• ベストアンサー

渋沢栄一ってどんな人物?

最近日本銀行本店の近くの公園で渋沢栄一の銅像をみかけました。学生時代に日本史で名前や概略等は何となく頭の片隅にありましたが、これも何かの機会と思い彼の生涯の偉業等を勉強してみたくなりました。そこで渋沢栄一についてお詳しい方に質問ですが、彼の伝記や小説等で何か良い本があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milkbin
  • ベストアンサー率45% (45/99)
回答No.3

こんばんは。 渋沢栄一は日本を代表する実業家です。 生まれは江戸時代の末期、天保年間です。 大農家の長男として生まれた栄一は、少年時代から藍葉を仕入れる際に現実的な商業才覚を見せたと言われています。尊皇攘夷の思想を持っており、倒幕への計画を企てます。しかし、これは親族の説得により中止し、京都に向かい当時の一橋慶喜に仕える事となります。慶喜が将軍になるに伴い、幕臣となり、慶喜の弟と共に、パリで行われた万国博覧会をメインにヨーロッパ各国へ周ります。(もともと幼少期から読書を趣味とし、外史の書物を好んで読んでいたそうなので、この時に、更に外国に対する栄一の好奇心は増したと考えられます) ヨーロッパから帰り、大政奉還に伴いヨーロッパで勉強した株式会社制度を日本でも実践しようと試みますが、大蔵省へと入省。国立銀行条例などの成立に寄与します。第一国立銀行の総監に就任した栄一は、多くの国立銀行設立に尽力。その他、様々な企業の設立にも力を尽くしました。(その数は何百にものぼると言われています) 簡単ですが渋沢栄一の功績です。 余談ですが、日本の紙幣の肖像候補に幾度もなっています。 渋沢栄一は著作は何冊も残していますが、古書店に行かない限り、今現在読めるのは少ないかもしれません。伝記では幸田露伴の『渋沢栄一伝』が面白いと思いましたが、現在では廃刊かもしれません。中公新書から出ている木村昌人氏の『渋沢栄一』は書店でも求められると思いますので、如何でしょうか? 長くなりまして申し訳ありません。 ご参考になりましたら幸いです。

piropiro101
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます!尊皇攘夷の倒幕思想の方が慶喜に仕えたというのがおもしろいですねー。実は私証券会社勤務で株のことしか知らない人間なのですが、渋沢栄一がさまざまな会社の設立にかかわっていることは業務上なんとなくわかっていましたが、まさか何百社とは驚きでした。大変勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

渋沢栄一を歩く 公益を実践した実業界の巨人 田沢拓也/著 小学館 2006年9月 (出たばかりです) また、こちらの書誌データベースで検索してみてはどうでしょう http://www.shibusawa.or.jp/eiichi/mokuji.html

piropiro101
質問者

お礼

渋沢栄一財団なんていうのがあるんですねぇー。勉強になりました。ありがとうございます!

  • Austen
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

渋沢栄一に詳しいというわけではありませんが、 佐野眞一「渋沢家三代」(文春新書)がオススメ。 新書なので薄いし、栄一だけでなく、渋沢敬三まで知ることができます。

piropiro101
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!新書で薄いっていうのは取っ掛かりとしてはありがたいですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 渋沢栄一について

    幕末に渋沢栄一が能力を認められ取り上げられたと言う事ですが商人でなく大百姓の渋沢にどう言う能力があったという事なんですか?

  • 渋沢栄一 

    大学のテストで渋沢栄一の論述文があります。 そこで、私がテストで書こうと思う文章をこれから書きます。 もし、違う部分があったり、付け加えたほうが良い場合は教えてください。 1840-1931 武蔵の豪農出身。 市郎右衛門の長男として生まれた。 新政権成立後は、大蔵省に出仕、退官後は、第一国立銀行、王子製紙、大阪紡績など500社におよぶ企業の設立に参画し、渋沢財閥を形成した。また一橋大学、東京女学館創設など、実業教育なども行なった。 論語を徳育の規範とした。

  • 渋沢栄一は、どういうような会社をつくったか?

    そのままです。 500個ほど設立した、と教師はいっていたのですが、 その500ほどの会社は何?(名称)今は、どんなところに流れている? 分かりましたらお願いします 内容が、全然分からない場合も教えてもらえると嬉しいです。

  • 日本銀行券の肖像候補

    日本銀行券の肖像の採用基準(非常に曖昧のようです)を調べていくうちに、今までの肖像候補を数人知り、とても興味が湧きました。芥川龍之介や滝廉太郎・与謝野晶子などなど、日本文化や何かの発展に寄与、国際性のあり、偽造しにくい肖像の人物などが多く候補に挙げられているようです。 そこで、今までに日本銀行券の候補に挙がった人物と皆様のおススメの肖像候補をご教示頂ければと思います。経済カテゴリーと迷いましたが、こちらのカテゴリーでご質問させて頂きます。宜しくお願い致します。 私は、湯川秀樹/津田梅子/渋沢栄一 あたりが妥当なのかと思いますが、インパクトに欠けますね…

  • 新紙幣で韓国が渋沢栄一氏に対して、

    激しい怒りやイチャモンを付けていますが、どう思われますか? https://sp.fnn.jp/posts/00044638HDK https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM4B2Q7FM4BUHBI00N.html http://netgeek.biz/archives/139035

  • 渋沢栄一の温良恭謙譲とはどういう意味ですか?

    渋沢栄一の温良恭謙譲とはどういう意味ですか?

  • 日本資本主義の父と言われる渋沢栄一の長男について。

    栄一の長男・渋沢篤二はなぜ廃嫡になったのですか? また、長男なのになぜ「二」が付いているのですか?

  • 1.紙幣が一新され新たな肖像画に渋沢栄一、津田梅子

    1.紙幣が一新され新たな肖像画に渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎が採用されるらしいが皆さんにとってこの御三方は? 2.電子通貨が流通し紙幣がなくても生きていける時代に偽造防止技術が発展したからといって紙幣を新しくしてもあまり意味がないのではないだろうか? 3.この時代において紙幣の存在意義とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2019040801002597 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/渋沢栄一 https://en.wikipedia.org/wiki/Shibusawa_Eiichi https://ja.m.wikipedia.org/wiki/津田梅子 https://en.wikipedia.org/wiki/Tsuda_Umeko https://ja.m.wikipedia.org/wiki/北里柴三郎 https://en.wikipedia.org/wiki/Kitasato_Shibasaburō

  • お札の肖像について

    お手数かけます 日頃利用している紙幣に関してアンケート的な質問します 日本の紙幣の肖像は、日本銀行法47条を基にして財務省令(政令)を経て官報で告知されます なお、紙幣に関しては国立印刷局が実質的実務管轄を行なっているようです。 質問は、お札の肖像について、不満がありまして、質問提起します。 国立印刷局によれば、お札の肖像に関しては、特段の制限はないようです 参考URL:http://www.npb.go.jp/ja/intro/faq/ans.html#001 (質問:お札の肖像はどのように選ばれるのですか?より) 個人的な思想から、福沢諭吉を嫌悪している都合もあって、お札の肖像を是非に変更したいと希望しています 回答者さんには、 仮に日本銀行券(お札)の肖像を変更するなら、どんな肖像が望ましいのか?について回答してもらいたく思います。 (なお、「肖像」に関しては、人物に限定することなく、風景や図画なども含みえるものとして回答してください) なお、私案ですが 一万円 渋沢栄一 五千円 後藤新平 一千円 今上天皇 次点 津田梅子・大久保利通 (一万と一千は逆転するのも可) 富士山・もしくは、地域の「富士山」的霊峰 日本全国地図(竹島・尖閣諸島。北方領土などを明記しえるデザインで) など なお、一身の都合上、以下の人物は排除してください 今上天皇以外の歴代天皇および皇族 和気清麻呂・武内宿禰・藤原鎌足・聖徳太子などの存在が怪しい・もしくは肖像が存在しない人物 特例:岩倉具視・福沢諭吉

  • 遠隔地にいる人から集金する方法

    日本各地に散らばっている知人たちからお金を集めたいと思っています。 何の知人かというと学生時代の先輩後輩たちです。 とある記念品を購入するために有志からお金を募りたいのですが その方法をどうしたらよいのか悩んでいます。 金額が大きければ銀行口座に振り込んでもらえばよいのでしょうが 今回はたかだか一人当たり千円程度の集金なので 手数料を考えるとやりたくありません。 一堂に会する機会でもあればそのときに集金できますが それも難しく現実的でありません。 遠隔地にいながらにして手軽にお金のやりとりができる…… そんな良い方法ってありませんか?