• ベストアンサー

アルバート・アイラーのラスト・レコーディング

jakyyの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

jakyyです。 下記のサイトに「Nuits De La Fondation Maeght 1970 」のことが解説されています。 Albert Ayler (saxophone); Mary Maria (vocals); Call Cobbs (piano); Steve Tintweiss (bass), Allen Blairman (drums). Recorded live at the Foundation Maeght, St. Paul de Vence, France, July 25 & 27, 1970. Includes liner notes by David Keenan. Personnel: Albert Ayler (soprano saxophone, tenor saxophone); Mary Parks (vocals, soprano saxophone); Call Cobbs (piano); Steve Tintweiss (double bass); Allen Blairman (drums). http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/5023137/a/Nuits+De+La+Fondation+Maeght+1970.htm

pleinsoleil
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 さっそくCD屋に行きましたが、ありませんでした。 近いうちにどこかでゲットします。

関連するQ&A

  • CDになる前のレコーディングのデータはどうなる??

    現在音楽CDの売れ行きが下がり インターネットからダウンロード購入をする方が増えていますね 前々から気になっていたのですが 市販のCDの元のデータってどうなるのでしょうか? レコーディングをすませ ミックスをすませ マスタリングをし CDになっていきますが このレコーディングやミックスの時のデータってずっと保存されてるのでしょうか?? 残しててもほとんどの場合再び私たちの耳にやってくることってないと思います (アルバムバージョンなどのリミックスとして再び使われるくらい?) なので「もういらない」となって削除してることもあるのでしょうか? ミリオンヒットのアーティストからアマチュアまで、、、傾向が違ったりしますか?

  • ジェリーマリガンのアルバムを買いたいです。

    ジェリーマリガンのアルバムを買いたいです。 Amazonで調べてみたのですが、ベスト盤にインポートとあれこれ大量にヒットしてどれが公式アルバムか分からず迷ってます。 ジェリーマリガンの公式アルバムを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アルバート・アイラーは好きですか?

    アルバート・アイラーは好きですか?

  • ジェームス・ラスト の ロマンス という曲は CD化されているでしょうか?

    ジェームス・ラスト の ロマンス という曲は CD化されているでしょうか? ベートーベンの曲のカバーらしいのですが、 もし、CD化されていれば、母親に 是非、聴かせてあげたいのですが・・・ 下記で、聴いたですが、 とてもきれいな曲です http://www.youtube.com/watch?v=2epsvd9EjzU アマゾンなどで探してみた(全部ではありませんが)のですが、 なぜか、うまく見つかりませんでした。 輸入盤でも かまいませんので、 ご存知の方いらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • 木村カエラさんの「Butterfly」について★

    木村カエラさんのバタフライのCDが欲しいのですが、 いろいろと分からないことがあります。(公式サイトも拝見したのですが・・・) そもそも「バタフライ」はシングルなのでしょうか? 公式サイトを見たところ、BEST ALBUMにしか見つかりませんでした・・ また、初回盤と通常盤ではどこが違うのでしょうか。 ご存知の方、詳しい方教えてください。

  • サポートやレコーディング専門のギタリスト

    最近とあるきっかけで、サポートやレコーディング専門のプロのギタリストと知り合いました。 しかし世界が世界なので仕事のことについてあまり詮索するのも良くないと、 仕事についての質問はしたことがありません。 でもやっぱり普段どんな音楽を演奏しているのか、とても気になります。 その人について知っていることは 本名、生年月日、過去に在籍していたバンド名、個人ホームページ。 これだけ知っていて実際の演奏を聴いたことがないのは、 在籍していたバンドは名前で検索してもヒットしなかったこと 個人ホームページは本当に趣味のことだけで “~のライブに出ます”“〇〇のレコーディングに参加しました”のような宣伝等はないということ。 本名で検索してもヒットはしません。 Twitter等のSNSは嫌いだそうです。 最近はライブサポートもあまりしなくて、レコーディングが主な仕事だそう。 そういったギタリストというのは、どこか事務所かなんかに所属しているのでしょうか? そこから調べていけばCDやらライブ動画的なものにたどり着けるんじゃないかと…。 ただ、ギターだけで食べているのではなく 別に普通に仕事もしているそうなので、あまり有名ではないのだと思います。 本人に聞けばいい、というのは重々承知の上です。 色々努力はしていますが、何となく仕事についての話は逸らされてる感があります。 でもそういうギタリストに詳しい方がいれば教えて欲しいです。 どうやったらその人の音楽に触れることが出来るでしょうか?

  • クラシックの海賊版

    いま、なんとなく欲しいCDがありまして、それは 「CD-R盤なのでご了承の上、お買い上げください」 などとかいてあります・・・・ 今日までクラシックのCD-R盤とはどういうものなのか よく分からなかったのですが、調べると、海賊盤(版?) であることが分かりました。 さらに調べると、アタリハズレのことが書き込まれていた サイトがありました。 いったいクラシックの海賊盤とはどういうものなのでしょうか? アタリやハズレがあるのでしょうか? どうやって録音したのでしょうか? ただの(市販されている)CD-Rにやいたものなのでしょうか?

  • キングクリムゾンのライブ盤について

    キングクリムゾンのファンの一人です。私は、アイランドが大好きなのですが、ブートレグ、公式盤を問わず、このアイランド収録曲が入っているアルバムはありますか?「真紅伝説」という4枚組ベスト盤に「the letter 」ほか数曲が入っているみたいですが、「アイランド」のライブレコーディングはないのでしょうか?

  • 昔のアナログ盤について

    大変昔のことで申し訳ありませんが、実は映画愛情物語の オリジナル・サウンドトラック盤のCD盤を探しています。 発売元はビクターで、演奏しているのはカーメンキャバレロ です。手元には其のアナログ盤はもっているのですが、デジタル CD盤に変換することが出来ずにいるものですから!

  • ワンピースのキャラソンCDについて

    ワンピースのキャラソンCDについてですが、「7人の麦わら海賊団ライヴ大海戦!~ワンピースキャラクターソングアルバム Piece.2~」の初回限定盤と通常盤の違いはなんなのでしょうか? 回答お待ちしてます。よろしくお願いします。