育児するので、 便利なグッズを探しています。 どうか、回答おねがいします。

  • 年子の育児と抱っこ紐

    生後2週間の女の子と1歳4ヶ月の男の子のママです。 下の子が寝てる間に上の子の面倒を見ようと思っていたのですが、下の子がグズって、上の子の面倒がほとんど見れない状況で困っています。 ミルク(120ml)を飲む→抱っこで落ち着く、もしくは寝る→布団に下ろす→すぐに泣く→抱っこ→落ち着いた、もしくは寝たので布団に下ろす→泣く… の繰り返しです。 (私が薬を飲んでいるため完ミで育てています。) 布団で泣いて疲れて寝る時もあるのですが10分程度で起きて泣きます。 そのため下の子をずっと抱っこして付きっきりの状態なので、上の子に手がかけられません。 今現在は実家にお世話になっているため上の子の世話はほとんど母にしてもらっているのですが、家に帰ってから一人で二人の世話ができるのか…不安でいっぱいです。 (夫は朝が早く、帰りも22時過ぎです。) 1。 同じような境遇で子育てをされた方はどのようにして上の子の世話や相手をしながら、グズっている下の子の世話をしましたか? 2。 また、家事もしなければならない&上の子の相手が少しでも出来るかな?と思い、抱っこ紐の購入も検討しています。 抱っこ紐はあったほうが便利でしょうか? 買うならオススメのメーカー等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年子で保育園?

    来年の4月に二人目を出産予定です。その頃、一人目は1歳4ヶ月です。現在は、私が働いているので、その子を義母に預けていますが二人を面倒見るのは体力的に無理なので、保育園に預けることを考えています。二人目出産後は生後6ヶ月は育児休暇をとる予定です。そこで質問ですが 1.4月に上の子だけを入園させて下の子を義母に預け る。 この場合、入園したばかりで病気をうつされてくる可能性があるので下の子が小さいのに病気になったら可愛そう。 2.下の子が6ヶ月になったら、二人一緒に途中入園させる。 この場合、途中入園が厳しそうな。 と悩んでいます。なにか良い方法はあるでしょうか? もしくは違う方法があるでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう