• ベストアンサー

おそらくウイルス・・・

lesson99の回答

  • lesson99
  • ベストアンサー率49% (81/164)
回答No.5

まだ特定できないなら、あとひとつだけ試してみますか? スタートメニューから「検索」-「ファイルやフォルダ」で、「dllhost32.exe」を検索してみてください。 検索オプションで「システムフォルダ」と「サブフォルダ」も検索対象に入れて検索すれば出てくると思うので、その場所を特定。 次にその検出されたファイルを下記のオンラインスキャンにかけてください。これはPC全体ではなくひとつのファイルだけを16のベンダーのエンジンで同時にスキャンするので、本当にウイルスがあれば複数のエンジンでひっかかるはずです。 http://www.virustotal.com/en/indexx.html 「参照」でファイル指定、「Send」でスキャン開始ですが時間はかかります。 結果が出たらそれを正確に補足記入してください。 全部のエンジンで何も検出されなければ問題ないでしょうが、特定のベンダーで検出されたらその名前から情報を探れるかもしれません。 本当に何かあれば時間かけるだけ症状も悪化するので、詳しいログをとってから下記の掲示板に相談してみますか? 「新規作成」から手順通りに進めれば必要なログもとれます。 http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi あちらに移動するならこちらの質問は締め切ってください。多重投稿はいけませんので。

関連するQ&A

  • dlljpst.exeについて

    パソコンを起動させると、パソコンがすごい重くておかしいと思ってタスクマネージャを見てみたら、プロセスのところにdllhost.exeというがあって、CPU使用率が100%になっていまして、dllhostのプロセスを終了させると、普通にパソコンが動くようになるんですけど、そうすればいいんでしょうか?C:\WINDOWS\system32\winsのフォルダの中にdllhost.exeがあると感染しているらしいのですが、自分のはなかったです。プロセスを終了させると直るんですけど、再起動したりするとまた重くなっているんです。何かおかしくなっているんでしょうか?教えてください。

  • dllhost.exeについて

    パソコンを起動させると、パソコンがすごい重くておかしいと思ってタスクマネージャを見てみたら、プロセスのところにdllhost.exeというがあって、CPU使用率が100%になっていまして、dllhostのプロセスを終了させると、普通にパソコンが動くようになるんですけど、そうすればいいんでしょうか?C:\WINDOWS\system32\winsのフォルダの中にdllhost.exeがあると感染しているらしいのですが、自分のはなかったです。プロセスを終了させると直るんですけど、再起動したりするとまた重くなっているんです。何かおかしくなっているんでしょうか?教えてください。

  • dllhost.exeの仕事の内容は?

    ここ最近CPUがブ~ンブ~ンとよく唸るのですが(一度唸りだしたら再起動するまで止まりません)。 いちいち再起動も時間のロスなので、タスクマネージャーからdllhost.exeを『プロセスの終了』させています。(CPU使用率が100%から1~3%になり静かになります。) ついては、dllhost.exeの働き出すタイミングとその仕事内容をどなたか具体的に(当方、ただのパソコン好き)教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 謎のウィルス

    近頃PCが重いと感じプロセスをみたらdllhost32.exeが3つほどありました。 PCを起動する度にでてくるようで、検索してみるとウィルスか何からしいかはわかった(?)のですが PC内を検索してもDLLHOST32が出てこないんです。除去方法のレジストリをみても存在しないですし・・・ 他にもわかったことは、プログラムを実行する度に同じ名前のプログラム(偽者)+dllhost32.exeがプロセスに表示されるようになりました。 (例えばfirefoxを起動すると firefox.exe firefox.exe (片方は消して問題ない) dllhost32.exeが実行される) 多分これが重くなった原因だと思いますがどうしたらよいのでしょうか。

  • ウィルスバスター2010のアンインストールができません

    ウィルスバスター2010のアンインストールができません 7月にデスクトップWIN7を購入しました。 ウィルスバスター2010がすでにインストールされていて、 体験版で利用していました。 新しく違うウィルス対策ソフトを利用することにしたので、 共存を避けるために、まずウィルスバスター2010をアンインストールしたいです。 アンインストールできない症状ですが・・・ コントロールパネル→プログラムの削除 で、アンインストールをしているのですが、 【Microsoft Outlook起動中は削除できません】 というメッセージがでてきます。 アウトルックはもちろん起動していません。 (というか、他のソフトも起動していません) ネットで、検索し、下記を試しました。 <その1> タスクトレイ(通知領域)のバスターのアイコンを右クリックして「終了」を選択して常駐解除。 Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2 007内に存在する、「PCCTool.exe」をダブルクリックして起動。 「アンインストール」タブを選択・・・・・・ この方法に関しては、 「Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2」というファイルがありませんでした。 検索でも、PCCtool.exeは見つかりませんでした。 <その2> outlookを閉じてくださいと表示されるならCTRL+ALT+DEL(タスクマネージャ起動)を押してプロセスに行き、「OUTLOOK.EXE」を終了してください・・・ この方法も、OUTLOOK.EXEがプロセスに入っていなかったので、 できませんでした。 土日は、ネットをチェックできないかもしれないので、 お返事が遅くなりましたら、申し訳ありません。 お知恵を拝借できましたら、幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2009で応答しなくなります

    ウィルスバスター2009全体の検索をすると重くなりで応答しなくなります。タスクマネージャーのプロセスを見るとtask mgr.exeのCPUが95~60で動いていて検索が止まってます。しばらくするとtask mgr.exeのCPUが5ぐらいになって検索を始めますが5分ぐらいで同じ症状を繰り返します。 全体の99%検索ぐらいになると1時間ぐらい検索してますがtask mgr.exeのCPUが95~60以下に下がらなくなってしまい最後まで検索できず応答しなくなります。 これはウィルスなのでしょうかプロセッサの不具合でしょうか? またはウィルスバスター2009の不具合でしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。 OSはVista Home Premium、Service Pack1、 メモリー1.00GB、 プロセッサMobile AMD Sempron(tm)Processor3200+ 1.60GHz です

  • タスクマネージャのプロセスにある「csrss.exe」はウイルスですか

    タスクマネージャのプロセスにある「csrss.exe」はウイルスですか? メモリは1888k、優先度は高、イメージパスは表示されません。 同様に「dllhost.exe」もあります。 何もしていなくてもCPUが15%~20%動いているのでこれが原因かと思ったのですが、 ご回答よろしくお願い致します。

  • バックグラウンドで勝手にIEが起動しているのですが

    スパイボットやウィルスバスター等でスパイウェアを検索して駆除しても、バックグラウンドで勝手にIEが起動してまたスパイウェアが入ってきてしまいます。タスクマネージャーのプロセスでIEXPLORE.exeのプロセスをいくら終了しても次々に起動します。何か対策は無いでしょうか。いきなり英語音声が再生されたりして困っています。よろしくお願いします。

  • パソコンがおかしいです。

    パソコン電源つけると、すごく動きが重くなってて、タスクマネを見るとパソコンがCPU使用率が100%になってて、プロセスを見るとdllhost.exeっていうのが動いてて重くなっているという症状が続いています。プロセスを終了させると、普通に動くようにはなるんですけど、どうしてdllhostが動いてて重くなっていたのかわかりません。以前にもdllhostの事で質問させてもらったんですが、まだ解決できません。今の状況を書いてみますので分かる方がいたらぜひ教えてください。system32のwinsというフォルダの中にはdllhostはありませんし、ウイルススキャンしても何も出なかったので感染はしていないと思うのですが、C:\Program Filesの中に、a、b、cという3つのzipフォルダと(フォルダの中身はそれぞれ、aがSetup.exe、bがVideo.exe、cがtrack_03.exeというが入っていました。)A、B,Setup、Track_03、Videoの5つの謎のファイルがあります。これらは削除してもパソコンをまた再起動させると、また復活しています。また、タスクマネージャでdllhostのプロセスを終了させてから、さきほどの謎のファイルのどれでもをダブルクリックするとまたdllhostが動き始め、パソコンの動きが鈍くなってしまいます。何が原因でこうなっているのかが全くわかりません。ちなみにc:\WINDOWS\system32のdllhostを削除してらだめですかね??少々無理やりでも直る方法があったらなんとか直したいのですが・・・宜しくお願いします。

  • iexplorere.exeを使っていないのにタスクマネジャで見るといくつも動いている

    iexplorere.exeを使っていないのにタスクマネジャで見るといくつも動いているのはなぜでしょうか? Win/XP,MediaCenterEditin,SP3、InternetExplorer(IE)V6,SP3で使っています。  IEをいくつも使ったあと、htmlファイルをクリックしても立ち上がらなくなり、タスクマネジャで見るとIEは全て止めたのに6,7個ものiexplorere.exeが動いていることがあります。「プロセスの終了」でいちいち消しますがこの状態が正常とは思えません。何が悪いのでしょうか。