• ベストアンサー

おばあさんの名前、アラカルト・・・

最近の名前とは全く違っている、昔の人の名前・・・特に、女性の名前の変り方が大きいですネ。 私の親戚では、「てつ」さんに「とよ」さん・・・両方ともひらがなです。長生きしましたけど、最近亡くなりました。怖そうな名前の「てつ」おばあさんは、優しかった・・・ 昔、下宿していた先のおばあさんは、「七五三」と書いて何と「しめ」さんと読みました。 身内や親戚、或いは知り合いのおばあさんで、これは昔風の味があるなあ、という名前を教えていただけますか? もし宜しければ、思い出も添えて・・・ 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25860
noname#25860
回答No.3

ひとむかし前のオバアチャンといえば、記憶にあるだけでも<おかねさん>、<おていさん>、<およしさん>、<おちょうさん>、<おしまさん>とかといった名前、こんなの、親や親戚の会話の中で出てきていたことから覚えています。なんだかとてもロマンチック。 もっと古い人だとなかには<くまさん>、<とらさん>、<いわさん>なんてちょっと恐い名前、お墓の墓碑銘に刻まれていたりして。 でも今のオバアチャンだと<和子さん>、<洋子さん>、<美智子さん>、<悦子さん>などといったごく普通の名前。<子>のつく名前ってなんだかいかにも日本女性らしい、凛としたなかにもおしとやかさがあるみたいでいいもの、あこがれますね。 それに<まゆみさん>も<ひとみさん>も<あけみさん>も、それに<エミさん>も<ユカさん>だってもうオバアチャン世代に突入。 それどころか<ルミさん>さんだとか<リカさん>といったモダン派?のオバアチャンだってもういるんですよ。 ここに書いたお名前の、オバアチャンでない、まだ若い女性の方にはほんとうにごめんなさい。

be-quiet
質問者

お礼

<おかねさん>、<おていさん>、<およしさん>、<おちょうさん>、<おしまさん>、私の親戚のも、何人かいますね。 おちょうさんは、次郎長の奥さんもそうでしたし・・・ <くまさん>、<とらさん>、<いわさん>、落語ではよく出てくる名前ですけどね。 確かに、今では若い名前のおばあさんがたくさん誕生していますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.7

タツさん、トラさん、二人とも干支にちなんで 名づけられたそうです。

be-quiet
質問者

お礼

「タツさん、トラさん」、昔の人は男女とも干支にちなんで命名することも、かなり多かったようですネ。 なら、「ウシ」さんとか「ウマ」さんも、いたのでしょうか・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CyberMuse
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

うちのおばあちゃんの名前なんですが、「たゑ」です。「妙」とか「たえ」とかならまだ現在でもいそうですが、これは昔の人ならではですよね。 おばあちゃんが作るよもぎ饅頭。とてもおいしいのですが、よもぎを摘んでくるのは近くの川原なんです。普通に犬の尿なり何なりが付着しているとみられるよもぎを使っています。 それを知ったときは衝撃が走りました・・・ おばあちゃんの家の隣人さんは、これはおじいさんなのですが、まず苗字が「流石」と書いて「さすが」さんです。しかも名前は「武威」とかいて「ぶい」らしいです。 かっこいいと心から思った今日この頃でした。

be-quiet
質問者

お礼

「たゑ」さん、いいですね~ ひらがなだからこそ、いいんですよ。 昔の人は、野菜の肥料に肥を使っていたんですから、犬の尿なんか、全然気にしませんよ(笑) 隣人のおじいさん、「流石」さんという名字も本当に珍しいのに、名前はもっと凄いですネ~ 「ぶいぶい」言わせていたんでしょうか(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

曾おばあちゃんが「かね」その嫁であるおばあちゃんが「つね」 嫁イビリが酷く、不自然な介護生活でしたよ・・・名前的には全くの他人なのに何故か不思議と韻を踏んでおり、お洒落で最高なのに!!

be-quiet
質問者

お礼

「かね」さんは、多かったでしょうね。「つね」さんは、少ない方かな? でも、韻を踏んでいるお嫁さんには、何か縁があったんでしょうから、仲良くすればよかったのに・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimma
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.4

うちの祖母は「アヤノ」です。 字はカタカナなので古い感じがしますけど、音で聞くと今っぽいですね。 還暦のお祝いでケーキを買った時、「ろうそくは6本 名前はアヤノで」と伝えたところ、届いたケーキには 「ハッピーバースディ!あやのちゃん」 親族一同、大爆笑でした。 まわりのおばあちゃんは、八重子さん、美都子さんなど子のつく名前が多いです。 昔風と感じる名前って、かなりお年を召した方に多いんじゃないかなぁって思います。 くめさんとか、よしさんとか。

be-quiet
質問者

お礼

「アヤノ」さん、漢字を当てれば今風の名前になりますね。「彩乃」とか・・・ しかし、「ハッピーバースディ!あやのちゃん」は、大傑作ですネ~(爆) 忘れられない楽しいお祝いになりましたね。 「八重子さん」「美都子さん」なんかは、やはり昔に流行った名前ですネ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25898
noname#25898
回答No.2

かの・・同居の祖母です。一時セレブもどきみたいなことがあったようですが、あとは、不幸な半生でした。 くにゑ・・旧字で「え」。母方の祖母。プロレスが大好きなパワフルなおばあちゃんでした。 トリ・・母の実家の近所のおばあちゃん。あろうことか「丹羽」さんのお家にお嫁に行き「にわとり」に。病院で名まえを呼ばれるのが嫌で、健康に気を使っているそうです。 まさえ・・牛乳やさんのおかみさん。朝3時に起きるのを何十年も続けています。 意外とおばあちゃんの名まえって認識してませんね。実の祖母なのに、名前を知らないおばあちゃんがいました。(父方の祖母)つきあいが薄かったので。 現在、老人ホームの厨房で働いていますが、ここは、○○子さんが多いです。

be-quiet
質問者

お礼

「かの」おばあちゃん、ちょっと高尚な響きがありますね~ 「くにゑ」、この字を使ったお名前は、まさにおばあさん独特のものですね。 「にわとり」さん、いやはや困りますね~(笑) 「まさえ」さん、まだお若いほうでしょうかね。 おばあさんは、普段も「おばあちゃん」などと呼んでいるので、意外と本名が思い出さないですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

家のおばあさんに、漢字は忘れたのですが「せい」と言う名前のおばあさんがいましたよ。 保育園の時から小学校まで私のことをずっと見守っていてくれていました。今はもう亡くなってしまいましたが、とっても優しかったのを覚えています。

be-quiet
質問者

お礼

「せい」さん、お名前の響きも優しそうですよね。 「せい子」とするのとはまた違った味わいがあります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おばあちゃんを喜ばせたい

    私はおばあちゃんと会うのが少し気恥ずかしいところがあります。 おばあちゃんと同居はしていませんでした。昔から家から車で10~15分くらいの所に住んで居るのに、親戚で集まるのは年に1~2回(お正月とお盆)で、おじいちゃんが亡くなってからはそれもなくなりました。 おじいちゃんを立てるところもあって集まっていたのかなあと思います。 私はどちらかというとおじいちゃんが好きでした、でもおばあちゃんを嫌いということもありません。 一緒に過ごした記憶がおじいちゃんの方があるということのだけな気もします。 当たり前です、お正月やお盆はおばあちゃんは色々ともてなすのに忙しかったハズ。 おじいちゃんは私が9~10歳の頃に亡くなったので、それから親戚で集まらなくなったと思うと、おばあちゃんとはかなり接点が薄れています。おじいちゃんが亡くなってからもう20年近く経っています。 最近おばあちゃんは老人ホームに入りました。 余計とおばあちゃんと距離が空きました。 前はたまに、ふらりとおばあちゃんちに寄ったりしていました。おばあちゃんちが好きというのがありました。思いでの場所というか…でも親兄弟はおばあちゃんが亡くなったら家や土地を売りたいみたいです、私としては寂しいのですが、私がどうこうできることでは無いので心に秘めています。多分思いでの場所と思っているのは私だけなのでしょう… 取り壊しが決まったらその前に写真に納めに行こうかな?と名案が浮かびました。 話がそれましたが、おばあちゃんは今のところ元気です! でも歳はかなり高齢であと10年も生きたら長寿って言われると思います。 でも余命何年くらいなのか?見当もつきません。一応大きい病気を患ってるんですが進行がかなり遅いみたいで、でも心配です。 おばあちゃんも死んじゃったら私は心のよりどころが無くなると思います。 陰ながら私を心配、案じてくれる存在が私にはおじいちゃん・おばあちゃんでした。 こういうのを、おじいちゃん・おばあちゃんっ子というのか分かりませんが、おばあちゃんが亡くなるととても淋しいし悲しいです。 最近久しぶりに会いに行きました。年単位で会ってなかったと思います。 まず凄く緊張しました。 あと何をしゃべっていいか分かりませんでした。 (まあお部屋から花火を見ていたので会話は不要でした) 私の声が小さくて、難聴気味のおばあちゃんには聞こえない様でした。 母親が通訳みたいに大きい声で伝えていました。 今後は一人で会いに行こうと思います。親孝行心みたいなのが芽生えました、親ではないのですが。 今まで近くに住んでいて何もしなかったのに(たまにお土産とか渡していましたが本当にたまにだった)自分も年齢が上がって心境の変化からか、おばあちゃんが気になってきました。 手ぶらで行く訳にも行かないとか、この前はプリン1個だけあげて後から思うと結構恥ずかしいです。 おばあちゃんは苦笑い。昔からよく見せる顔です。私がそういう顔させてきたんだなとは思います。あと、おばあちゃんは照れ隠ししてしまう部分もありそうです。素直に喜べないというか、控えめな性格をしています、一方で芯があり強い面もあります。シッカリしているけど一歩引いているところがある人だと思います。 おばあちゃんを喜ばせようにも、急に会いに行って迷惑ではないか? 会話が成り立たないから筆談するか? (失礼ではないか?) 好きな食べ物が分からない。そもそも前より食が細くなってる。 何を話せばいいか分からない。天気の話なんかしたら他人行儀ではないか? 旅行の予定があると、おばあちゃんに会いに行く口実になるので、おばあちゃんにお土産を買うのが楽しみだったりする。 旅行は少し先の話になるので、その前に季節ごとの名物とかを持って上がろうかとか考えています。 客観的にみると、おばあちゃんと孫の関係って、どんなものなんですか? 老人ホームから帰るとき見送ってくれて、また来てねって言ってたのが頭に残ってます。前から行けば、また来てねと言ってたと思うけど…妙に頭に残ってます。 久しぶりに会って、緊張もして元気そうで安心して、一緒に過ごせる時間は少ししかなかったけど、いい時間を過ごしたと思います。 その日は久しぶりなおばあちゃんが頭から離れなくて寝付けませんでした(笑) 気になるけど、距離感が結構空いてて頻繁には会いに行けない人が、おばあちゃんです。 会いに行く口実は考えれば結構浮かびます。 口実がなくても会えるのは、どうしたらいいんでしょうか??

  • おばあちゃん猫

    15年になるおばあちゃん猫の件です。 僕に、「相手してよ」的な動作をします。 最近です。昔はしませんでした。 手で僕の体や顔に、「ねえねえ」と人が手でたたく感じなんです。 雰囲気、わかってもらえますか? 甘えているのか? 何の意思表示なのか?  経験ある方、ご指導お願いします。 食事、便、外に遊びに行く回数など、 特に変わった様子はありません。 同じく15年くらいの猫を飼っている方、 アドバイスをお願いします。 長生きした猫を飼われていた方、経験ある方、お話しを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 名前の表記が珍しい人

    ややこしいタイトルですが、すみません。 和食やさんの「サガミ」は看板をよく見ると「ガ」は平仮名で書いているので「サがミ」が正しい表記であることを知っている人は、知らない人も中にいるのではないでしょうか? これは姓名判断等の画数の関係で、あえて創業者の方が「ガ」を平仮名にしているという趣旨でこうなっているそうです。 私たち日本人の名前は漢字表記の人がほとんどと思います。 女性なら、漢字表記以外に「かわいらしい」「優しい印象」で好まれやすい平仮名表記や、それよりは少数派ですが、カタカナ表記、さらには平仮名(カタカナ)と漢字とが両方含まれた名前の人もいると思います。 今回、「平仮名(カタカナ)と漢字の両方が含まれた名前の表記」のことで質問したいと思います。 ほとんどの場合は3文字以上の名前で最後の文字だけが漢字になる場合がほとんどと思います。 (例えば「あいこ」という名前の人ならば「あい子」か「アイ子」という表記ですね) 私の身近な人にも漢字と平仮名の両方が含まれた人はいますが、やっぱりほとんどが最後の文字のみ漢字になっていますが、一人私の知り合いの妹に「さとみさん」という人がいて、彼女は漢字とカタカナの両方が含まれた名前なんですが、表札を見ると、何と彼女の名前の表記は「サト美」ではなく「聡ミ」だったのです。 あまりにも珍しすぎたので、表札側の間違いなのではと思ったのですが、何とそれが本名と言うことなので驚いてしまいました。 みなさんにもお聞きしたいのですが、このように平仮名(カタカナ)と漢字の両方の含まれた名前で、最後の文字が平仮名(カタカナ)の名前の人を見たことはありますか?

  • 90歳?のおばあさんのお金はどうしたら戻せますか?

     90歳(90歳以上かも・・・)の兵庫県の介護老人ホーム滞在のおばあさんがいます。 私は、たまにこの介護老人ホームにやってくるボランティアの女性です。  おばあさんは若い頃、一度結婚はしましたがすぐ離婚。 その後、老後の為に 一生懸命頑張って定年まで働き、定年後もパートで働く等して 貯めたお金(おばあさんが言うには大金・1千万以上?あまり詳しく覚えていないとの事)を、なんと、  「兵庫県在住の 実の妹」 と、「JAバンクかJA共済に努める娘」 に  「預ける」 という名目で通帳と印鑑(実印!)を渡したそうです。  おばあさんが老人ホームに入った際、お金を確認したいと申し出ると、妹は「40万円しか残っていない」、と電話で言うのです。  おばあさんも、「そんなはずはない!通帳を見せて!」 と何度も訴えましたが、絶対に見せてはくれず、何度か親戚にも頼み 一緒に訴えた所、  預けた時の通帳ではなく、2009~2010年の最近の通帳をやっとの事で 見せてもらえたそうです。  ところがやはり、身に覚えのない 250万円または、それ以上の引き出しがなされ、現在ではほんのわずかしか残ってないそうです。  これって私からすれば、横領で、実の妹に騙されているとしか思えません。おばあさんは確かに90歳と高齢ですが、まだボケてなどおりません。  この実の妹さんからは、どうやったらお金を返してもらえるでしょう。 もう無理なんでしょうか?  ひょっとしたら、もう実の妹の娘に名義変更されており、昔の事で通帳や印鑑も破棄されているのでは・・・  多分既におばあさんのお金を使ってしまっていると思われます。 どうしたら良いでしょうか?  このメールを大阪在住の実の妹(高齢)と、JAバンク関係に努めるその妹に知れたらおばあさんの身の危険が、危ないでしょうか?

  • 90歳?のおばあさんのお金はどうしたら戻せますか?

    90歳(90歳以上かも・・・)の兵庫県の介護老人ホーム滞在のおばあさんがいます。 私は、たまにこの介護老人ホームにやってくるボランティアの女性です。  おばあさんは若い頃、一度結婚はしましたがすぐ離婚。 その後、老後の為に 一生懸命頑張って定年まで働き、定年後もパートで働く等して 貯めたお金(おばあさんが言うには大金・1千万以上?あまり詳しく覚えていないとの事)を、なんと、  「兵庫県在住の 実の妹」 と、「JAバンクかJA共済に努める娘」 に  「預ける」 という名目で通帳と印鑑(実印!)を渡したそうです。  おばあさんが老人ホームに入った際、お金を確認したいと申し出ると、妹は「40万円しか残っていない」、と電話で言うのです。  おばあさんも、「そんなはずはない!通帳を見せて!」 と何度も訴えましたが、絶対に見せてはくれず、何度か親戚にも頼み 一緒に訴えた所、  預けた時の通帳ではなく、2009~2010年の最近の通帳をやっとの事で 見せてもらえたそうです。  ところがやはり、身に覚えのない 250万円または、それ以上の引き出しがなされ、現在ではほんのわずかしか残ってないそうです。  これって私からすれば、横領で、実の妹に騙されているとしか思えません。おばあさんは確かに90歳と高齢ですが、まだボケてなどおりません。  この実の妹さんからは、どうやったらお金を返してもらえるでしょう。 もう無理なんでしょうか?  ひょっとしたら、もう実の妹の娘に名義変更されており、昔の事で通帳や印鑑も破棄されているのでは・・・  多分既におばあさんのお金を使ってしまっていると思われます。 どうしたら良いでしょうか?  このメールを大阪在住の実の妹(高齢)と、JAバンク関係に努めるその妹に知れたらおばあさんの身の危険が、危ないでしょうか?

  • 90歳?のおばあさんのお金はどうしたら戻せますか?

     90歳(90歳以上かも・・・)の兵庫県の介護老人ホーム滞在のおばあさんがいます。 私は、たまにこの介護老人ホームにやってくるボランティアの女性です。  おばあさんは若い頃、一度結婚はしましたがすぐ離婚。 その後、老後の為に 一生懸命頑張って定年まで働き、定年後もパートで働く等して 貯めたお金(おばあさんが言うには大金・1千万以上?あまり詳しく覚えていないとの事)を、なんと、  「兵庫県在住の 実の妹」 と、「JAバンクかJA共済に努める娘」 に  「預ける」 という名目で通帳と印鑑(実印!)を渡したそうです。  おばあさんが老人ホームに入った際、お金を確認したいと申し出ると、妹は「40万円しか残っていない」、と電話で言うのです。  おばあさんも、「そんなはずはない!通帳を見せて!」 と何度も訴えましたが、絶対に見せてはくれず、何度か親戚にも頼み 一緒に訴えた所、  預けた時の通帳ではなく、2009~2010年の最近の通帳をやっとの事で 見せてもらえたそうです。  ところがやはり、身に覚えのない 250万円または、それ以上の引き出しがなされ、現在ではほんのわずかしか残ってないそうです。  これって私からすれば、横領で、実の妹に騙されているとしか思えません。おばあさんは確かに90歳と高齢ですが、まだボケてなどおりません。  この実の妹さんからは、どうやったらお金を返してもらえるでしょう。 もう無理なんでしょうか?  ひょっとしたら、もう実の妹の娘に名義変更されており、昔の事で通帳や印鑑も破棄されているのでは・・・  多分既におばあさんのお金を使ってしまっていると思われます。 どうしたら良いでしょうか?  このメールを大阪在住の実の妹(高齢)と、JAバンク関係に努めるその妹に知れたらおばあさんの身の危険が、危ないでしょうか?

  • 90歳?のおばあさんのお金はどうしたら戻せますか?

       90歳(90歳以上かも・・・)の兵庫県の介護老人ホーム滞在のおばあさんがいます。 私は、たまにこの介護老人ホームにやってくるボランティアの女性です。    おばあさんは若い頃、一度結婚はしましたがすぐ離婚。 その後、老後の為に 一生懸命頑張って定年まで働き、定年後もパートで働く等して 貯めたお金(おばあさんが言うには大金・1千万以上?あまり詳しく覚えていないとの事)を、なんと、  「兵庫県在住の 実の妹」 と、「JAバンクかJA共済に努める娘」 に  「預ける」 という名目で通帳と印鑑(実印!)を渡したそうです。  おばあさんが老人ホームに入った際、お金を確認したいと申し出ると、妹は「40万円しか残っていない」、と電話で言うのです。  おばあさんも、「そんなはずはない!通帳を見せて!」 と何度も訴えましたが、絶対に見せてはくれず、何度か親戚にも頼み 一緒に訴えた所、  預けた時の通帳ではなく、2009~2010年の最近の通帳をやっとの事で 見せてもらえたそうです。  ところがやはり、身に覚えのない 250万円または、それ以上の引き出しがなされ、現在ではほんのわずかしか残ってないそうです。  これって私からすれば、横領で、実の妹に騙されているとしか思えません。おばあさんは確かに90歳と高齢ですが、まだボケてなどおりません。  この実の妹さんからは、どうやったらお金を返してもらえるでしょう。 もう無理なんでしょうか?  ひょっとしたら、もう実の妹の娘に名義変更されており、昔の事で通帳や印鑑も破棄されているのでは・・・  多分既におばあさんのお金を使ってしまっていると思われます。 どうしたら良いでしょうか?  このメールを大阪在住の実の妹(高齢)と、JAバンク関係に努めるその妹に知れたらおばあさんの身の危険が、危ないでしょうか?

  • 祖母の名前が知りたい。

    母が幼少期に両親(私の祖父母)が離婚し、 祖母は、母を置いて家を出ていきました。 母はその辛い思い出のためか、私に祖母の事は何も語らなかったので、 私は祖母の名前も顔も知りません。  ただ、亡くなったという事だけは昔、何かで聞いたことがあり、知っています。 (母と父も故人です)   母を産んでくれた祖母は何という名前だったのかだけでも知りたくなりました。 でも、親戚にも知る人が今は殆どいません。 役所に行けば調べられますか? それを調べる理由を書類に記載しなければならないと思いますが、 「自分のルーツが知りたくなったから」だけの理由で調べることは出来ますか? 変に思われないでしょうか? 遠出をしても構いません、調べ方を教えて下さい。

  • 苗字がひらがなで名前が漢字の芸能人

    苗字がひらがなで名前が漢字の男性芸能人っていますか?昔、テレビで見たのですが、思い出せません。最近、つるの剛士さんが有名ですが、それがつるのさんだったのかどうかも思い出せません。他に、心あたりある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ひらがなと、カタカナの名前の人が、亡くなった時…?

    「小学校1年生だった、約32年前の1月。 私から見れば、「正確には、お袋(母親)のお袋」となる、直接会えた、おばあちゃんが、72歳で亡くなった」事態を、私(40歳男)は、遭遇しました。 私のお袋も、今年5月の誕生日、同じ年令を、迎えました。 おばあちゃんの名前は、「ユキエ」と、全てカタカナ表記でした。 おばあちゃん宅側の宗派は、私の家庭や、親父(父親、約10年前に、69歳で急逝)側の直接の兄弟や身内と同様、浄土真宗本願寺派でした。 「名前が、「ユキエ」と、カタカナ表記である点から、お葬式(通夜・葬儀・告別式)の喪主を勤めた、お袋の唯一の兄さんとなり、私から見れば、唯一の伯父さんとなる、伯父さん一家は、菩提寺側の住職と、慎重に相談した所…?」ですが… 「ユキの部分を、「雪」として、「敬照院釋尼妙雪」を、戒名(法名)にするのを、決めた」そうです。 そこで、「カタカナか、ひらがなの名前だった、家族か親戚に身内が、亡くなった事態に、遭遇した事がある」方に、質問したいのは… 「問題の名前の内、どの文字を、漢字書きに変えたのを、菩提寺に、戒名(法名)として、付けて貰ったか?」に、なります。 (参考迄に、その伯父さん、澄雄伯父さんも、約10年前に、70歳で亡くなり、同じ菩提寺で、「浄智院釋澄敬」。 「私から見れば、義理の伯母さん、お袋から見れば、義理の姉さん」となる、奥さんの正子さんも、約5年前に、71歳で亡くなり、遠方の田舎にある、菩提寺で、「常原院釋尼珠正」。 それぞれを、戒名(法名)として、付けて貰った、そうです。)