• 締切済み

EXCELグラフウィザード

yokomayaの回答

  • yokomaya
  • ベストアンサー率40% (147/366)
回答No.4

実際問題として解決がつかない事はリカバリーで解消される場合が多いと思います。綺麗さっぱりしますしね。

関連するQ&A

  • エクセル2007 グラフウィザードがみつかりません

    皆様、お世話になります。 エクセル2003に「グラフウィザード」という機能があったのですが エクセル2007にみあたりません。 サンプルを表示させたり、グラフタイトルを入力させたりといったことをどのようにしてやればいいのでしょうか? もし知ってらっしゃいましたらどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのグラフの設定について

    office 2002のexcelのグラフがうまく表示されません。 表示したい範囲を選択して、グラフウィザードのアイコンをクリックしてグラフを作成したいのですが、ある時から自動でうまく表示されなくなりました。 現象としては、グラフエリアに対して横軸が異常に狭く(まるで1本の棒のように)表示されてしまいます。 以前はこんなことはなかったのですが、どこかに標準でグラフを設定する部分があるのでしょうか? なお、再インストールをしてみたのですが、変化はありませんでした。

  • エクセルのグラフウィザードについて

     エクセルのグラフウィザードを使って、円グラフを作って貼り付けた時、プロットエリアを使って拡大(大きく)しますが、いくつも円グラフを作る時、全部の円の大きさを一緒にするにはどうしたらいいのですか?また、縦に円グラフを並べたい時、同じライン上に並べたい時はどうすればいいのか、詳しい人教えて下さい。

  • エクセル グラフウィザードの引き出し線

    エクセル2003を使用してます。グラフウィザードで、ある表から3D円グラフを作成する際、グラフウィザード3/4グラフオプションの中に、”引き出し線を表示する”にチェックを入れたところ、出来上がった、円グラフには、すべのデータラベルには、その引き出し線が表示されていません。幅の狭い箇所のみ、引き出し線が表示されています。グラフ全体を小さく表示しても、1箇所のみです。これは、どういうことなのでしょうか?すべてのデータラベルにおいて、引き出し線を表示することは可能でしょうか?お願いします。

  • エクセルでグラフウィザードを使わずに棒グラフを表現する方法

    エクセルでグラフウィザードを使わずに、■等の記号に数値を置き換えて、例えば 0 →    (無し) 1 → ■ 3 → ■■■ というように、棒グラフに似たような状態に表すことができるような方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • グラフウィザードにない形のグラフを描きたい

    使用OS:Windows98SE 使用ソフト:Excel97,Word98 グラフウィザードを見てみたのですがちょうどいいグラフが見つからず、今はオートシェイプでいちいち線を描いているのですが、データを入力したら自動的にグラフになるようにしたくて質問しました。 グラフの形は円形で、中心が0で一番外側の円を1として、0.1刻みに目盛りとして同心円が描かれています。そして円の一番上を0度として、時計回りにぐるっと360度(=0度)まで10度刻みに線が入っています。 グラフのデータは、このようになっています。     A   B   C   D   E   F 長さ 0.391 0.767 0.392 0.765 0.397 0.775 角度 110  291  230  50   350  17 このデータで、 Aのグラフの線は円の中心から、110度の向きに0.391の長さで、 Bのグラフの線は円の中心から、291度の向きに0.767の長さで、 …という風に円の中心から放射状に6本の線が伸びている形のグラフにして、それぞれの線の先にA~Fの項目名を入れるようにしたいのです。 このグラフをエクセルで作成した後、コピーしてワードに貼りつける予定です。 グラフウィザードにこのようなグラフはありますでしょうか?もしくはユーザーがグラフの種類を追加できるなどの機能があるのでしょうか? ウィザードが使えないのでしたら、マクロでも構いません。エクセルのマクロは少しだけ解ります。 解りづらい文章ですみません。他に何か補足しなければいけない事はありますでしょうか…。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excelの グラフウィザードにあるボタンの名前を教えて下さい

    Excelの グラフウィザードで "データ範囲" 等、セルを指定する項目の右側にあるボタンの名前を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセル・グラフコピーができません

    エクセル2003で、データの横にウィザードでグラフを作りました。 そのグラフをコピーしたいのですが、グラフ上で右クリックしても、プロットエリアの書式設定やグラフの種類etc・・・は、出て来ても、「コピー」 が出てこないのです。 どうすればコピーできるのでしょうか? 初心者用に、教えて下さい。

  • エクセルのグラフウィザードで右X軸も使う

    エクセルのグラフウィザードで右X軸も使う事ってできますか? 例えば数列が2パターンあって、1つが100代、もう1つが0.1代と言うような場合です。 それを1つのグラフにしつつ、2つの目盛りを使いたいのですが・・・

  • エクセル グラフウィザードの折れ線グラフ

    エクセルのグラフウィザードで折れ線グラフを作成しました。(X軸:1月~12月、Y軸:0%~100%) 元データは入力していない部分を0と認識させ、表示されないようにIF関数で設定しました。ですが、元データの入力していない部分が、元データの上のセルで100%になっているのにも関わらず、折れ線グラフでY軸0になってしまいます。 上のセルが100%になっているとき、下のセルを入力していなくてもグラフを100%(上でX軸と平行な状態)にするにはどうしたらいいでしょうか。 わかりづらくてすみません。 今日中に仕上げなければいけない書類で本当に困っています。 どなたかご指導よろしくお願いいたします。