• ベストアンサー

物干し金物設置の幅

新築の家を建築中です。 ベランダに付ける物干しのことで質問です。 もともと設計士さんが作ってくれた図面では物干し金物の幅が2700mmだったのですが、洗濯物をたくさん干したいので4メートルの物干し竿を考え、2700mmから3000mmに変更しました。 幅を広げると洗濯物の重みで物干し竿がしなってしまうでしょうか。今になって、元に戻したほうがよいのかと心配になってきました。 ★元々の2700mmは3メートルの物干しを想定してくれていたようです。 体験談、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monokuro
  • ベストアンサー率22% (47/208)
回答No.3

4mの竿を使っています。 うちはマンションで備え付けだったので間を測ってみました。 2.4mでした。はみ出ている両脇竿部分が80cm×2ですね。 これだけの間の幅で、両脇出っ張り部分にもかなり干し、 なるべく重みを均等にするよう気をつけていますが、 竿はしなってしまいます。 お隣さんをみると、竿はおそらく3mのものを使っているようで うちよりも両端のでっぱりが短いので、しなりはもっとすごいです。 専門的な知識はよくわからないですが、 3mは、あきすぎかもしれませんね。

kari3172
質問者

お礼

2.4メートルでしなるとは。。。。 ではやはり3メートルはあきすぎですね。。。 今すんでいるマンションは2メートルですので。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.4

お察しのとおり4mとなると竿が結構しなります。 一見、多く干せるので良いように感じますが、実際の使い勝手を考えると、竿の中心までを干す物を通すことは非常に困難ですから殆ど掛け干しになりますし、重量も相応にありますので、不便さを感じるかも知れません。 やはり一軒を目安に考えると、長さは2m前後が一番いいような気がします。

kari3172
質問者

お礼

今のマンションは2メートルくらいなんです。 やはり3メートルはあきすぎでしょうかね。 せめて2.5メートルくらいかもしれません・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.2

私は4m程にしたので、4.5m(だったかな?)の伸縮しないタイプの物干しを買ってきました。このぐらいのクラスになると、短い物干しに比べて肉厚で径も太いため結構丈夫です。(購入後持って帰るのが大変ですが...) 3mぐらいだとおそらく大丈夫でしょう。 後々幅が狭いとやっぱり広いほうが良かったなと思うかもしれませんので、ここは幅が広いほうがよいかなと思います。

kari3172
質問者

お礼

布団ほし用の太い竿って売ってますもんね。 それを買えば問題ないかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

どんな物干し棹を使うかで違ってきます。 心配なら重い洗濯物は金物の外側に干せば解決します。

kari3172
質問者

お礼

しならないような物干竿を新調したほうがいいかもしれないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物干しの間隔

    現在、住まいを新築中ですが2階のベランダにアルミ屋根を付けました。 バルコニーの巾は3.6M 物干しの金物が2箇所ぶら下がってますが、 金物の間隔が広いので気になってます 洗濯物が下がってしまそうで・・・ 間隔が3.5M程ありますが、大丈夫でしょうか? 心配なのでご意見お願いします。 盆明けに引渡しなので焦ってます

  • 物干しの長さについて

    新築で、ベランダに物干し用の金具を取り付けます。 最長3尺(2.7m)まで選べますが、 長すぎると、洗濯物が重くてたわんでしまうし、 短すぎると干し場が足りなくなりそうです。 非力なので重い竿は扱いたくありませんが、布団も干せるくらいの長さにしたいです。 適当な長さを教えてください。

  • 洗濯物干しについて

    現在家を新築中です。ほぼ設計も終わり金額の調整に入っているところなのですが、ひとつ問題点がでてきました。 今計画中の家は和風な家にしたかったので、2階にベランダを設けていません。 よって、通常洗濯物を1階のリビング窓外に干すつもりなのですが、窓が高さ2mの窓なのでウッドデッキからハンガー賭けが2.2mにもなってしまい妻では洗濯物が干せない状況です。窓上の壁から物干し金物をだしています。 庭に物干し台を設けるのは庭が狭くなるのでしたくありません。そのようななかで何か良い方法はありませんか。お願いします。

  • 短い物干し竿はないでしょうか?

    お世話になります。 わたくしはマンションに住んでいるのですが この度ベランダに物干し台を買いました。 買ったはいいのですが、今までの1.7mの物干し竿では長く困っております。 そこで短い物干し竿を探しているのですが どなたかご存じないでしょうか? また物干し竿の代用品になりそうなものでも構いません。 今までの物干し竿の長さ:1.7~3m(?)の伸縮ステンレス 希望の物干し竿の長さ:1m位からの物 よろしくお願いいたします。

  • 物干しに関する道具

    新しいアパートのベランダが 小さいです。 しかも物干し竿をつけられるもの、 (壁についてたりするやつ) の位置が低いです。 これでは洗濯物が室外機にあたるし、 下にもするし、、。 突っ張り式の物干しもありますが、 せっかく物干し竿を置く道具はつけられて いるので、それに取り付けて、 少し高さを上げられるような製品 ないでしょうか。

  • 物干しさおの位置

    ベランダの天井に物干し竿をつることにしました。ベランダの大きさは1.8m×3.6mぐらいなのですが、窓からどれぐらいの位置に金物をつけるのが一般的なのでしょうか? あまり窓の近くすると景色が悪くなりそうですし、かといってあまり外の方にすると雨がかかりそうですし・・・。 ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 物干し竿の長さが全然足りないです。

    物干し竿の長さが全然足りないです。 マンションのベランダに物干し竿をつるす器具があるのですが… 長さが4Mでも全然足りなくて…8Mとかの物干し竿ってありますか? もしくは4Mの竿を繋げるとかですか?

  • ものほしざお

    ベランダのものほしざおの位置が低いのです。 低いので、どこかから丸見えということはないのですが、 普通の物干し(洗濯はさみ付き)を使うと、あまりに低すぎて、 干した洗濯物が床についてしまいます。 特別なマンションに住んでいるわけではないので、 一般的なことだとは思うのですが、 わたしにとっては初めてなので、どうしていいのかわかりません。 みなさんはどうされてますか?

  • 便利な物干し竿受け

    分譲マンションに住んでいます。 もともと設置されている物干し竿受けが低過ぎるので、普通に物干し竿をかけて洗濯物を干そうとすると洗濯物が下についてしまうので、干す位置が高い物干し竿受けを設置したいと考えています。 ホームセンターで売っているようなベランダの上下に突っ張るようなのではなく、ちょっとした工事をして取り付けるような、ベランダのデザインに溶け込むようなのがいいです。 こんな相談はどこにするといいですか? マンションを作った業者に頼むと、大手なので、下請けに流してピンハネ分高くなる可能性が高いです。 直接、どこかの工務店に頼むのがいいんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ベランダの物干し竿受け

    今年新築予定です。 日あたりの都合上、2階で洗濯物を干すことになると思いますが ベランダに物干し竿受けって、普通標準でついてないものなんですね。 ハウスメーカーに聞いたらアパートについてるようなもので1万円位と言われました。そんなにするものなんですか? ホームセンターとかにも売ってますか?

このQ&Aのポイント
  • 高校生の子供と自分のDNA父子鑑定を子供に分からないようにやる方法はあるでしょうか?
  • 妻の妊娠時から自分の子かどうかの疑念を感じているが、確たる証拠がないため鑑定に踏み切れず悩んでいる。
  • 子供の口から擦り取ったサンプルで鑑定する方法があるが、子供に疑われることを恐れている。良い方法はないか?
回答を見る