• ベストアンサー

TROJJSTBAR.POというウイルスが・・・・

lesson99の回答

  • ベストアンサー
  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.1

>TROJJSTBAR.PO 正確には「TROJ_ISTBAR」じゃないですかね?これとするとアダルト関係の割と有名なモノですが。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/grayware/ve_graywareDetails.asp?GNAME=ADW%5FISTBAR%2EP ADW_ISTBAR.P - 概 要 亜種も多いし、これとは違うかもしれないのではっきり言えませんが、シマンテックのISTBAR駆除ツールと、スパイウェア対策ソフトのAd-awareがISTBARには対応してたのでこれをダウンロードして試してください。 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-adware.istbar.html Symantec Security Response - Adware.Istbar Ad-Aware SEによるスパイウェアの除去方法 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html

ameft
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません ありがとうございました、何とか解決しました とても助かりました!!

関連するQ&A

  • ウィルスが・・

    こんばんは!私のパソコンにはNorton AntiVirusというウィルス対策ソフトみたいのが入ってるんですが、今日の昼くらいから定期的に10分置きくらいにCドライブのシステム32?という場所にウィルスを発見しましたっと警告みたいのが出て自動削除しましたってなるんですがコンピュータを全部スキャンしても、Cドライブだけスキャンしてもウィルスは見つかりませんってなるんです・・。それでインターネットにも接続してい状態で放置していてもやっぱり10分くらい置きにウィルスを発見しましたってなるんです!!原因はなんなんでしょうか??ウィルスの種類はDownload.TrojanとW32.Spybot.Wormです!あとどうしたらよいのでしょうか??教えてください!お願いします・・!

  • ウイルスに感染???

    きのうあたりから頻繁に英語のメールが届くようになり、今日は【送信メール(宛先:***@vchk.po.mcci.or.jp)にウィルス(WORM_SOBIG.F)を発見しました。ファイル(thank_you.pif)内のウィルスは、vchk 上で quarantined されました。】といったメールが届きました。どうしたらよいのでしょうか?

  • ウィルス発見したのに間違えて開いてしまいました。

    McAfeeのオンラインウィルススキャンでウイルスを発見したのですが、どこのフォルダにあるのかを調べようとして検索をしたところ、間違えて開いてしまいました。 メモ帳の画面で何かアルファベットがあるだけでしたが・・・ その後に、McAfeeのウィルススキャンソフトを入れて検索したらウィルス発見と出たので今度は駆除しました。 ウィルスの名前を失念してしまいましたがそのあとにきちんとウィルス対策をし、スキャンで発見し駆除したので問題はなしでよろしいでしょうか? 仮に問題があった場合にはどうしたらよろしいでしょうか?

  • ウイルスがなかな消せません。

    WIN32:Trojano-803というウイルスがここ1日、2日ごとに検知され削除する日が続いてます。これで10件近くなります。ウイルス対策ソフトはavast! antivirus Home Edition, を使ってます。 今日も2つほど発見されたのですが、不思議なのはその少し前にノートンとウイルスバスターのオンラインスキャンをしたのに1つも発見されなかったことです。もちろんavast!でもスキャンしました。 信頼できる大手2社+avast!でその時発見されなかったウイルスがどうしてあとから発見されるようになったのでしょうか?ちなみに昨日avast!でウイルスを発見した方法は常駐(モードでの自動)スキャンでした。 ウイルスが入ったそもそものきっかけは不用意にアクティブXを実行したことです。初回のそれだけです。あまりに連日(ここ1週間くらい)発見されたので昨日Zone Alarmというファイアーウオールソフトを入れたばかりです。それにトロイウイルスだと思ったので外部との通信を遮断する方法が有効と考えたからです。 そこでは一つおかしなことにワードが起動時に一度インターネットに接続しようとしていたことが発見されました。直ちにブロックしました。 いったいどうやればこのしつこいウイルスが削除できるのでしょうか?また近いうちに発見されそうでとても恐いです。教えて頂けると大変助かります。   WIN98SE、ペン(3)677、192Mのデスクトップ型パソコンです。

  • これってどんなウイルス?

    ウイルススキャンをしたら”worm/fakeset"とゆう ウイルスが発見されました。 色々検索したり、ウイルス辞典を見ても載ってません。どういうウイルスなんでしょうか?

  • オンラインスキャンとウィルスソフト

    今、現在インストールしてあるウィルスソフトでパソコンを完全スキャンしたんですが、ウィルスソフトではウィルスが発見されませんでした。 しかし、無料のオンラインスキャンをやってみた所ウィルスが発見されました。 なぜ、ウィルスソフトで発見できなかったのにオンラインスキャンだと発見されたんでしょうか? 少し不安になりつつあるので回答をお願いします。

  • ウィルス

    先日どこかに送ったメール先から「あなたの送られてきたメールからウィルスが発見されました。」と返事が返ってきたのですが、最新のもので探してみてもウィルスが発見されません。もちろんセキュリティーもメールの送受信の際必ずウィルス検索できるようになっています。なのにこうったメールが届いてしまっているのですが、ウィルススキャンで見つからないウィルスもあるのでしょうか?

  • ウイルスにかかりました。ソフトが開けません。

    トレンドマイクロのスキャンで二つのウイルスが発見されました。 TROJ_ISTBAR.POとTROJ_Genericです。勝手に再起動を始めて、メールやメッセンジャーが立ち上げられなくなり もう一度再起動をしたら真っ黒なスクリーンの真ん中にドクロが出たのでスキャンをするとこの二つが見付かりました。 AVGを使って駆除しようと思いダウンロードをしましたが、デスクトップに保存したアイコンをクリックしてもソフトが開けません。 他の場所に保存しても開けません。開けないのでインストールも出来ず駆除もできないで困っています。 Ctrl+Alt+DeleteとCtrl+Shift+Escを押してみても動作が始まりません。 トレンドマイクロでウイルス名をざっと探しましたが見付かりません。どうすれば駆除できますか?また、これは個人情報流出系ですか? 今、非常に困っています。お願いします。

  • スピーディーPO

    スピーディーPOは良いラバーですか? また、ハモンドFAの評価もお願いします。 二つを比べてみてもお願いします!!

  • ウイルス?

    PCを立ち上げると真っ白なウインドウが必ず張り付きます。 ×で消えるのですが、これってウイルスでしょうか。 AVGでスキャンしましたが、発見できませんでした。 microsoft の駆逐ソフトでも発見できませんでした。 ご存知の方宜しくお願いします。