• ベストアンサー

日本の高校の出席日数

こんにちは。 私は今、高校2年生で、来年の1月に日本を出発する予定で準備しています。留学先は、まだ漠然と決まっていません。今月中にでも決める予定です。 そこで、質問です。 私は日本の高校に籍を置いたままの一年留学を考えています。うちの高校では「留学扱い」にして、向こうでとった単位を認めてくれ、進級できるそうなので、それを考えているのですが、1つ問題が・・・。 私、高1の時、進級は学校側の配慮でできたんですけど、病気のため出席日数が少なかったんです; 高2になってからは、他の子よりも少し欠席日数が多いくらいで、ちゃんと行けてますが・・・。 高校留学の本を読んだら、「欠席日数が多いと留学扱いにしてもらえなく、休学扱いになる」と書いてあり心配です。 また、高1の3月にある春のスキー教室(体育の単位)に参加できなかったため、今年(来年)の3月、スキー教室に参加して、単位をとることになっているんです。だけど、1月に出発しちゃったら・・・。 私は行くように言われていますが、うちの学年には何人か修学旅行などの宿泊研修には絶対に行かない人が何人かいます。その人達は、他の課題やらなんやらで単位をとるそうなのですが・・・。だけど、校長が急に変わって、学校が毎月、毎月ごとに変化しているので、よく分からない状態です。 どなたか、詳しい方、経験した方、ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liushen
  • ベストアンサー率52% (69/131)
回答No.1

こんばんは。 高校留学の経験者・専門家ではありませんが、一言言わせてもらいますね。 ebikokoroさんの学校では留学による単位交換を認めているそうですが、欠席日数やスキー教室については学校側に聞いてみないと分からないことです。「欠席日数が多い」とは言っても、学校によって何日を多いと判断するかどうかは変わってくると思います。また、スキー教室に参加しなければならないかどうかは、これまた学校側にしか分かりません。ここで質問しても一般的な回答は返ってくると思いますが、個々それぞれの事情や状況にあった回答はなかなか難しいと思います。 まずは、ご両親と一緒に担任の先生や学年主任と留学によって単位などをどうしたらよいかよく話し合ってみた方が良いのではないでしょうか?

ebikokoro
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 学校に聞くのが、一番、手っ取り早いし分かりやすいですよね。近日中に担任の先生か留学担当の先生に聞いてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.3

(補足への返答) そうですね。出身学校の規定については直接学校にお尋ねになるのが一番だと思います。 ちょっと気になったのが(ご質問とは離れますが)、私費留学での高校留学の場合は、カナダであれオーストラリアであれ、(たとえ1年であっても)「編入学」という形になります(交換留学ではない)ので、入学のための審査がありますよ。 普通は1年前くらいに志望校に願書を出して、合否結果を待ちます(結果が出るのが半年前くらいです)。願書をそろえるのも、英語力試験(TOEFLなど)や推薦状などが必要になるので、今から1月入学を目指すのは少し時間的に無理があるのではないでしょうか? また、(カナダの場合ですが)年度の途中からの編入というのは留学生の場合は認められない場合が多いです。それでなくても語学力に不足があるのに学年途中から入学するのは、たとえ大学留学生でも大変です。 よく留学先の学校(もし決まっているのなら)に確かめて、編入出願までのタイムラインを考えることをお薦めします。 もしもう留学準備に取り掛かっていらっしゃるのであれば、余計なおせっかいで申し訳ありません。がんばってください。

ebikokoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 留学の準備は、8月からしていて、8月下旬に留学のサポートをしてくださるエージェントが決まったところです。 入学の審査のことも、伺いました。学校の勉強で忙しい毎日ですが、少しずつでもそっちの勉強に力をいれていこうと思っています。 準備期間のことですが、tnk_tkさんがおっしゃるように、余裕をもって一年くらい前から準備をするのが理想的ですよね。けれど、私の周りには、2ヶ月~4ヶ月で行っている人が結構いたりします。(^-^;) とりあえず、11月上旬にビザを申請するのを目標にしています。 カナダのことですが、年度の途中からの編入が可能か不可能化は学校によるようです。私の友人の高校は後期(2月)からの編入生が毎年来るそうです。 ありがとうございました!

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

まず「高校留学の本を読んだら、「欠席日数が多いと留学扱いにしてもらえなく、休学扱いになる」と書いてあり心配です。」とありますが、高校留学の本に日本の学校の規定まで書いてはいないと思いますが・・・?(#1の方がおっしゃるように、学校の規定は各校で異なりますので) 学校の規定については、まず自分の学校に聞くのが一番確実でしょう。 また、どのような留学を考えているのでしょうか?正規の高校への留学だとすると、1月から受け入れてくれる高校というと、オーストラリアの高校でしょうか?(欧米では1月からは受け入れていません) 語学留学の場合は「留学扱い」にはならないでしょうし、正規の留学や交換留学であれば留学のための審査があると思いますよ。

ebikokoro
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 すみません、少し説明不足でした。私が読んだ本というのは、地元の図書館にあった少し古い本です。書店などでは、売っていないような本です。そこに、「欠席日数が多いと留学扱いにしてもらえなく、休学扱いになる場合も。」という少し曖昧な表現で載っていました。 私は、オーストラリアかニュージーランドかカナダあたりに1年以内の私費留学を考えています。カナダは2期制の学校は2月から後期だとききましたので、カナダならそこら辺に留学する予定です。(現地の人が、実際、後期から転校する生徒もいるとおっしゃっていました。)語学留学ではありません。 そうですね。学校の規定については、近いうちに担任の先生か留学担当の先生に聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 出席日数の基準がゆるやかな高校

    私の知り合いで、身体が弱く学校を休みがちなお子さんをかかえているかたがいます。中学校の卒業は問題ないと思うのですが、小学校や中学校での欠席日数を考えると、高校では出席日数の不足で進級や卒業に支障がでそうです。小学校や中学校なみに出席日数の基準がゆるやかな高校はあるのでしょうか? 公立・私立は問いません。よろしくお願いします。

  • 出席日数について

    出席日数についてです。 僕は今中学2年です。1年生のころから、チョクチョク休んでばかりいたので欠席日数が13日になってしまいました。2年生になってもまた休んでしまいました。 これで2年になって2日休んでしまいました。 そこで、受験についてなんですが。 僕は、私立高校でもトップレベルの私立高校(合格点180点くらい)を受けようと思っているのですが、受験に欠席日数は影響ありますか?成績は悪いほうではありません。いつも定期テストでは180点前後くらいです。(250点満点中)提出物もちゃんと出してます。 部活は陸上部に所属しています。100mタイム:12.30 です。 受験に欠席日数が多いと不利ですか? 来年受験なので心配です。回答よろしくお願いします。

  • 看護専門学校に高校の欠席日数って…

    今、高一の男子です。 将来看護師になると最近心に決め、勉強などを開始しました。 でも、自分は今までにもうかなり欠席日数があるんです。 進級には差し支えないようですが、それでもかなり多いんです。 これがどのくらい看護学校への進学に関わってくるか心配です。 欠席日数はどれぐらい欠席日数進学に響くものなんですか?

  • 高校の最低必要出席日数を教えてください

    子供が、私立高校(進学校ではありません)に通っています。今年2年生になりましたが、1年の最初の頃は、楽しいと通っていましたが、何がきっかけかはっきり話しませんが、1年の後半から孤立しているようで、学校を辞めたいと言っています。どうにか2年に進級しましたが、4月も休みがちでした。高校の最低必要出席日数は何日でしょうか? または、登校日の何%以上などと決まっているのでしょうか?教えてください。

  • 高校の制度について

    例えば 高1の4月、時に 通信制の学校に1年通い 単位もしっかり取り 進級が確実してる状況で 来年の3月に 全日制または定時制の学校に 転入は可能でしょうか? そして転入可能な場合 その高校では高校2年生から始めることが出来るのでしょうか? 以上の2点について 回答お待ちしております。

  • 留年について

    いま県立の公立高校に通っているのですがいろいろあって欠席日数が全体のちょうど三分の一になってしまいました。担任の先生からも9月から休まず行っても進級できるとは言い切れないと言われました。なんとしても留年は避けたいのですがどうすればいいのでしょうか?ちなみに高1です。

  • 欠席日数とは?

    都立高校三年生なのですが、欠席日数とはまるまる一日学校を休むとカウントされる、ということなのでしょうか?卒業単位をオーバーするよう選択科目を取りすぎてしまい、その選択科目のみに出席したくないのですが、そうすると欠席日数にカウントされてしまう、ということはありえるのでしょうか?もしそうなってしまうと、卒業に響くので不安で仕方ありません。

  • 看護学校への進学に欠席日数って…

    今、高一の男子です。 前々から思ってはいたんですが、最近看護師になると心に決めて、勉強などにも積極的に取り組み始めました。 でも、今まで(看護師になると決めるまで)に進級には差し支えないものの、結構な欠席日数があります。これってどれぐらい看護学校への進学に響きますか?ご存知の方、教えてください!!

  • 欠席日数についてなのですが

    私は2年生の時、一月ほど不登校になってた時がありました… さらにもともと体が強くないので、それによって休むこともあります 親には欠席日数のせいで「高校いけない」と言われて将来どうしようってずっと悩んでるのですが、やはり高校受験に欠席日数は大きく関わってくるものなのでしょうか… 説明下手ですみません…

  • 高校受験 元不登校 適応指導教室での出席日数は?

    私は中2の元不登校です。 来年高校受験なのですが、気になることが3つあります。 (1)私は友達関係が原因で、1年の2学期から1年の3学期おわりまで不登校(&相談室登校)でした。しかし、完全に休んだのは20日ほどで、その後は適応指導教室に通い、相談室登校→復帰というような感じです。 1年の頃の通知表を見ると、『欠席79日…備考:教育センター(適応指導教室)59日』とかいてありました。 高校入試の書類?には、「欠席79日」とかかれてしまうのでしょうか。それとも「欠席20日」となるのでしょうか。「適応指導教室」だと、やはり高校入試の時は「出席した」ということにはならないのでしょうか? (2)私は現時点では埼玉県公立高校(偏差値63程)を希望してます。埼玉の高校入試には「自己申告書」があることを知りました。 私は中2になってからは無欠席なのですが、出す必要(?)はあるのですか。(でも1年の欠席が「79日」とかかれるならば、休んだ理由もほとんどないのでやばいですよね…) (3)少し偏差値の高い私立(推薦で)も気になるのですが、1年の内申が26ってまずいでしょうか・・。(今は42あるのですが、これを中3まで維持できれば平気でしょうか)やっぱり学校によって違うんですか?