• 締切済み

原付を持って北海道に行きたいです。

nitriderの回答

  • nitrider
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

NO1の方に同感。 私もよくバイクで行きました。 ツーリングって自分で予定を立てるのも楽しいと思うのですが.. 人の考えた計画で行って楽しいのかな?? まあ、人それぞれですからね.. 私も人の事言えません、最近では予定も立てず出てしまいますから 行き当たりばったりも楽しいですよ。 では、質問から分かる事から考えてアドバイス出来たらと思います。 道内が5日間ですね.. 何処に行って見たいとかは無さそうですね。とにかく東へ。 フェリー到着が11時頃ですか、下船出して走り出すのがまあ少し多目にみて1時間後 12時出発、原付制限速度が30km。 北海道は大体時速通り、1時間後には走った速度分行けます。 1日は6時間走ったとして180km。R235経由で広尾くらいでしょうか。あとは違反した分先に行けますね。 2日は北海道最東端、納沙布岬まで280km、朝早く出れば着くのではないでしょうか。 帰りのフェリーを考えると自由な時間は3日目だけ道東を楽しみましょう。 以降は苫小牧(帰路も苫小牧?)に向けてGO! ガソリン補給、トイレ、食事以外は走ってる感じだと思いますが.. この時期ですと、日も短い、気温も最低で15℃、雨が降ればもっと下がるでしょう。 バイクなので冬の装備で行った方が無難かと思いますよ。 ガソリンも非常時の為、携行をお勧め、GSは多くなったとは言え、本州から比べると無い所は無いし、閉まるのが早いですよ。 ライダーハウスもマナーが悪くなってきたり、ライダー自体が減ってきて 少なくなってきている様ですよ。それにシーズンオフですし、雑誌等で下調べが必要かと思います。 地元の車は田舎ですと100k以上の速度で走ってくる車も居るので、原付ですと怖いですね。気を付けて下さい。雨の時は最高に怖いですよ。 あとは取り締まりも多いので気を付けて

takayamanorinori
質問者

お礼

ほんとうにありがとうございます!! 何となく行くとしたらどんな感じかな知りたかっただけでした。まさに探してた答えです!!

関連するQ&A

  • 北海道の旅行計画について

    6月半ばに北海道旅行を計画しています。 仙台からフェリーを利用して車も持って行こうと思っていますが、 初めての北海道なので移動時間などが全然想像できなくて、困っています。 3泊4日の予定ですがフェリー利用なので2泊は船内のため、実質道内での宿泊は1日となります。 漠然とした計画としては、朝10時45分に苫小牧港に到着して、そこから旭山動物園まで移動し、動物園が終わったら札幌まで移動して夕食を取り札幌に宿泊。 次の日は札幌見学をして帰る。というものですが、できれば富良野や 小樽にも行ってみたいと思っていますがこの日程では富良野、小樽は 無理でしょうか? 帰りもフェリーなので夕方17時前には苫小牧港で、乗船手続きが必要みたいです。 他の観光地などもこの日程に入れられるとこがありましたら教えてください。

  • 北海道旅行の日程について

     はじめまして、9月下旬から10月上旬に北海道旅行を計画しています。  旅行者は私と妻(ともに50代、運転免許有り、長距離・高速経験有り)、両親の計4名です。秋田~苫小牧東を新日本海フェリーで、自家用車で道東を中心に周遊したいと考えています。    北海道は過去5回行っていて、主な観光地や景勝地は見て回りました。今回は両親を連れていくので余裕のある日程をしたいと思い、以下の日程を立ててみました。  ご意見やアドバイス、見どころなどを教えていただけたら幸いです。 1日目 秋田~苫小牧ー鵡川泊 2日目 鵡川―襟裳岬―帯広泊 3日目 帯広―足寄ー阿寒・硫黄山ー美幌峠―網走泊 4日目 網走―知床5湖―知床峠―野付―中標津泊 5日目 中標津―根室―霧多布ー厚岸泊 6日目 厚岸ー夕張泊 7日目 夕張―苫小牧~ 8日目 ~秋田  

  • 一人旅プラン!!in北海道(原付バイクの旅)

    プランを書きますのでアドバイスお願いします!! 小樽に夜9時ぐらいに初日着きます。 近くにあると言う24時間銭湯で就寝します。 2日目は札幌に行き札幌で就寝。 3日目は富良野に向かい観光そして富良野で就寝。 4日目は帯広に行き帯広で就寝。 5日目は阿寒湖に向かいそのあたりで就寝。 6日目は知床に向かい知床で就寝。 7日目は根室に向かい根室で就寝。 8日目は釧路に向かい釧路で就寝。 9日目はえりもに向かいえりもで就寝。 10日目は苫小牧辺りまで行き苫小牧で就寝。 11日目に小樽に向かい小樽からフェリーで帰郷。 途中ライダーハウスが基本ですが帯広と釧路でホテルでゆっくり休もうと思っています。 このようなプランで行こうと思っています。 アドバイスお願いします!!

  • 北海道旅行を6月末より2泊3日(マイカー)にて

    千葉より家族4人(小学生1名、幼稚園1名)で6月末に初北海道旅行(フェリー)に行きます。 一応、下記の日程で考えていますが可能なのかよくわかりません。 また、おすすめスポット等がありましたら教えて下さい。 1日目 (1)苫小牧に朝、フェリーで到着(マイカーで移動) (2)登別で一泊目(近辺のオススメスポット教えて下さい) (3)早朝より一般道で小樽方面へ(ルート等は、まだ決めてません。) (4)小樽観光 (5)札幌で2泊目 (6)札幌観光 (7)夜に苫小牧よりフェリー出発 泊まる場所は、決まっているのですが他の 日程が本当に可能なのかよくわかっていません。 すみませんがアドバイスをお願いします。

  • 苫小牧東港スタートの北海道旅行

    マイカーでフェリーを利用して北海道へ家族旅行します。 帯広方面へ向かう予定ですが、苫小牧17:20着なのです。暗い中をドライブしたくないので途中での宿泊を検討しています。 苫小牧東港から東方向へ1時間ほどで行ける、お勧めのファミリー向け宿泊施設を教えてください。

  • 北海道ドライブ旅行 3泊4日で可能でしょうか?

    1週間後に北海道旅行を予定しています。 札幌朝発で旭川観光、網走観光をメインに、4日目の夕方苫小牧東港の フェリーに間に合うようにしたいのですが、行程的には可能でしょうか? また、2日目の網走泊から4日目の苫小牧着までおすすめの観光スポットや ルート等ありましたら、教えてください。 1日目 札幌発→旭川(泊) 2日目 旭川→網走(泊) 3日目 網走→阿寒湖→帯広(泊) 4日目 帯広→苫小牧東港18時までに到着

  • 1週間で北海道ツーリング

    北海道ツーリングの質問が多々ありますがよろしくお願いします。 仙台在住です。 9月18日から25日の1週間で北海道1周しようと計画しています。 過去ログをさらっとは読みました。 2人でバイクで行きます。フォルツァ250とゼファー750 私は日帰りでないツーリングはじめてなのでアドバイスお願いたします。 また、短期間なので計画がたてにくいです。。 1、行先 有名なスポット(時計台など道民じゃない人も知ってるところ)、夕張市、旭山動物園、宗谷岬、 (まだあまり調べていないので、本当のおすすめを教えてください。) 1週間という時間のなかでのコース配分がちょっと見当がつきません。 1周といってもある程度まわれればいいかなと。 1日300キロ走ればいいくらいでしょうか? 2、宿泊 キャンプのみです。ライダーハウスなどは利用しない予定です。 キャンプ場以外で、おすすめの場所があったら教えてください。 スペースがあればそこで寝ようかなと考えています。駐車場とか? 盗難、野生動物の危険がある?? 3、予算 仙台から青森へ行き、フェリーで函館コース1万円 フェリー仙台から苫小牧コース1万5千円? 後者のほうがちょっとだけ高いのですが、体力的に 後者のほうがいいのでしょうか。 予算はすべて込で5,6万くらいはかかるのかなと予想しています。 一応お金はそれ以上もっていきますが、貧乏旅行がしたいです。 4、服装 平均気温20度くらいみたいなので 念のため秋用の服装も。

  • GWの北海道旅行についての相談です。

    4月30日より北海道へ夫婦で旅行に行きます。予定は 4月30日9:00千歳空港着、レンタカーで旭山動物園へ。その後札幌へ行き、札幌泊。 5月1日札幌から小樽、積丹の湯に行きニセコへ。ニセコ泊。 5月2日ニセコから苫小牧港へ。フェリーで本州に帰る といった内容です。 実は去年も同じようなルートで旅行に行き、また計画を立てているのですが、去年は暴食しすぎたため?!^^;;フェリーで少し体調を崩しました。 今回はそのようなことのないようにしたいと思っています。 そこで質問なんですが、 千歳空港→旭山動物園は前回行ったときには富良野方面を通っていったのですが、札幌から?高速を使っていったほうが早いですか? どう行ったらいいでしょうか?オススメルートはありますか? (動物園の混雑は去年経験済みでOKです) 4月30日は札幌泊で居酒屋に行く予定です。 「炙り屋」を候補に上げていますが、ほかにオススメを教えてください!(魚系、お肉系があるところを探しています) 以前、ニセコ→洞爺湖方面に行ったとき、ソフトクリームなどを販売しているミニ牧場(ヤギが一匹いて馬もいたかもしれません)に行ったのですが、どこだか思い出せずにいます。たくさん芝生があり、ソフトクリームとほかにも何か販売していたんですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 帰りはフェリーに乗るのですが、フェリー乗り場ってあまりお土産類をおいていません。最終日にニセコから苫小牧に行くときに千歳空港に寄ってお土産探しをしようかと思ったんですが、ほかにお土産やさんはありますか? よろしくお願いします

  • 北海道ツーリングプランについて

    9月中旬に北海道をバイクで単独ツーリングしようと思います。北海道は1度もいった事がないので、どんなコースでまわったらいいか、1日の移動距離はどれくらいなのかよくわかりません。北海道バイクツーリング経験者の方、いいコースやお店、宿泊施設などを教えて下さい。 ・名古屋からフェリーで女1人旅です。 ・バイクはホンダシャドウ400cc(アメリカンタイプ)です。 ・北海道行きを思いついた理由は「延々まっすぐな道を走りたい」と思ったからです。 ・日程は9/18 10:30 苫小牧着 9/22 20:00 苫小牧出発です。(3泊4日) ・私の快適走行速度は時速60~70kmです。 ・なるべく平坦な道を走りたく、山道のようなウネウネ道は避けたいです。 .富良野や道東がいいかなと思いますが、オロロンラインという道も走ってみたいです。 ・宿泊施設にキャンプ場やライダーハウスやYHは考えていません。

  • 女一人で新潟から北海道の宗谷岬まで原付で行こうと思うのですが

    女一人で大学の夏休みの一週間を利用して新潟から北海道の宗谷岬まで原付で旅をしてみたいとおもっています。 2日間で新潟から秋田、秋田から青森の八戸のフェリーに乗り北海道の苫小牧に行き、また二日間で苫小牧から旭川、旭川から宗谷に行き、一日で宗谷から小樽へ行き、小樽で一泊して小樽から新潟行きのフェリーに乗り帰るという計画です。 宿泊は野宿ではなく安めのホテル等に泊まろうと思っています。原付での長旅ははじめてです。 走行距離的には無理があるでしょうか? またフェリーや宿泊先なんかは当日にとればいいかなと思っているんですが、行く前にあらかじめ予約を取っておいたほうがいいのでしょうか? 他にも気おつけたほうがいい事やアドバイスがありましたらぜひ教えていただけるとうれしいです。