• ベストアンサー

かんじにゅうりょくできない

かんじにゅうりょくができません。じしょとしてあつかえませんとでます。どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ユーザー辞書が破損していると思います。 MS-IME2002か2003をお使いでしょうか? それでしたら、ユーザー辞書の修復、修復でエラーが出る場合は再構築(新しいユーザー辞書を作る)をしてみてください。 手順はこちら(修復のみ) IME 2002 で文字変換に問題がある場合の対処方法 http://support.microsoft.com/kb/880630/ja IME2003でも同じ方法で修復できると思います。 再構築する場合は、『辞書/学習』タブの「修復」ボタンの上に「参照」ボタンがありますので、それをクリックして 辞書名に新しいユーザー辞書名(お好きな半角英数)を入力して「開く」ボタンをクリックしますと、新しいユーザー辞書が 作られ、それに切り替わります。 単語登録はユーザー辞書単位に持ちますので、新しいユーザー辞書には引継ぎがされません。 古いユーザー辞書から取り出し、新しいユーザー辞書に移植する必要がありますが、修復でエラーが出る場合は、 取出しが出来ないことが多いようです。 手順が必要でしたら、そのように書いてくださいね。 日本語入力をMS-IME以外でされているのでしたら、その種類とバージョンを書いて再度質問を出されることをお勧めします。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/880630/ja
hyomuso
質問者

お礼

ありがとうございます。何とか直りました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.3

ATOKを使っていますか? 辞書ファイルの指定が間違っているか、辞書ファイルが破損しているようです。 辞書ユーティリティで辞書ファイルの指定を確認してみてください。 指定が正常ならば、ATOKを再インストールしてみてください。

hyomuso
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

漢字入力というかひらがなでも変換すれば変換できますが

hyomuso
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かんじ

    かんじ かんじにへんかん しなくなりました(できるのはひらがなとカタカナだけ) OSはVISTAです。 たいへんこまっていますので どなたかよろしくおねがいします。

  • がんばって口説くってどんなかんじなのでしょうか?

    がんばって口説くってどんなかんじなのでしょうか?よく、必死で口説いたら付き合えたみたいなのを聞きますが、具体的にどんなかんじなんでしょうか?ただ単に、ドライブに行って、ご飯食べて時間をすごすのとは違うのでしょうか?ひたすら、ほめたり、好きだといい続けることなのでしょうか?こういうのは、時間を楽しめないような気もします。よろしくおねがいします

  • たすけて!とつぜん、かんじのにゅうりょくができなくなりました。

    いつものようにパソコンをいじっていましたら、 このようにかんじのにゅうりょくができなくなりました。 というか、ふつうかんじのへんかんは、 スペースキーをつかうのですが、スペースをおすと かんじにへんかんされるかわりに ちいさいウィンドウがでてしまいます。 また、ぶんしょうのとちゅうであいだをいれる (すこしあいだをあける)ために スペースをおしてもおなじように へんなちいさいがめんがでます。 ようやくすると、スペースキーがぜんぜん きのうしてくれないんです。 どうしたらよいですか、 でんげんオフやさいきどうをためしましたが だめでした。 なぜか、100かいに1かいのわりあいで ちゃんとかんじへんかんされるときがあるようです。 そのほかはずっと「スペースをおすと へんながめんがでて、かんじへんかんされない」のです おたすけください。

  • かんじにゅうりょくができません!!

    なまえをにゅうりょくしてもかんじにへんかんできませ どうしたりいのでしょうか??

  • かんじがうてない><

    かんじがにゅうりょくできなくなってしまったんですがどうすればいいでしょうか? ちなみに、きしゅはVistaでMicrosoft Offise IMEをつかっています。じぶんでもいろいろやってみたんですがぜんぜんかいけつできなくて・・・プロパティでのしゅうふく、しゅうふくするためのソフト、Microsoft Offise IMEを1からいれなおしたりと、まぁそんなかんじで あと、ユーザーじしょのじしょめいをかえてやればできるみたいなことがかいてあったのでやってみましたがアクセスできませんとなってだめでした いったいどうすればいいんでしょうか・・・どなたかちからになっていただかればうれしいです。

  • かんじ へんかん が できません

    かんじ へんかんが できません めもちょう  では、かんじ へんかん できます。なぜでしょうか? いんたーねっと と ちゃっと での かんじ へんかんが できません わかるかた、 よろしく おねがいします。

  • イクってどんなかんじですか?

    こんにちは。19歳、女です。 突然ですが、質問です。 タイトルにも書いたように、 Hのときイクってどんなかんじですか? 彼とHしていて、気持ちいいけど、 イクっていう感覚がよくわかりません。 彼は私のことをイかせたいらしいですが、 私はイク感覚がわからないから、 なんだか怖くかんじてしまいます。(>_<) 同じようなことを思ってる方いませんか? いろいろ聞かせてください!

  • 「今年のかんじ」は?

    年末好例の「今年の漢字」が、「偽」に決まりました。 それでは、皆さんの選ぶ「今年のかんじ」はどうなりますか? 私の場合は、長年の単身赴任が今年ようやく解けて、「やれやれ」というかんじでした。 あと、世の中については、次々判明する食の偽装に「ほとほと」情けないかんじでしたね。 さて、どんな「かんじ」が集まることやら・・・ 宜しくお願いします。

  • かんじへんかんができなくなりました・・・・・・

    た、助けてください(TーT) パソコンのかんじへんかんが、いきなりできなくなってしまいました。 おもいあたる事といえば、しばらく(2-3日)シャットダウンしないでほうちしていたら、かたまってしまい、しかもきょうせいてきに、でんげんをきる事もできなくなっていたので、じゅうでんがきれるのを待て、ふたたびたちあげたら、たちあがりました。 でもなぜか、ほとんどかんじがへんかんできなくなってしまったのです。 (たまーにへんかんできるかんじもありますが・・・・) どうすれば、かんじへんかんできるようになるでしょうか?? よろしくおねがいいたします。 ちなみにパソコンは、Vistaのダイナブックでノートパソコンです。 これはこしょうでしょうか? それとも何か設定でしょうか? かんじがほとんどつかえないのでけんさくもできましぇん。。。 うううっ(TーT)

  • かんじにへんかんできない

    ローマじにゅうりょくのときはかんじにへんかんできないのにかなにゅうりょくのときはかんじにへんかんできます。どうしたらなおるのでしょうか。おしえてください!

このQ&Aのポイント
  • CanonG6000を使用しており、印刷をすると同じものが印刷ジョブを削除しない限り続けて印刷されます。対処方法を教えてください。
  • キャノンプリンターのCanonG6000を使っている際、印刷ジョブを削除しないと印刷が終わらない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • CanonG6000を使用していますが、印刷ジョブを削除しないと印刷が続きます。対処方法を教えてください。
回答を見る