• ベストアンサー

ホンダ車のアヴァンシアで2回目の窓ガラスの下り

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

よくある故障です。 >今回は左後ろの・・・ とありますので、以前は違う窓で起きたと思います。 あと2つ修理していない窓がありますので、そのうち故障する可能性があります。(同じつくりなので寿命は同じくらい) ホンダの場合 モーターとレギュレータ(エレベーター状のワイヤーと滑車で出来た部品)がセットでしか供給されません。(全てではないが) そのため修理代が高くなってしまいます。

nokyuu
質問者

お礼

(1)早速有難うございます。 >よくある故障です。 なのですか。 以下は追加の質問、補足等です。 (2) >あと2つ修理していない窓 こちらのフロントドアの方が使用頻度は高いですがまだ大丈夫です。 ほんとに寿命なのでしょうか?? (3)設計的な原因?、閉まっているにもかかわらずにさらに 閉めようとするとモーターが回ってしまってワイヤーを 強く引っ張ってしまい故障になっているのでは・・・・ (4)この故障は=リコール対象になっていないのかな?

関連するQ&A

  • 車の窓ガラスの色

     街中を走っている車の運転手席の窓が、真っ黒のものを、時々目にします。以前私は、自分のクルマの運転手席の窓ガラスに半透明のフィルムを張ったところ、たまたま故障でディーラーに修理を出したら、「窓ガラスの色を濃くするフィルムは車検で通らない」と、フィルムをはがされてしまったことがあります。いま、街中で、よく見かける車に、どう見ても運転席の中が見えない、濃い色のガラスのもの(あるいはフィルムを張っているのか)がありますが、これは違反ではないのでしょうか? 私の場合は半透明ですら車検に通らないとはがされたのに、真っ黒のものがまかりとおっているのは、どう見ても不思議です。どなたか、事情をご存知の方、お教えください、よろしく。

  • マーチの窓ガラスの受け具(プラスチック)の破損

    マーチ(K11)ですが5月に運転席側の窓ガラスの下についているプラスチックが壊れウインドウが動かなくなりました。中古の窓ガラスをつけたのですが、また10月に同じ状態で壊れ、窓ガラスを交換することになりました。プラスチックが割れたのに「部品番号がないので窓ガラスごと交換」とはおかしいと思います。日産の苦情係りに電話すると、「そのような修理は全国の販売店からあがってきてません」とのことです。見積書も「窓ガラスの交換」となっています。そのような見積書で、メーカー側が何が原因で交換するのかわかるのでしょうか?同じような方おられませんか?また、新品に交換しても補償は6ヶ月なのは、短すぎると思うのですがそんなもんなのでしょうか?高速で壊れたら事故の原因になると思います。リコールの対象外でしょうか?

  • パワーウィンドウ(ガラス窓)が閉まらなくなりました

     中古の10年ものの4ドアのカリーナです。後部座席の窓が閉まらなくなりました。モーターは動いているようです。手でガラスを引っ張り上げると上まで動きますが、軽くストンと落ちてしまいます。モーターとつながっていないようです。日差しよけの小さな吸盤が内側に貼ってあって、窓を開けるときにそれが一緒にドアの内部に入ってしまったのが原因かもしれません。  質問は、1。修理に出すとどのくらいの費用と時間がかかるでしょうか。 2.自分で内装パネルを外して構造を見てみることはできるでしょうか。 3.内部構造が記載されているホームページなどがあるでしょうか。  今は透明の梱包テープでとめてあるのでとりあえずは問題なく走っています。あまり修理費用がかかるなら、これを機に買い換えを考えています。実はさきほど近くのディーラーに相談に行ったのですけど、修理の担当者がいないので見積もりも何も出来ません、、と言われ帰ってきました。

  • 車の窓ガラスの修理について

    車の窓ガラスが閉まらなくなり、修理にいったのですが、窓ガラスを上げる部品が折れているらしく部品を変えると25,000円ほどかかると言われました。ドアをぶつけた訳でもなく、劣化して折れるものなんでしょうか?こんなことはよくあるのでしょうか?車(コルトプラス)は16年式ですので、8年程になります。車を買い替える場合、修理した場合としない場合では下取りの価格に影響はありますか?年式が古いので下取りに影響がなければ、そのままにしようと思っています。また、乗り続けるとして車検に出した場合大丈夫でしょうか?

  • 運転席の窓が開きませんが車検は通りますか?

    主人が車をこすりドアが少しへこみました。 そのせいで運転席側のパワーウィンドウが効かなくなり閉まったままです。 一応ディーラーさんには聞いたのですが、 「走行に関係無い場所なら壊れていても車検に通る」 とのことでしたが、ネットで色々と調べていたら「通らない」という意見も多く。 運転席の窓が開かなくても車検には通るのでしょうか?

  • ドアの窓ガラスが閉まらなくなりました

    4ドアセダンで、後部ドアの窓ガラスが下がった(開いたまま)まま、閉まらない(上がらない)状態になっています。 閉めるボタンをおしても、少し上がってからはずれたような感じでカタンと落ちて元に戻ってしまいます。 どこに異常があるのでしょうか。いつも行っているメンテナンスの店に行ったら「ウチでは扱えない。ディーラーに相談した方がいい」といわれました。 通常の自動車修理工場では修理は無理なのでしょうか。 修理できた場合、どのくらい費用がかかるのでしょうか。

  • 後部ドアを開けると、前ドアの窓ガラスが開いてしまう

    10日ほど前に買い換えた中古の「カムリ」です。 昨日のことです。車を降りてカギを掛け、後部座席に忘れ物があったのでカギを開け、後部ドアを開けたら、閉まったままの前ドアのガラスが下まで下がりました。 同じことをして見たら再現しました。 もう一度試みたら、今度は再現しませんでした。 1,2分後、再現しました。その後は再現しませんでした。 合計3回同じことが起こりました。 夜また乗ったのですが、再現しませんでした。 数日前にも同じ現象が起きていたと思われ、出掛けようとしたら、前ドアの窓ガラスが開きっ放しになっていました。 窓ガラスが開きっ放しでカギを掛けることは考えられず、何でかなと不思議に思っていました。 こんなことってあるのでしょうか? 原因は? 購入先ディーラーは連休中なので、ここで質問させてもらいました。

  • フロントガラスの傷

    ディーラーで 車検の見積もりをした際、 フロントガラスに傷があるから 通らないと言われました。 旦那の車なんですが、 6~7年前に購入した車で 契約の際、どこも問題ないと言われ 契約したらしいのですが、 納車の際にフロントガラスに傷があると 言われたらしいんです。 しかし検査?点検?して これ以上は広がらないから 大丈夫ですと言われたらしく 旦那も納得しちゃったそうです。 その後、車検を受けてますが (場所はいろいろです) 何も言われたことはなく、 今回、ディーラーで見積もりして 初めて言われました。 それまで フロントガラスに傷があると 車検を受けられないとは知らず、 直すのに2万かかるそうです。 そこで保険(東京海上日動)で 直してもらおうかと思ったのですが 去年の10月に改定されて? 飛び石などでも 等級据え置きではなく、 1等級ダウンになると 携帯で見かけました。 旦那の任意保険は 去年の10月末に契約しました。 (20等級で8千円ちょい。) そうなると1等級下がるし 割引率も下がりますよね? 自分で払うか保険で直すか、 どうしたらいいか悩んでます。 それよりも 今までは通ってたのに 通らないのでしょうか? ディーラーで見積もりはしましたが、 修理などが高すぎたため、 私の親の知り合いの所で お願いしようと思っています。 長文ですみませんが 回答よろしくお願いします(><)

  • ホンダFitミッション故障、買い替えたほうがいいのでしょうか!?

    2002年秋に新車で購入したホンダFitの、ミッションが故障しました。 走行距離は、56000kmです。 ディーラーに修理見積もりを出してもらったところ、点検も車検もオイル交換もホンダでしていなかったため、全額自腹(20万円程度)だろうと言われました。 ただ、秋に車検を控えているため、車検をホンダで行い、合わせてミッション修理も言う条件ことであれば、全額負担でなくなるかもしれないとのこと。 一瞬、これってセールストークなんじゃないかと思ったのですが、どうなんでしょうかね? あと、ただ7年(56000km)乗っているため、20万円かけてミッションを修理したほうがいいのか、思い切って他の車を新車で購入したほうがいいのか、迷っています。 Fitはとても気に入っているのですが、もし買い換えるとしたら、今は何が評判がいいのでしょうか? Fitハイブリッドがでれば、買い換えたのにな~と思います。 こんな私ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • ベンツを数回乗り換え、現在ベンツSL500に乗っています。

    ベンツを数回乗り換え、現在ベンツSL500に乗っています。 ディスプレーにABCのアラームがで点検してもらいました。 結果、油圧部分が故障し機能していないとのこと。 走行距離などとは関係なく5万台に1台くらいで故障があるとの 説明でした。見積書を見てビックリです。 油圧部分は主に車体のバランスをコントロールするとの事ですが、 こんなに大事な箇所ってリーコール対象になって当然と思います。 が、皆さんどうお考えですか?ディラーはリコール対象外とのことでした。