• ベストアンサー

自作しようと思うのですが、

inotaの回答

  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.5

自己リカバリCD又は自己リカバリDVDは作れます。 #4氏がソフト名をあげています。 その外に国産ソフトでHD革命と言うのも自己リカバリが出来ます。 世間一般では「自作PCでリカバリCD」とか「自己リカバリCD」などとは言わず、バックアップCDと言うようです。バックアップソフトと言う場合もあります。 バックアップソフトと言った方が誤解を生まないかも知れません。 ちなみに私はNortonGhost2003(2002年頃の発売。今は発売中止。)を使っています。 慣れると超使い易くて、バックアップや復元が3分以内で出来るので復元ポイントの代りもなります。 NortonGhostはNortonGhost9.0に代り、NortonGhost9.0はAcronis TrueImageと同一製品と聞きました。現在はNortonGhost10.0が最新版です。 私はバックアップ・復元の早さでNortonGhost2003を使っていますが、PCショップに行けば類似品は沢山ありますので自分に合ったものを選べば良いです。 無償トライアル版もあります。 .

syakatta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Nortonインターネットセキュリティーを買うかもしれないので、調べてみてNortonGhostがよさそうなら一緒に購入したいと思います。

関連するQ&A

  • リカバリーCDの作り方は?

    リカバリーソフトを持っていないので、もしものとき心配です。 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1640807 ここで良回答をもらっているNo.8の回答で言っている HDDからリカバリーをCD-Rに作るといのはどうすれば良いのでしょうか?? また、この作成したCD-Rはリカバリーソフトと同じ様なものができるのですか?

  • 着うたを自作した場合

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1922592 ↑ここの質問ページでの良回答10ptの発言をされている方の参考URLで着うたを自作しようと思っているのですが、 普通に着うたをDLした場合と比べると料金はどのくらい違うのでしょうか? どのくらい安くなるのかわかる方がいらしたら回答おねがいしまーす。 ちなみにドコモのP901isを使っています。(ちゃんと着うた自作できるのかちょっとシンパイ・・・。)

  • ノートンインターネットセキュリティー2004に次々と不具合が出ます

    購入後1年近く、何の問題も無く使用してきたのですが、10月に入ってから、先日ここで質問させて頂いたhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1030356 の不具合が発生し、ソフト単体でのアンインストール・インストールで、10日ほど経った昨日、今度は「電子メールスキャンがエラー」という緊急事態です。 シマンテックのFAQを見たら、リカバリをしたほうが早そうなので、リカバリついでにSP2をあてようと思っています。 お伺いしたいのは、なぜ、ここへ来て急にINSの不具合が多発するのか?ということです。 2005版の発売と関係あるのでしょうか? ここでリカバリしても、また不具合が発生するようでしたら、以前やはりここで質問したのですが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1006781 リカバリの後、2005年度版にアップグレードしようかとも思います。 それとも、ウイルスバスターに乗り換えようかしら・・? ただ、ノートンシステムワークス2004も使っているので、それとの兼ね合いでノートンのほうがいいかなと思っていたのですが・・・ 取り留めのない質問で申し訳ありません。

  • パソコンを自作しようと思ったり。

    以前、パソの買い替えで質問しました。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=508464 オークションも見てみましたが・・・メーカー品は高くつく上に拡張性低いです。 結構、自作PC売られてたりなので作ってみようかと思ったんです・・・。 それなら余裕で予算内で高スペック。(笑) いっこ質問。 モニターとキーボードがクソ古いPC9801のものが残ってます。 それって、使えますか? 予定はデスね。 ペン4の2.40、マザーはギガバイトGA-81PE使おうと思ってるデス。

  • 初めての自作パソコン

    パソコン購入について質問したのですが、自作パソコンがいいかな~っと思ってきました。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=652495 もちろん自作と言っても1つ1つパーツを購入するのではなく、ベアボーンキットを購入して、必要なパーツをつけるというやり方がいいです。 ちなみに僕は今、家族のPC(Windows ME)を使っています。高校2年生です。予算は、だいたい5万円くらいです。(ベアボーンキット、マウス、キーボードなどの外から見える部分は新品で購入したいです)とりあえずネットができてCDが聴けてとか基本的なことができれば良いです。まだ初めてなので高機能にはしないです。 PCでやりたい事は、インターネットやラジオを聞いたり、HP作成したりです。もちろんテレビチューナーが入っていた方が良いけどお金に余裕はないので・・・・ あとから付ける事もできるんですよね? あと、過去の質問によると自作PCは音がうるさいらしいですが本当ですか? まだ、購入できる状態じゃないので(お金が・・)自作PCの雑誌などで勉強しておいた方が良いですよね☆ 長くなってすいません。お願いします♪

  • 昨日の続き2

    何度も失礼します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=913493・・・1回目の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=914191・・・2回目の質問 です。長いですけどお願いします。 富士通さんのサービスにTELしたらリカバリーソフトの購入を勧められました。やっぱりそれしかないんでしょうか?(TT)

  • 騙された???

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2279333 http://bicniws.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2279333 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2279333 私はどこから回答してるのでしか? 訳ワカメになりすうです。 色々な所で聞けて便利と思ったけど、全て影で繫がってる......

  • 自作したエンドロールの再生方法

    こんばんは。 以前の続きの質問をさせてください。 http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2414539 あれから何とかCD-RWへ取り込むことができました。 (まだ完成ではなく仮ですが) しかしDVD-Rへ取り込むことができないのは何故でしょうか…? 取り込んだCD-RWをWindows Media Playerで再生すると 画質が荒く写真がぼやけてしまいます。 これは仕方ないのでしょうか? また違う方法で再生はできないのでしょうか? 本当に馬鹿な質問で恥ずかしいのですが、 当日式場でこれを流す場合ノートPCが必要になるのでしょうか? 無知すぎてとても恥ずかしいというか、 自作しようとしたのが間違いだったのかと葛藤しております。。。

  • DOSからntoskrnl.exeを分割コピーについて。

    こんにちは~また再度質問させてもらいます。 DOSからntoskrnl.exeを分割コピーといのはどういったやり方をしたらいいのでしょうか? ↓現在の私のPCの状況です。よろしくおねがいします(o*。_。)oペコッ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1872040 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1868782

  • 自作機の修復(リカバリ)

    自作機を作ったことはありませんが、疑問に思ったので質問します。 メーカー製PCは、工場出荷時に戻すときリカバリCDを使いますが、 自作したPCの場合、リカバリCDがありません。 この場合、修復にはHDをフォーマットして、OSを入れなおすしか方法がないのでしょうか?