• ベストアンサー

男の保育士さんについて。

いつもお世話になっています。 素直に感じた気持ちとして、、以下についてどう思われるか教えてください。 1.わざわざ"男"の保育士さんて必要でしょうか? 2.最初からまったく抵抗なくご自分の子を預けられますか? 1、2に沿ってお答えいただかなくても結構です。 もちろん、よく知らないまでもその保育士さんをパッと見た印象にもよると思いますが。 男の保育士さんについて何かご自身のご意見あれば参考までにお寄せ下さい。よろしくお願いします。 ※この場合の「子ども」とは小学校低学年までを想像してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

我が家にも、4歳と10ヶ月の2人のやんちゃ坊主がおります。 上の子が今年の春から幼稚園へ通い始めましたが、そこにも男の保育士さんいます。 親的には、最初抵抗がありました。 テレビのドラマのようなさわやかな好青年さんがいるのではなく(笑)、少しオタクっぽいかなりの長髪の保育士さんです。 正直、はじめは外見もいかがなものかと・・・思ってたんです。 1学期の初めのほうに、すでに全員の子供達の下の名前も、親の顔も、完璧で、子供達は親しんでいました。 保育士さんになったものの、子供達と馴染めにくい女の先生より、はるかに頼りになります。 経験がものを言いますね、特にこういう世界は。 でも、やっぱり、気に入らないお母さん達からの嫌がらせはあるようで、変なウワサはたちません。 何かあってからでは、大切なわが子を預けているのでいけませんが、今の所、心配ないようです。 こんな感じの考え方もありますけど、いかがでしょうか?

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやいや抵抗あって当然だと思います。 今は色んな事件ありますし、加えて第一印象がそれでは。 女性は自分の身の回りの人間関係の調和を大切にしますから、保護者や保護者間の調整も上手いと思います。 でも、保育士自体、専門職ですから男は現場に集中しちゃうかもしれませんねぇ。 保護者の不信感を払拭するよう身だしなみや態度も重要かも。 子どもと仲良くなるには、そのママと仲良くなった方が良いですよね。親が良く思ってない人は、子どもにも伝わりますよね。 参考になりました。 子どもだけの事を考えれば良いのではないですよね。 親とも仲良くならないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • matsupon
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.10

私は幼稚園のときに男の先生がいたので、抵抗なく預けられると思います。 その先生は担任とかしていなくてマットとか体育を教えていました。 ひろみちお兄さん的存在でみんな大好きでした。 園児がいっぱいぶら下がってぐるんぐるんまわったり、女の先生では絶対できないことをしてくれました。 まだまだ女性の職である保育士をあえて選ぶ男性は本当に子供が好きなんだと思います。 そういう人の方がなんとなく保育士になった女性よりも熱心だし信頼できるのではないでしょうか。 必要か、というと私は必要だと思います。 うまく表現できませんが、父親・親戚以外の男性と過ごすのも大切だと思うからです。小学校に入れば男性の先生もたくさんいます。慣れておくという意味でも必要かと思います。 今の時代、男の職業、女の職業って考えは少なくなっていると思います。だから教育の場として考えるなら一人くらいいてもらった方がいいかな。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問文では意図的に極端に「必要か?」と書きましたが、ママたちから見たイメージが知りたかったのです。大変参考になりました。

noujii
質問者

補足

みなさまありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.9

ウチの1人目(現在保育園の年長)の現在の担任の先生が男性の先生です。 まだ20代半ばくらいの方です。 1.この男性の先生が子供たちの通っている保育園では昨年赴任されてきたこの先生が、はじめての男性ですが、最初は驚きましたが、 昨年担任の先生ではありませんでしたが、保育園に男性がいらっしゃると言うだけで安心できました。 (今の時代、保育園に行っていても、何が起きるかわかりませんから男性がいるだけでなんとなく安心できました) 2.抵抗はまったくありませんでした。 また、現在は担任の先生となりましたが、 父兄との話は苦手のようですが、子供たちとは男性独特な遊びをしてくださるし、園長先生もおっしゃっていましたが、「女性は2つのことを同時にやろうとするので、子供と接していても一途になれないけれど、男性の先生は複数のことを一度にやろうとしないので、子供と遊ぶときは一途になってくれるところがいい」私もそれは思いました。 私は、男性の先生が保育園にいることはとてもよいことだと思っています。 (ただ、今の先生がお若い方だから抵抗無いのかもしれませんね。これが40代50代の男性だったら堂なんだろう??)

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう考えもありますね。(防犯上?) ママたちより歳が下だと話しを合わせるのは難しいかもしれませんね。 現役期間は短そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1,2に関しましては他の方々と同意見ですので、職員側からの視点でちょっと。 1、運動会やお遊戯会など力仕事などは男手があると助かりますし、女ばかりの職場よりも男性がいたほうがぎすぎすしない場合もあります。 2、お子さんも抵抗なく楽しそうに遊ぶ子もいれば、やはり男性に極度の抵抗を感じ、なつけないでいる子もいます。でも、時間がたてばみんななついてくれますよ。 @私の友達は一才児や二才児なども担任していました。お兄さんというよりもお父さんって感じで引っ張りだこでした。 やはり男性のほうが体力があり、子供が束になってかかってきてもつぶされることなくめいっぱい遊んでくれるので結構人気者でしたよ。 子供よりも保護者の方のほうが抵抗感じるってのはあるかもしれませんが、子供が楽しく通っているのであればそれが一番かなと私は思います。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。力仕事もたくさんありそうですね。 保護者にはどうでしょう。良い印象を得るのは、ちょっと難しそうですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.7

うちの子も保育園の時に男の保育士さんがいらっしゃいました。 赤ちゃんなどの様子を見て健康の面など知らなければいけない年代を見てもらうには心配ですが、 年少、中、長組さんの時には、とっても良かったですよ。 男の人ならではの遊びもしてくれるし、男の同士の喧嘩などうまく仲裁してくれたりもしていました。 保育園の中でも、女の保育士さんしかできないこと、男の保育士さんだからこそ出来ることがあると思います。 私は、預けてきた経験者としても男の保育士さん大賛成です。

noujii
質問者

お礼

そうですね。やはり女性ありき。ですよね。 独身の男保育士さんではゼロ歳児を任せられることもないと思いますが。 男同士の喧嘩の仲裁。。(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

出産を控えている者ですのでまだ子供はいませんが・・・ 1. 子供にはお父さんが必要だといって離婚をためらう人もいるので(極端な話ですが^^;)、その辺を考えると男性の保育士さんは必要と思います。 2. 別に抵抗ありません。年の離れた弟が幼稚園に通っているときに男性の教諭がいらっしゃいましたが、体操など体を使った遊びを積極的にされてました。 女性の保育士から得られるもの、男性の保育士から得られるもの。両方を得られるので子供にとってはプラスになるのかな?って考えてます。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かによその大人の男と接する機会は重要かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo-m-goo
  • ベストアンサー率12% (37/292)
回答No.4

元保育士で今は4ヵ月児の母です 1 女の保育士がしないようなパワフルな遊び方をしてくれます。なので男の子からは特に大人気でした。 幼児になると女の子も異性の感覚があるようで人気でしたよ。 2 9割男の保育士さんで成り立ってる保育園にはなんとなーく預けたくないですが^^ 少人数の男の保育士さんなら預けれます。 公立ならより一層きちんと試験を受けて合格された保育士さんでしょうし。

noujii
質問者

お礼

若いお姉さんお兄さんは人気がありますよね。 私も経験ありますが、母子家庭のお子さんも今は多いですからね。 男だから出来ることはあるかもしれませんね。 ありがとうございます。健やかな成長をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

上の子が通っていた保育園には男の保育士さんが二人いましたよ。 ぜんぜんタイプのちがう二人(片や「ひろみちおにいさん」タイプ、片や「草薙剛」タイプ)でしたが、二人とも一生懸命で、いい先生でした。 コドモも、女の先生とは違う遊び方ができるので喜んでましたし、男だからといってコドモ扱いが粗野である、ということもなかったので、親としても心強い思いでした。 抵抗…なんてなかったですねえ。うちの子は女の子ですけど…男だからこういう仕事じゃなきゃ、女だからこういう仕事じゃなきゃ…っていう先入観を植え付けないためにも、両性の先生がいる、ということはいいことじゃないでしょうか。 おかあさんといっしょ、でも「おにいさん」と「おねえさん」が二人ずついますよね。ああいう雰囲気でいいと思いますけど…

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どもが遊ぶ場に大人の男が居るのも良いとは思います。 男で保育士というと、やはり若いイメージですよね。 信頼を得られるのかなあ。最近少し思いました。(世間を賑わす事件も多いし。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2

出産間近の妊婦ですが、ぽじてぃぷいめーじ、でしょうか。 1)男とつけることについては、まだ人数が少ないので仕方ないと思います。保育士=女性のイメージが強すぎますから。 2)多分、抵抗無く預けられると思います。特に男の子なら、断然預けたい気分です。 基本的な保育については、きちんと学んでいるはずですし、周りの女性のフォローもあると思います。女だけの世界よりも、子供達にとってもいい環境になると思います。

noujii
質問者

お礼

男の子なら、ですか。なるほど。 女性だけの職場よりも? (あーそうか。) 参考になりました。ありがとうございます。

noujii
質問者

補足

元気な赤ちゃんを育ててください。お幸せに。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45918
noname#45918
回答No.1

保育士・・・ ちょっと憧れた職業でした。(男です) ピアノが弾けないとダメらしいので、諦めましたが。 男が保育士ではダメですが?子供好きなんですけど・・・

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます!! そうですね。まずピアノが障害ですよね。 ちょっと、「男の保育士を蔑視している私(質問者)」を想像していただくと、、流れそっち行きそうなので; 子を預ける親にとって、正直どんな印象持つかなあ~。をうかがいたいです。 ママからの回答嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな男の保育士についてどう思われますか?

    カテゴリー違っていたらすいません。子どもを幼稚園・保育園に通わせているお母様方に率直な意見を聞きたいものなので質問させていただきます・・・ 高校3年(男)の受験生です。自分は小学校の頃より保育士になりたくて進路も悩んで国公立に進む道を選びましたが、正直受かるかわかりません。保育士を養成するところはほとんどが偏差値50以下の大学だと思うんです。それで周りの人にいわれたことがあるんです「底辺大学を卒業した人に子どもを預けたくないのが親の本音でしょ」ってだから国公立に行きなさいと・・・。正直言ってどう思われますか?自分自身は保育士は専門職なのでどこにいっても同じような気もするんです。そして自分は一生保育士を続けていけるのかわからないんです。40歳台のおっちゃんになって保育士を続けれるか、周りの目も気になるし、体力的にも・・・あと自分はあまり男っぽくない男です。いわゆる中性的です。男とも女ともすぐ仲良くなれるって感じです。前高校の保育実習で子どもに「女みたいやな」って言われました・・・それは髪が長かっただけなのですが・・・そんな保育士でも変とは思わないでしょうか?子どもの親の立場からの意見と、同じ職場で働いている人と想定しての意見をお願いします。

  • 保育園をかえようか悩んでいます。

    今、上の子(3歳)が町外の保育園に通っています。 町外の保育園に通っているのは、入園当時はその町に住んでいたからです。在園中に隣町へ越したのですが、広域扱いでそのまま継続して通っています。 悩んでいるのは・・・  その保育園だと小学校にあがるとき、ほとんどの子がその町内の小学校に行くので、友達と離れ離れになってしまうだろうから、今のうち(「友達」の認識が薄いうち)に町内の保育園にかえようかどうしようか、ということです。 私自身が、そういう経験をしており、小学校にあがったときちょっぴり寂しい思いをしました。 今通っている園の先生に相談したところ「子供はそんなに気にしないよ。環境にもすぐ慣れるよ(転園することないよ)」と言われました。そう言われるとそうかなぁとも思います。 本人は保育園をかえることには抵抗ないみたいです。 ただまだ3歳なので、本心かどうかは怪しいです。 なんか悩んでいることがうまく表現できないのですが、経験談など聞かせてもらえれば・・・と思います。

  • 29歳 男 保育士 めざしてます

    私は現在 29歳の男性です。 来年春から2年間、専門学校に通い保育士を目指そうとしています。 この年齢で、そのような決心をした理由はここでは詳しく書きませんが 色々考えた結果、やはりどうしても その道に進みたいという結論に達し ています。 現在の仕事は、その道とは全く関係ありません。 今の仕事もごく普通に順調です。 やめなければならないと言うことも別にないですし、保育士をめざしたい と言うことが無ければ、私がやめる理由は、会社も自分もまったく ありません。 つまり、全く適当な気持ちで保育士をやりたいなんて言っているわけでは ないのです。 保育士は保育所に限らず様々な児童福祉施設で働けますが いまは保育所に勤めることを目標としています。 男性保育士、 29歳(2年後では31歳)、 全く未経験 ・・・ などからみると私は、あまりにも無茶をしようとしているのでしょうか? 男性保育士については将来的に色々言われていますが、なにかアドバイスが あればお願いいたします。 男保連 などは存じております。

  • 保育園転園?

    学区内の小学校は、1学年=1クラスしかなく 殆どが保育園からメンバーが変わりません。 今の保育園では、同じ小学校に行く子が1人もいません。(0歳から通ってます) そこで、来年1年間(就学前)学区内の保育園に転園しようか?考えてるんですが・・・  

  • 幼稚園と保育所の併願 保育所断れますか?

    フルタイムで働く者です。現在は、2人目を出産し、育休中です。 1人目は3歳(来年は、幼稚園年少に入園させるつもりです。預かり保育が7;30~18;30まであり仕事との両立が可能です。) 2人目は0歳(来年は保育所に入所させるつもりです。) 私自身は、育休明けは仕事に復帰する予定です。 質問したいことは、現在申し込んである2人分の保育所入所申請のうち3歳の子の分のみ断れるか?ということです。 保育所に入れるという保障がないので上の子のみ幼稚園入園の申し込みをしてあります。(同じ小学校に入学する子供がいるところを選びました。下の子は・・・考え中です。) 正直、2人を同じところに預けたい気持ちと、教育という点を考慮しやっぱり上の子は幼稚園へ、という気持ちで迷っています。が、幼稚園入園という方向で準備しているのが現状です(入園金から物品購入まで幼稚園のほうはどんどん準備が進んでいます。)一方、保育所入所決定は2月頃まで結論は出ません。上記のように迷っているため、保育所申請もそのままにしてあり、子供の様子を見つつギリギリまで(3月頃まで)結論を先延ばしにしていくつもりです。 ただ、もし幼稚園に入園、となった場合、保育所は入所決定通知がきた後にでも辞退できるのでしょうか?しかも、上の子の分だけです。(下の子は保育所に預けなければ働けないので保育所に入所できないと困ります。) 良い、辞退の仕方はありますでしょうか? また、お子さんを幼稚園と保育所に別々に通わせた経験がある方、参考になるお話をお聞かせいただけますでしょうか? 保育所入所担当をされている方の、ご意見もお聞かせいただけますとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 子供の保育園の事について

    いつもお世話になっております。 以前にも子供の保育園の事について質問をさせて頂いた者です。ご回答下さったみなさん、その節は大変お世話になりました(^-^) 以前こちらで質問させて頂いた時子供を保育園に預けるにあたっていろいろみなさんにお聞きしたのですが、 今日お聞きしたいのは預けた後の事です。 無事に保育園も決まり昨日から預かってもらっています。入園の前に何度か見学などで一緒に連れて行ってるので、まったく知らない初めての場所とゆうわけでもないですから案の定 昨日朝送っていった時もお友達を発見したとたん1人でスタスタと中に入って行きました。 私は泣き喚くのを想像してたのでちょっとホットしたんですけど、私が帰った後はお友達とおもちゃで遊びとてもご機嫌で、たまに少し泣き泣き止みの繰り返しだったそうです。それでも初日にしてはとてもおりこうさんだったそうなんですけど。帰り私が向かいに行った時は私の顔をみたとたん安心したのかわんわん泣き出しました。きっとずっと我慢してたんだろうなと思うと私まで涙が出てきました。預けられるのが嫌なのかな申し訳ないなとゆう気持ちになってしまいます。今日は朝送って行ったらもう最初から泣かれてしまいました。私の姿が見えなくなってもずっと泣いてました。なんかすごく切なくなってしまいます。これも最初の内だけで、その内馴れてくれるんでしょうか?お子様を保育園などに預けてらっしゃる先輩お母様方、何日ころくらいから泣かなくなりましたか?その時のお気持ちなども聞かせて下さい(^-^)宜しくお願い致します☆

  • 遊んでいるだけの保育園ってどうでしょうか?

    来年3歳クラスになる子供の保育園選びに悩んでいます。 1 築45年の古い公立保育園   園庭あり・近くに大きな公園もあるので運動量はカバーできると思います。   カリキュラムほぼ無しで知育的なことは一切しないとのこと。   5歳クラスを見学させてもらいましたが、幼稚園の年長クラスと比べると差を感じました。   通う小学校に近いのでその点は良いかもしれません。 2 異年齢保育の新規私立認可園   3~5歳(30名)を3人の保育士さんがみるとのこと。   園の規模が小さいため部屋も狭い。   園庭なし。リトミック・食育に力をいれてるとのこと。   3 同学年3~4人の認証園   こちらも3~5歳合同クラスですが同学年が3~4人しかいません。    また遠いため、同じ小学校に通う子はいないと思います。   園庭なし。   認証園なので、親と子供に対しては対応が手厚いです。 男の子なので園庭があったほうが良いかなと思う反面、1日中遊ぶだけってどうなのだろうと思いました・・自分自身、幼稚園出身でしたのでピアニカや制作・ひらがなの練習などありましたが、公立認可園では一切そういったことはしないとのことでその点が気になっています。 同じように遊びが主の保育園・幼稚園に通わせている、通っていた方がおりましたらお教え下さい。小学校で幼稚園組やカリキュラムがある保育園児の差がどうでるのか気になっています。

  • 保育園から小学校へ どちらの小学校へ行けばいいでしょうか

    来年保育園年長になる娘を持つ母です。 小学校進学について相談があります。2つの小学校が近くにありどちらに入れるか迷っています。娘は人見知りで、運動会や発表会など、何も考えずワイワイと参加する事が出来ず、やっとの思いで参加するような恥ずかしがり屋というか奥手というか臆病な子です。 それでも年中の運動会や発表会では照れながらも頑張ってくれて安心しました。友達つきあいは良好で好い友達に恵まれています。 でも今の保育園の仲が良い子たちとは学区の関係で他の小学校に行かなければなりません。 1つは地元の小学校で、とても娘をかわいがってくれるいとこの子たちが通っている小学校で、学童保育がなく、人数が一クラス10人程のアットホームな小学校。こちらに通えば、娘の知ってる子が多いので暗視して通ってくれそうな気もする。 もう1つは学童保育もあり、今の保育園の仲の良い子が一人行く小学校で、1学年50人で2クラスずつあるような小学校です。私の仕事がなければ学童保育のないアットホームな小学校の方が娘には合っているのかもと思うのですが、下に弟がいて弟は男だし、あんまり人数の少ない小学校には行かせたくないっていう気持ちがあります。(少ないクラスは4人とかしかいない) 私の仕事は、2時とか3時とかまでに短縮する事は可能ですが、住宅ローンがあり、仕事を完全にやめてしまうことは出来ません。 でも人見知りな娘のことを考えるとどっちがいいのかなlと心配になってあと1年あるのに最近悶々と考えてしまっています。同じような悩みを持っていたよっていう先輩方どうかアドバイスください。お願いします。

  • 保育園の先生を好きになってしまいました。

    私は、20代後半・独身・男・会社員です。 お相手は、甥(バツイチの姉の娘)がお世話になっている保育園の先生です。 きっかけは、私が姪のお迎えや催しに参加しているなかで、 その先生の幼児へ接する姿にトキメイてしまったことです。 姪の先生であるためそのような気持ちは抑えていましたが、今ではお会いするたびに気持ちが強くなっています。 そして、今月、姪が卒園し、もう先生にお会いすることはできなくなることから、私的に親しくなれないかと考えています。 問題は以下です。 ー保育士さんと、園児の保護者が親密になることについて 私は、他の先生や保護者に叔父だと認知されており、第三者とは言えないため、 もし親しくなれたとしても、園や他の先生、他の保護者へ悪い印象を与えるのではないかと思っています。 ただ、直接の保護者ではないから、、という良い訳も考えてしまいます。 ーどのように連絡できる環境を作るか 園内にてアクションを起こした場合、周りの先生や保護者の方からすれば、 良い気持ちにはならず、また先生の迷惑になるのではないかと思っています。 問題は多々ありますが、初めて家族というものを想像させてくれた先生への気持ちを諦めることができません。 また、私が経験不足のため、保育園という場所について理解が薄く、 どのような行動なら許されるのかわかりません。 どなたか、ご助言いただけないでしょうか。 何とぞ、よろしくお願いいたします。

  • すごい取り組みをしている保育園を知りたい

    横峰式のスーパー幼児など子どもにとってすごい取り組みをしている保育園や、子育てしやすい環境を整えている保育園など、「普通の保育園」を超えたサービス・取り組みをされている保育園が知りたいです。 ご自身のお子様が通っていらっしゃったり、されていた保育園など場所も併せて教えていただければ参考にしたいです。

ウェブカメラの色調整方法
このQ&Aのポイント
  • ウェブカメラUCAM-C980FBBKを使用した際に顔色が青くなる場合、色調整の方法を教えてください。
  • ウェブカメラUCAM-C980FBBKを使っていると顔色が青くなるので、どうすれば色調整できますか?
  • ウェブカメラUCAM-C980FBBKを利用しているのですが、顔の色が青っぽくなってしまいます。色調整の方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう