• 締切済み

ヒューズ抵抗

入力電圧AC100V、入力電流5mA、消費電力1Wのあるユニットを使用する際に、 サージ等対策のため電源ラインにヒューズ抵抗を取り付けようと思いますが、ヒューズ抵抗の選び方が分かりません。 加えて正直その周辺知識が全く分からないのです。 何オームが適しているのか、 またその算出法、 ヒューズ抵抗の必要性、 を教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • snna
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.1

ヒューズ抵抗は定格を電流値で指定します。 自己復帰型のものもありますが、一般的なヒューズ抵抗は定格電流を超えると切れてしまい、交換が必要となります。サージ対策には向かないのでは...。

参考URL:
http://www.koaproducts.com/index_08.htm#05
tantakataka
質問者

補足

解答ありがとうございます。 仰るとおりで、異常電圧がかかった時に溶断させてしまい、発火・発煙等を回避するためにユニットを保護しようと思っています。 同ユニットの別の使用例を見ると 電源ラインに直列に68Ωの抵抗が接続されています。 これは異常電圧対策と理解していますが、 誤解なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 0オームの抵抗はヒューズ代わりになるか

    チップ抵抗で0オームの抵抗が部品番号F1についている製品がありましましたが、エレキ屋さんに聞くと、0オームの抵抗はヒューズ代わりになると言います。 0オームではジャンパ線の代わりくらいにしかならないのではと思いますが、0オームの抵抗を電流で溶断させるなんて使い方は正しいのでしょうか

  • ヒューズの選定

    工場で保全担当してます。 初歩的な質問で、申し訳ありません。 ユニモルポンプ(UPS-112G) 定格電圧:AC100V 消費電流:3mA の場合、どの様なヒューズを選定すればよろしいでしょうか?

  • ある抵抗に12Vの電圧を加えると6mAの電流が流れ

    ある抵抗に12Vの電圧を加えると6mAの電流が流れた。この抵抗の大きさは何オームか? この問題の解き方を教えて頂きたいです!

  • 電流制限抵抗と負荷抵抗について

    お世話になります。 電球とかLEDを発行させるときに電流制限抵抗をつける。 1.これは電球やLEDに流す電流を調整するためだと思います。   (そうすると電池が長持ちするような気がします。) 2.方や、「全体としてみると、抵抗も電球も同じ」だから   抵抗は熱を発して電力を消費する、とありました。   (こちらの説明を読むと明るく光らせようが暗く光らせようが   電池の寿命には関係ないようにも思います。 オームの法則だと I=E/R でRが大きければ電流が小さくなり、P=IEで消費電力も小さくなる ような気がします。 でも、抵抗も熱を発することによって電力を消費している。 何が矛盾しているのでしょうか。

  • こたつの抵抗と発熱量

    電磁気学について勉強しています。 電力消費はW=電圧×電流であり電圧の大きさを固定した場合、電流が大きいほど電力消費(発熱量)が大きい、つまり抵抗が小さいほど電力消費が大きくなると聞きました。 ここでふと思ったのですが、この式に従うと電力消費の大きいらしいドライヤー、こたつなどの家電は他の電化製品と比べ抵抗が低いとなりますが、そう考えてもいいのでしょうか?とてもそうは見えない気がするのですが・・

  • LEDの消費電力について

    電気素人です。 現在直面しているのですが、300個のLED(3インチップ5050パッケージ 0.24W)をDC12Vで駆動します。 330オームの抵抗をつけていると聞いていますが、 300個の消費電力が0.24×300=72Wになると思いますが、 660オームの抵抗にすると36Wになるので消費電力が下がるといわれました。 勝手な想像なのですが、抵抗自体が電流、電圧に抵抗を掛けるので、 電流量、電圧は下がると思いますが、 抵抗自体が電力を消費してしまうのではないでしょうか? 話をした人はオームの法則通りだと言います。 本当にそれで正しいのでしょうか? それと3インチップなので1チップだけを点灯させるようにすれば0.08Wになる。 1インチップタイプだと0.24Wになる? そのように聞きましたが3インの1チップだけ使用するのは問題が無いのでしょうか? もう一つ質問があります。 例えばDC12Vの負荷が100Wの時、 1次側のAC100Vは同じく100Wの消費電力で良いのでしょうか? 一回で質問が3つになってしまいますが、 部分的だけでもご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 抵抗の定格電力

    電圧が5.14V 抵抗1.1Ω 電流466mA なんですが、1.1Ωのチップ抵抗器を購入しようと思っているのですが 定格電力の計算式がわからないのでどれくらいの物を選べばよろしいでしょうか?

  • 1m~2mアンペアのヒューズ

    1m~2mアンペアのヒューズを探しておりますが、 見つからず、ご存知でしたらお教えください。 もしくはヒューズに変わる代用の部品でもご紹介いただけると助かります。 ● 入力はAC100Vです。1ミリ~2ミリアンペアの電流で遮断したい。

  • ヒューズの選び方

    12V40Aのカーバッテリーから機械へ電源を供給したいと思います。 機械の消費電流は230mAです。 安全のため、機械とバッテリーの間にヒューズを付けたいのですが、 どれくらいのサイズのヒューズを付けるべきでしょうか?

  • 電気抵抗が小さい銅線に数十GVの高電圧、数mAの微小電流を印加する方法

    電気抵抗が小さい銅線に数十GVの高電圧、数mAの微小電流を印加する方法 こんにちは、 下記を教えてください。 電気抵抗が小さい金属に数十GVの高電圧、数mAの微小電流を印加する方法 こんにちは、 下記を教えてください。 1. 銅線等の電気抵抗が小さい金属に、図のように変圧器を通して、数十GVの高電圧、数mAの微小電流を印加することは可能でしょうか? 2. この図のR2には、実際に数十GVの高電圧、数mAの微小電流が印加されているのでしょうか?この図のL3を削除したら、急に電圧が下がります。やはりR2には高電圧は印加されていないのでしょうね? 3. この図のL3には、実際に数十GVの高電圧、数mAの微小電流が印加されていると思います。銅線をコイル状にすれば、数十GVの高電圧が印加されるのでしょうか? 4. この方法以外に、銅線等の電気抵抗が小さい金属に、この図のように変圧器を通して、数十GVの高電圧、数mAの微小電流を印加することは可能でしょうか? 5. 銅線等の電気抵抗が小さい金属に、変圧器を通さないで、数十GVの高電圧、数mAの微小電流を印加することは可能でしょうか?直接、印加すれば可能でしょうね? コイルL1,L2,L3の抵抗は0.1オームです。