• ベストアンサー

職場内で上司に暴行を受け

先月の上旬、会社の職場の上司に殴打の暴行をされて、骨折して、全治1ヶ月。 私の仕事進みのペースの遅さが理由でした。 謝りながら話を聞こうとしていた時に。 こちらは手は挙げ返していません。 アルバイト契約でした。 痛みが治まらず、5日後、病院に行き、骨折との診断、 診断書を書いてもらい、警察へ行って来て、届出を出しました。 それから、お盆明けに会社へ電話して、暴行の事と届出を出したことを連絡して、 常務と話し合いましたが、社の責任があるので、謝罪に来たいとの事でしたが、 その上司には社で処分なしでとの話で。 社としての立場だけの謝罪など受けたくないと言って、会ってません。 少なくとも、傷が癒えてからにしたいと伝えました。 以後、社から連絡はありません。こちらからもとってません。 もう1ヶ月が経ちますが、今も痛み、 寝返りなど打てず、睡眠不足が続いてます。 その場所が心臓の真上だったため、後遺症の可能性もありますので、大変不安です。 治療の為、現在は無職、無収入です。 実際のところ、大阪府警と労働基準局は動きません。 僕としては、家族達にまで、怒り、泣かせた事に対して、さらに悔しく、情けなく。 ・慰謝料や示談の相場や仕事が出来ない間の手当てなど、このケースなら、それぞれ、いくらぐらいの権利がありますか? ・もし示談の場合、どの様に加害者側や社と接していけば、額をきっちり受けることは出来るでしょうか? ・また、取調べや、民事裁判などはしなくても、得られる額は変わらないのでしょうか? ・会社からも、受けることは可能なのでしょうか。もしそうだとすれば、どの様な手続きで、受けられますか? ・また、民事で国選弁護士で、裁判や相談する場合、費用はどれくらい掛かるのでしょうか? その他、どんなアドバイスでも、大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkdog
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

警察は被害届出では動かないことがあります。告訴状を出すことです。告訴状はあなたの住所氏名と相手方及び被害内容を記載した書面を警察又は検察庁に提出します。民事事件としての賠償責任は,職務との関連があれば会社も責任を負います。会社から何の連絡もないのはあなたが何もしないからです。不法行為の場合ですからあなたが弁護士を立てる費用も相手方(使用者責任を負う会社と上司)に支払いを請求できます。ですから,弁護士に相談して訴訟を起こすことです。あなたの住む市や県や弁護士会には無料法律相談もあるので、それぞれに電話して聞いてみてください。診断書などの証拠資料は準備しておいてください。

nyaoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 次に、するべきことが簡潔に分かり、大変うれしいです。 本当に、そうですよね。自分が行動しなければ、絶対に何事も、解決しませんよね。 無料法律相談にも行ってみましたが、そこでは、告訴状の話はなく、とにかく弁護士会に相談してとの事でしたので、不安も感じておりました。 今日中に、さっそく、弁護士会に電話してみます! tkdogさんはもちろん、 力になろうとしてくださった方々、こころよりお礼申しあげます。

その他の回答 (1)

noname#45918
noname#45918
回答No.1

・慰謝料や示談の相場や仕事が出来ない間の手当てなど、このケースなら、それぞれ、いくらぐらいの権利がありますか? 治療費全額、給与全額(ただし交通費など除く)、最終慰謝料は治療期間によるので治療が終わらないとわかりません。 ・もし示談の場合、どの様に加害者側や社と接していけば、額をきっちり受けることは出来るでしょうか? ご自身に法的知識が無ければ、弁護士を頼んだほうがいいと思います。 ・また、取調べや、民事裁判などはしなくても、得られる額は変わらないのでしょうか? 取調べとはどういったことかわかりませんが、裁判は交渉が上手く行かなかったときにするものですので、相手(会社か上司本人かわかりませんが)が最初からこちらの要望どおり出せば裁判の必要は無いですが、交渉が決裂した場合には裁判するしかないでしょうね。 ・会社からも、受けることは可能なのでしょうか。もしそうだとすれば、どの様な手続きで、受けられますか? どうでしょうね。弁護士と相談してみては? ・また、民事で国選弁護士で、裁判や相談する場合、費用はどれくらい掛かるのでしょうか? 民事裁判で国選弁護士は頼めません。 国選弁護士は刑事裁判で万人に公平な裁判の権利を与えるためのものですから。 弁護士の相談費用は30分5000円です。 お住まいの都道府県にある弁護士会で紹介してもらえます。 http://www.nichibenren.or.jp/

nyaoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >民事裁判で国選弁護士は頼めません。 >国選弁護士は刑事裁判で万人に公平な裁判の権利を与えるためのものですから。 とは、知りませんでした。 民事の被害者側も、国選弁護士をつける事も可能との、記憶がありましたので。

nyaoo
質問者

補足

>取調べとはどういったことかわかりませんが、 取調べとは、警察の加害者への取調べのことです。 あと、国選弁護人が不可能なら、なおさら、 裁判費用の元本割れなどを防ぐための、 このまま、怪我の状態経過が進んだ場合と、 もし後遺症が残った場合の慰謝料の相場、 また、所属会社としてのからの責任からの慰謝料を受けれるのと、そうでないのとでは大きく違いますと思いますので。 企業との裁判が、長期化する場合の、期間の目安なども知りたいと思います。 そして、ちょうど今、診断の全治1ヶ月過ぎるところですので、 弁護士をつける事も大切だと思いますが、 今、いったん、相手方と連絡を取った方がいいと思いまして。 もし、多少なりとも話合った方がよいなら、その時の話し合いの進め方なども、教えていただきたく思います。 どなたか、よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう