• 締切済み

そもそもなんで亀田家が批判されるのですか?

jyo6u9moの回答

  • jyo6u9mo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.16

先ずテレビが取り上げるほどの人物にあらず。お笑い系の何でもありの今の民放テレビと似たり寄ったりです。人から非難される最たる原因は無作法、品の無さ、無教養・・・。 民放も考えるべし。

関連するQ&A

  • やくみつるの亀田批判

    やくみつるが、面白おかしく亀田批判を繰り返してますが、どう思いますか? カレはもとボクサーなのでしょうか? 私的には、嫁さんの威光でTBSに出してもらいやたらと亀田擁護を不自然に力説する”トラブリュー”や、脱税弁護士の橋下などの、寄生行動が同様に煩わしく思います。

  • 1.批判とごますりはそもそも同じものなのか?

    1.批判とごますりはそもそも同じものなのか? 2.批判とごますりを超えて、自分と他者の両方が成長するためには我々はいったいどうすれば良いのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 1. Is criticism and falsehood the same in the first place? 2. What should we do in order for both myself and others to grow beyond criticism and falsehoods? Philosophy Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 亀田君はなぜ日本人と戦わないんですか?

    ふと気づいたのですが、亀田家の人々はタイとか外国人とばかり戦ってるような気がします。 日本人と戦わないのでしょうか?理由があるのでしょうか?

  • ハッキリと言って欲しいのなら批判されても我慢しろよ

    せっかく濁して伝えてあげてるものをわざわざ理由聞くなら、どんな理由であっても黙って受け止めるべきでしょ? 「断るならハッキリと理由言ってほしい。こっちはちゃんと告白したんだからそれぐらいしてほしい。」 って言うから、仕方なく 「あなた、東洋大学卒業なんでしょ?無いわ。低学歴すぎ。最低でも明治大学くらい出てもらわないと。それでもほとんど無いけど。 あと勤務先、何?その会社。聞いたこともないわ。ものすごく小さいじゃん。私有名企業の人しか付き合いたくないの。 どうせ金ないんでしょ?給料低そうだもんね。ご飯いってもいつも2,000円出せとか言ってたし。私金の無い人は嫌いなので。 それを補って余りある顔でもないしね、あなたは。 これらの理由で私はあなたとは付き合えません。」 ちゃんとこのように断った理由を言ってあげたのに 「そんな理由で断るなんて性格悪いわ!人の気持ちを傷つけて面白いんか!」 って負け惜しみ言ってくる人がいてまじキモかったわ。 「ごめん、無理。」とか「誰か別の人に言って。」って言われた段階で納得しておけよ。 ホントに好きなら「わざわざ教えてくれてありがたとう。じゃあ今の会社すぐ辞めて大企業に転職するね、それまで待ってて」ぐらい言えよ。待たないけどね。 企業の「お祈りメール」に対して「落とすならちゃんと落とした理由を聞け!」って言う人もいるけど、書くわけないじゃん。 企業もいちいち一人ひとりに落とした理由を書くのがめんどくさいのもあるけど、ちゃんとした理由言ったら応募者の中でキレてくるごみがいるから。 「受付業務をさせるにはブサイクだから落とした。」「うちの会社は国立大学卒業生しか採用してない。お前は駒澤大学卒業だから落とした。」「面接の時なんか態度がムカついたから落とした。」 こんな理由をわざわざ聞かされてちゃんと参考にする人っているのか?たぶんキレて終わりでしょうね。 質問ですが (1)こちらが相手に配慮して言わないでおいてあげている理由をわざわざ聞きたがるのなら、どんな説明をされても真摯に受け止めるべきでしょ? (2)交際相手を顔で決めようが収入や学歴で決めようがこちらの勝手であり特に性格悪いとか言われる筋合いはないですが、わざわざ理由を聞いておいて、それに答えたにもかかわらず、逆切れする人っておかしくないですか? 顔で切られたのなら美容整形をすれば付き合えるかもしれないし、学歴が原因なら受験すればいいし、収入が原因なら転職すればいい。 対処法が分かるのだからありがたいと思いますが。

  • 生きていけるのか、そもそも生きていてもいいのですか

    内向的、排他的、依存的、向上心·社会への関心無し。故に自分の意見もない。ついでにものぐさで大雑把。 小さな頃から中途半端に色んな事ができて、可愛い綺麗かっこいいと褒められそれなりに恋愛もしています。 勉強もそれなりにできたので、特に何もせず生まれて以来16年間本当に自堕落に生きてきました。した事と言えば家事手伝いやボランティア活動を少し程度です。 昔から人が苦手で衝突が多かったというのもあり、一人で草花等の自然を愛でたり絵を描いたり歌ったりして、周りとは表面的な付き合いだけでした。不思議ちゃんと親や親戚、幼馴染みにもよく呼ばれました。 昨年なんとなく高校に入り放送局と美術部で活動しています、本当になんとなく過ごしていました。 子供が好きだし好かれるので保育士か幼稚園教諭を目指そう、とようやく進路が固まってきましたが、こんな駄目人間が小さな子供と接してもいいのか。そもそも社会に適合できる気がしません。 恋人や周囲の人間に可愛いと言われても、他からは綺麗、かっこいいと言われます。 私自身も、顔立ちや雰囲気、立ち居振舞いは可愛いとはかけ離れていると思っています。 どういった風になりたいのか自分でもわかりません。愛されたいだけです。恋人や家族が愛してくれているとわかっていても自信が持てないです。いつも周りの女の子と並んだとき、意味も理由もなく自分に幻滅します。恋人が離れていくのではといつも不安になります。「君は君だしあの子はあの子。凄く可愛くて綺麗で優しい魅力的な人だよ」と言ってくれますが不安です。自分ではそんなつもりないです。 自分の趣味や好きな物はあります。それでも彼がいなくなった時、何もかも失ってしまうような気がして怖いです。 文章が支離滅裂ですし自分でも何が言いたいのかわかりません。ただ不安です、誰かに聞いて欲しかったんです。生きていける気がしません。生きていていい気がしません。お母さんにも先生にも誰にも言えなくていつもぼんやりとした不安にとらわれて、最近は血を出すまでに至っていませんが体を気づけば噛んでいます。自分の意識しないうちに気が狂ったり死んでしまいそうで怖いです。助けてください。

  • 怒られたり批判されるのが怖い

    ある飲食店でバイトをしていたのですが、別のバイトがしてみたくなり、今月にはやめようと思いました。 ですが、やめるというと、なんとなく怒られるような気がして、今月は暇ですよ、と、その気もないのにその場しのぎの事を言って(自分の中で)先延ばしにします。 そこからいよいよ期日(次いつ入れる?など)を迫られると、やっぱり忙しいので今月はあまり・・・と答えてしまい、迷惑をかけてしまいます。 読んでいてお分かりになるかと思いますが、そんなことなのでそのバイト先でも、こう言ったらめんどくさがられる、ばかにされる、など思って、自分の気持ちを優先して勝手なことをよくしていて、信用されていません。 一度リセットしたいという気持ちもあり、それも別のバイトにしたい理由の1つです。 怒られたり嫌な顔されるのが怖くて、自分の欲求が伝えられず、けれども自分の選択に責任が持てずにいます。 なぜこんなに怒られたりするのが怖いんでしょうか・・・。 また、自分で決められないことが多いです。今のバイトは、実際社会勉強になることが多く、僕はかなり精神的に未熟なので、辛いけど身につくことは多いと思います。ですが、男が多いし、イケてる社会人男性が多くて僕が委縮してしまうので、恋愛に期待できません(バイトに出会いも求めています)。 新しいバイトは、大学生が多く、比較的働きやすい環境なのではと期待しています。 新しいバイトに逃げている気もしますが、どっちも一長一短で決められません。 幼いころ、母親や他の人にいろいろ促してもらっていろんな決断をしていた(とりあえず大学は卒業する、など)ので、自分の決断に自信が持てないのでは、と考えています。 決めるときにどう決めていいのかがわかりません。新しいことをしようとすると、悪い想像をしてしまい、やめる理由になってしまいます。 原因をつきとめて治したいのですが、悪い想像をするというのがよくないのでしょうか。。。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 何を言っても批判される。何も言えない。どうすれば。

    上司に言われ放題。。 自分が何を言っても「矛盾している」「それは理由になっていない」、「その言い回しは失礼にあたる」「うそに聞こえる」と批判的に返され、何も言えなくなってしまいます。 私は28歳男です。 コールセンター業務から一身上の都合で別会社の事務職に転勤して2ヶ月経過。 今にてこの状況。情けないですよね。。 状況の説明が抽象的で恐縮ですが、 何か有効な対応方法や気持ちの持ち方がございましたらご教授頂けますでしょうか。 自分を変えなければ!でもどうすれば・・・という気持ちです。 宜しくお願いします。

  • 亀田方式

    疑問に思ってることがあるんですけど、 亀田のようにデヴューから日本人対決を避けて弱い選手とばかり試合を組んで世界ランクをあげつつ世界挑戦する方法を他の日本人選手がしないのはどういう理由からでしょうか? やはり金がかかるからでしょうか? 単純に同じ方法でやっていけば世界挑戦まで辿りつける日本人選手って他にいくらでもいそう思えますが。

  • どう生きたら、そもそも生きてていいのかわからない

    自分はこれからどう生きたらいいのかわからなくなってます。以下長文の上ぐちゃぐちゃですのでご注意ください 去年まで高校生でした。高校生活とても楽しかったです。途中までは 事の始まりは友人Aが鬱病になったとこからでした。 今まで相談や鬱病なってからの横暴さも付き合ってたんですがお前は冷たいんだよ等長文の悪口をメールで送ったあと着信拒否され学校を辞めていきました。 確かに冷たい態度とったりしたかもしれませんが3時間もAとその友達が遊んでいる間待たされることがほぼ毎日の生活じゃ呆れます。帰らなかったのは帰るなよと言われてたからです Aも私の性格わかってたんですよね。私が中々自分の意見言えないことを あとこの頃はまだ人に嫌な気持ちさせたくないなというのが残ってたんですよね… しかしこの件はこのメールが来る前生活の支えであった自営業である会社の倒産、親の離婚一気に沢山のことが起きたりしてたのでかなり堪えました そのメールから大体半年後(去年の夏に)やっぱり仲良くしたいとまたメール来た時は病気もほぼ治ったらしくよかったねって感じなんですが自分がどんなメールよこしたかすら忘れていていて呆れから憎いに変わった気がします 私はこの頃には進学の悩みやAとのことがトラウマでクラスで1人でいるようになってました そんな時に体育祭があり昼休みは練習だったのですが担任から許可をとり進学相談を受けていました が事情を知らない委員長にクラスで大声で練習にでないことを咎められました。家の事情が事情だったので言えなかったのですが仕方なく説明したのにわかってもらえず私も相談したいのに委員長だからできないのよ勝手にやめてと言われる始末 許可もらってると言ったんですがね それで更に学校というものが億劫になってました それでも支えがあったので通い続けていたのですがですが秋頃になって唯一の心の支えであった将来への希望である進学をさせられないと断言されてしまいもう学校なんて行っても意味ないなと思うようになり遂には学校に行かなくなりました が何ヶ月か後に卒業が危ういと言われたのでクラスには通わず個室にですが通い続けました 遊んで勉強なんてやってませんでしたが元々授業聞いてませんでしたし自分の勉強の仕方で全然学習できたので結果的には卒業も余裕で出来ました 多分Aと同じように辞めるのが癪だったんだと思います それから今もですが一日家でPCやったりがほとんどの生活になりました 拠り所がPCやゲーム、漫画そんな所しかなくって 好きな時に寝て好きなだけ食べて でも楽しいけど楽しくないんですなにか足りない… なんでこんなになったのか少しでも思い出す度悔しくて涙が出ます…でもだからといってなにやっても無駄になるとしか思えなくなってしまって働く気力もありません この人のためにしてあげたいと思ってやったことも無駄になることの多く人のためにやっても無駄なんだなって思っています(A然り) 私だってこんなになりたかったわけじゃないし働きたかったし夢があった でも別なことを働いたところでどうせ私なんて駄目でしょうし道も開けるわけ無い、金が貯まるまでも何年もかかる すぐ学校に通えるわけじゃない 甘いかもしれませんがAとのことで考えも凝り固まってしまって スクールカウンセラーや母の友人にアドバイスもらっても受け入れられない頭にもなってしまって そう簡単に自分の境遇受け入れられません 学校をやめていったAはその後行きたい学校に通えて毎日が楽しいそうです 私は行きたくても行けないのに…辞めず卒業もしたのに 人を散々いいように使ったのにのうのうと生きてるAが憎いです 散々なことを人に言っていった私以外のクラスメートは希望通り道に進めたと聞きました こんなこと思っても意味ないってわかってるのにずるい憎いとしか思えなくて そしてやる気を失い自堕落生活しているの自分が許せない でもどうしたらいいのかこれから何をしていけばいいのか 私の思ってること言っても誰にも伝わらないですし もう訳がわかりません 頼る人もいない 親なんて早く仕事しろしか言わなくて…仕事してましたよ私だって働きたかったやりたいことあった でも今働いても思い出しちゃって辛くなる… 聞く耳を持ってくれない 私がもうなんともないと思えるようになったと勘違いしているようで平気で傷つくようなこと言ってきます なら家族なんて邪魔なだけなのでどこかにって欲しいです そう思い、なら自分が出て行くといって出ていこうとした日には思いっきり止められました もう別にいつ死んだっていいと思っているのでなんのあてもなく出て行ってよかったんですなのに働け働けこればかり もう働きたくもないんですよ消えてしまいたいのに 家族には酷く当り散らすようになりました自分が死にたいのに他人にも死ねと言えるようになりました 親にも手を上げれるようになりました 物にも前より激しく当たるようになりました家の壁に穴あくレベルですこの間は窓を拳で割りました 一時はスッキリするんですでも酷いことしてるのはわかってるのに耐えられなくて気づいたときには周りがグチャグチャになってて やってる間はほんとに止まらないんです笑いも涙も止まらなくて でも変に理性は残ってるのか死にたいなと常々思ってても刃物持ち出して自殺しようとか殺してやるとかはいっても実際にはやらないとかで 死にたいとは思ってるのに自殺は馬鹿げてるというのは変わらなくて… Aが自殺方法調べてるとか手首切ったのとか言ってきた時もどうせ死にたいわけじゃないだろって思ってしまいましたし 理由が他にも絵が上手くなれない、自分より上手い奴がいる、勉強できないそればかりでしたし 私だってうまい人いて悔しいしわからないとこだらけわーーーー!!ってその時は思いました まあでも理由こそ人それぞれでしょうが現に今も生きてて毎日ハッピーなようですからね… 私殺意はわいても殺しはしたくないし刑務所暮らしはしたくないです…普通ですよね? 痛い思いはしたくないけどひと思いに死んでしまいたいというかいつ死んでも未練ないや、怖いとは思えないって感じです 気づいたら死んでたで丁度いいといいますか 死にたいと思ってるのは自由ですよね? でも本当に私のようなのだったらすぐ死んだ方がましなのでしょうか 死ねば生まれ直せるんでしょうか まともに生きれるようになるんでしょうか 多分考えが凝り固まってしまっているので自分勝手すぎますが私の考えを変えようとする意見ではなく経験談や慰めてもらえないでしょうか もうずっと嘘でもなんでも優しい言葉をかけられてなくて もう今の状態で厳しいお言葉を頂いても辛いだけで受け入れられないので… お願いします心を軽くする手助けをしてください…

  • そもそも冠詞はなんのためにあるのでしょうか。

    とても単純な質問で恐縮ですが、ふと素朴な疑問として感じました。 日本語にはない、a,an,theなどの冠詞は、なぜあるのでしょうか。 わたしとしては、「その後に名詞が来ることを示唆するため」と考えましたが、なんのためにそのようなことをするか、理由が思いつきません。 できれば、英語の言葉としての歴史(成り立ち)から説明をしていただけると助かります。 よろしくお願い致します。