• 締切済み

TVチューナカード買ったんですが…

KRTV-CX23881を買いました。 TVをUlead VideoStudio 8 SE DVDでみることができますが、音がでないし、付属のリモコンがさどうしません…。 オーディオデバイスには C-Media Wave Devise Realtek AC97 Audio TUN881 Audio Capture モデム#1ラインレコード の4つがありますが、どれを選択しても音が出ません…。 あとUlead VideoStudio 8 SE DVDは重いので他のプレイヤーでは見ることはできないのでしょうか?

みんなの回答

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-cx23881fset.html >音がでない 出力端子: オーディオ(AUDIO-OUT)、※PCへ接続 ケーブルをライン入力ないし、マイク入力へつなげないと取り込めません。 >付属のリモコンがさどうしません…。 赤外線受信ケーブルが付属していますので、前面に回し、外部から見える位置にしないと作動できません。また、作動するには、付録のドライバーCDの専用ソフトを使用しないと、うまく動作しません。 CDにも説明の項目がありますので、そちらの指示に従うと、別のプレイヤーを使わなくてもテレビ視聴ができますので、そうすると便利です。

参考URL:
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/krtv-cx23881fset.html
tenkawakm
質問者

お礼

できました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Ulead DVD MovieWriter3

    Ulead DVD MovieWriter3とUlead DVD MovieWriter3 SE(バンドル版)とでは、どういう制約がありますか?詳しくわかる方、宜しくお願いします。過去の物も見ましたが、あまり詳しい回答がありませんでしたので。あと、VideoStudio 7 SE・Photoimpact 8 SE・COOL 3D SE などのソフトは、素人には十分使えるソフトですか?

  • PCで編集の際2・・・

    PCに動画をミニDVから入れるときAVIで取り込んでMPEG2にエンコードしたものとMPEG2で取り込んだものをDVDにしたとき画質、音質的に違いがあるんですか? MPEG2で取り込んだほうが時間がかからないとわかるのですが、時間をかけたほうがきれいになりますか? 使うソフトは、 AVI・・・Windowsムービーメーカー2 MPEG2・・・Ulead VideoStudio6.0かUlead DVD MovieWriter2SE  MPEG2で取り込む場合Ulead VideoStudio6.0、DVD MovieWriter2SEどちらのほうがいいですか? 設定も教えてください。 よろしくお願いします。 どちらのほうがよくできますか?

  • Ulead VideoStudioでのビデオ編集について

    TV録画した映像をUlead VideoStudioで取り込み、編集してDVDにしているのですが、2時間以上録画した映像は取り込むことができません。対処法をよろしくお願いします。 使用OS: Windows XP Home Edition 使用ソフト: Ulead VideoStudio 5.0 SE Basic

  • EasyCAPでキャプチャしているんですが、Ulead VideoSt

    EasyCAPでキャプチャしているんですが、Ulead VideoStudio SE DVDをつかっても、CaptureLightを使っても、緑とピンクの色だけで映って、何がなんだかわかりません>< これは設定が悪いんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします!!

  • DVDを読み込む方法を・・・

    前にも同じ質問をしたんですが誰も見てくれなかったようなので・・・無料でダウロードできるUlead VideoStudio 9.0 SE VCDを使っているんですが・・・DVDをで取った動画を取り込む方法がわかりませんどなか教えてください。(DVDの動画をPCに取り込めればいいんですけど)

  • VHSテープをPCに取り込む方法

    こんにちは VHSのビデオデッキと、パソコンをつないで、VHSテープをDVD化したいのですが、繋げたんですが、その後パソコン上でどうすればいいのかわかりません、もっているソフトは Ulead VideoStudio 9.0 SE DVD WinFast PVR Ulead DVD MovieWriter 4.0 Launcher PowerDVD です。 それともつなげて、自動で立ち上がらないということは、接続が間違っているのでしょうか? それともこのソフトではできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • miniDVテープの動画を・・・

    miniDVテープに記録した映像データをPCに入れてそのまま(圧縮しないで)DVDにデータとして保存したいと考えているのですがそんなことできますか? つまりテープをこれからは使わずに永久保存で必要なときはDVDから映像をPCに入れるという感じです。 もちろん一本のテープの内容をDVD4枚にして保存します。 現在使っているソフトは『Windowsムービーメーカー2』と 『Ulead VideoStudio 6 SE』と 『Ulead DVD MovieWriter 2 SE』です。 このソフトだけでできるようでしたらやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無料の動画素材(動画オープニング等)

    動画の無料素材はどこから手に入れるのでしょうか? ビデオ編集時にオープニングやエンディングをいれたいのですが・・・ 使用ソフトはUlead VideoStudio 6 SE DVDです。 よろしくお願いします。

  • Ulead VideoStudio 7 SE DVDがすぐに固まる

    こんにちわ。 e machines J4320 WINXP Home Edition Pentium4 3E GHz 上記PCにBUFFALO PC-MV5DX/PCIを取り付けて付属ソフトのUlead VideoStudio 7 SE DVDで録画した動画を編集しようとしていますが、すぐ固まるんです。 PCastTVは早送り×4.0にすると固まります・・・。 これってPCとソフトの相性が悪いって事なんでしょうか・・・。 その他に原因の心当たりがありましたらご回答お願いいたします。 Ulead VideoStudio 7 SE DVDって使い方も分かりにくいのでお勧めの動画編集ソフトもあわせてご回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。 

  • aviをDVDプレイヤーで観たいのですが・・・

    aviをDVDプレイヤー観たいのですが IOデータの外付けドライブを買い Ulead VideoStudio 7 SEと言うソフト をインストールして焼こうと試みた のですが、ファイルにアクセスできません となってしまいます。 この原因をご存知の方は どうか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MyMio MFC-675Cd/CDWに関するお困りごとやエラーコード36について相談します。試したことやエラーメッセージなど詳細を教えてください。
  • 電話回線は光回線を使用しています。MyMio MFC-675Cd/CDWのトラブルについてご相談します。エラーコード36が表示される場合の対処方法について教えてください。
  • ブラザー製品であるMyMio MFC-675Cd/CDWに関する問題で、エラーコード36が発生しています。お困りごとの詳細を教えてください。解決策や対処方法について相談したいです。
回答を見る