• ベストアンサー

記憶/暗記に関する用語

カタカナの用語だと思ったのですが、思い出せずに困っています。 例えば「this」という文字列を暗記する場合、その単語を知っている 人はthisという単語を1つだけ覚えるだけで済みますが、知らない 場合[t][h][i][s]の4つのアルファベットを記憶しないといけない ことになります。 この覚えるのに必要な単位のことを何と呼ぶか教えてください。 よろしくお願いします。

noname#76157
noname#76157

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

チャンク(chunk)のことでしょうか。 G.A.ミラーが提唱した情報処理の心理学的単位で, 人間が一度に処理できる情報量(=短期記憶の容量)は7±2チャンクと言われています。 もともと“chunk”というのは肉やチーズを分厚く切った塊を指す言葉です。

noname#76157
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 記憶力暗記が極端に苦手で困っています。

    10年くらい前から勉強に不可欠な暗記、記憶 が極端に苦手で困っています。 歴史用語、英単語、一問一答式などの単純暗記 についてはまだ何とかなります。 ひたすら地道に人の4倍も5倍も時間をかけて 根気よくやればちょっとずつ覚えれます。 物理、電磁気学、微分方程式などの公式や解法 などになると専ら特に苦手です。 いくら時間をかけても一向に覚えれません。 覚えてもすぐに忘れます。 あまりにも記憶力が悪く大学に入っても単位を 取ることに必死であまり学生生活が充実していません。 日常生活を犠牲にしてまで勉強しても人並み以下の結果 しか出せないという始末です。 親からは頭が悪いのに勉強ばっかりしている とまで言われてしまいました。 確かに人の何倍もの時間を勉強にかけていても 覚えるべきことが頭に入らずに苦しんでいます。 どうしたらもっと人並みの記憶が出来るように なるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • このアルファベットを使って…

    (1)【D・R・L・H・C・S・C・L・I・W・A・T・B・H・H・C・B・C】 (2)【D・R・H・S・L・I・W・T・C】 (1)の群と(2)の群で何か単語は作れますか? 作れるのであれば教えて下さい! 全てのスペルがあっていない完璧な単語じゃなくてもいいです。 〇〇って単語に類似しているとか…、あと一文字アルファベットを足せばこの単語ができるとか、二つの単語になってもいいですし英語に詳しい方よろしくお願いします。 英語じゃなくてもどこの国の言葉でも単語でも構いません。 (1)群と(2)群のアルファベットを使って何か単語や言葉をお願いします!

  • 作成したいプルグラムがあります。

    実は作成してみたいプログラムがあります。 それは単語カウントプログラムです。 入力するテキストのファイル中の単語(大文字小文字区別なし)を数えて、そして全体の単語数&それぞれの単語ごとの数を表示させるプログラムを作成してみたいです。分かりやすく言いますと以下の通りです。 This is a pen. This is a book. を入力すると、 total:8 This :2 is:2 a:2 pen:1 book:1 と出力されるプログラムです。 今までやってみてできた段階は #include <stdio.h> int main(void) { char s[256]; char t[256]; int i, n[3] = {0, 1, 0}; int j, o[3] = {0, 1, 0}; /* 標準入力より文字列を取得 */ printf(""); printf(""); fgets(s, sizeof s, stdin); fgets(t, sizeof t, stdin);      /* 文字列内の単語数を取得*/ for (i = 0; s[i]; i++) if (s[i] == ' ') /* 単語の区切りは空白文字*/   n[1]++; for (j = 0; t[j]; j++) if (t[j] == ' ') /* 単語の区切りは空白文字*/   o[1]++;      printf("total:%d\n\n", n[1]+o[1]);      return(0); } です。これ以降は分からなくて、参考になれるご指導をお願いいたします。

  • 暗記する力が乏しい、ケアレスミスが激しい。

    勉強に関する記憶力すなわち暗記力が乏しくて困っています。 特にカタカナや、自分の知らなかった単語(日本語と英語の両方)とも覚えるのが人よりとても遅いです。高校時代の頃、世界史で赤点ばっかり取っていましたし、必然的に現代文も語彙力がなかったので苦手でした。その影響で受験勉強では論理力もなかなか培うこともできずに、現在では救いようのないような思考力のないおバカな人間になってしまってしまって、人と話すたびによくバカにされています。暗記力の無さは理系大学に通っていますが、受験では使わなかった暗記の部分も多く含む化学にさえ苦手意識があるほどです。 暗記力、これを鍛える方法はありませんか? そしてもう一つ、自分はケアレスミスがとても激しいです。 テストの時は本来は全て解ける場合がほとんどなのに、計算ミスや単位の間違いでかなり減点されています。 何か対策またはこの夏休み中でできることはありますか?

  • 暗記方法

    キーワード暗記記憶などで教えてgooを検索してみたのですが、ペンで紙に何十回も紙が黒くなるまで書きなぐる 声に出して読んでみる五感をフル活用というのが、よく見つかりました。私も漢字を覚えたり、世界史のカタカナで出てくる長い人名や、英単語の綴り、を覚えたりするには、この方法を使っています。でも、これだと、 いつ、だれが、何を、何のために、何をした。など、 覚えた単語と単語との結びつき、接着については、ちょっと疑問を感じています。単語の綴りと英単語の意味とのワンセットでの組み合わせを覚えたりするには、限界があるのではと思っています。意味記憶理解するといっても、中には、理屈抜きのことも多いので、フラッシュカード表に問題裏に答えといった感じで、思い出せず答えがわからなかったとき、裏面を見てあぁというインパクトで印象付けるといった方法もとってみましたが、難しかったです 確かに書きなぐるとだんだん頭に浸透して、染み付いてくるような感覚になります。でも、問題集にあたると、思い出せません。そこで、ある程度教科書を読み込んで書きなぐって、頭に浸透させてから、何も見ずに空で書いてみる かけなかったら確認して、再度やった範囲をそれでかけるまで繰り返すという方法をとっています。 いきなり空でかこうとすると、知識が浸透してないので、 いくら繰り返しても、非能率です。 このような方法をとっているのですが、知識もの単純暗記物などでよい方法があれば、教えてもらえませんでしょうか

  • 大学のプログラミング課題について

    大学でプログラミングの課題が出たのですが、よくわからないので 詳しく教えてほしいです。 問題 99文字までの文字列を入力し,アルファベットの小文字は大文字に,アルファベットの大文字は小文字に,またアルファベット以外の文字はアスタリスク’*’に変換した文字列を出力するプログラムを作成せよ 実行結果は 99文字以下の文字列を入力してください.abcABC123sDFgh#"x32YY= 変換された文字列はABCabc***SdfGH**X**yy*です. というようになるはずなのですが、うまくいきません。 私が考えたのは #include <stdio.h> int main(void) { int i,j; char t[100],u; printf("99文字以下の文字列を入力してください"); scanf("%s",t); printf("変換された文字列は"); for(i=0;t[i]>0;i++); { } for(j=0;j<=i;j++); { if(t[j]>=65 && t[j]<=90) { u=t[j]+32; printf("%c",u); } else if(t[j]>=97 && t[j]<=122) { u=t[j]-32; printf("%c",u); } else { u='*'; printf("%c",u); } } printf("です\n"); } というものです。 ちなみに、他のライブラリ関数は使わないで作らないといけません。 どこが間違っているのかも含めて 教えていただけると嬉しいです。

  • 経済学の用語について。

    経済学の用語で人名やカタカナが出てきます。 そこで、キャピタル ゲインなどのように単語が前半?と後半?に分かれているような単語が ありますよね? それをつなぐものに、 = でつないでいる場合と ・ でつないでいる場合があります。 例) キャピタル=ゲイン  キャピタル・ゲイン この二つは何が違うのでしょうか? どちらで表記してもかまわないのか、それともそんな記号自体書かなくてもいいのか知りたいです。どなたか教えてください。

  • 文字を反転させる。

    以下の手順に従ってプログラムを作成せよ.適宜printf を利用して,入力支援(「文字列を入 力して下さい」などの画面表示)を行うこと. (1) キーボードから文字列を入力し,文字配列s[64] に格納する. (2) 文字配列s[64] に格納されている文字列を逆順にしてt[64] に格納する(配列全部を逆 順にするのではなく,NULL 文字までの要素を逆順にする). (3) t[64] を画面表示する. ポインタ使用不可、ヘッダファイル<stdio.h>だけ 入力された文字を反転させるということでしょうか?? #include <stdio.h> int main(void){ int i; char s[256]; char t[256]; printf("文字列を入力:"); scanf("%s" , s); for ( i = 0; i < '\n'; i++ ){ t[i] = s[i]; } printf("文字列の逆順は%s",t); getchar(); getchar(); return(0); } これだとただ入力された文字を出力するだけになってしまいますよね・・・・。どうすればいいのでしょうか?

  • 作ったプログラミングC何だけど、評価していただけませんが?不足があれば、教えてください!

    文字列「abc」の各アルファベットを1文字ずらすと文字列「bcd 」になり、 文字列「nisidate」の各アルファベットを2文字ずらすと文字 列「pkukfcvg」となる。さらに、 文字列「kibishii」の各アルファベットを2文字ずらすと文字 列「mkdkujkk」となる。 このような、任意の文字列の各要素を任意の文字数ずらすプロ グラムを作成する、なお、zを1文字ずらしたとき のアルファベットはaとする。 #include <stdio.h> #include <string.h> int main(void) { char str[27]="abcdefghijklmnopqrstuvwxyz",str1[50], str2[50]; int x,i,j,len; printf("文字列を入力---> "); scanf("%s", str1); printf("何文字ずらすかを入力---> "); scanf("%d",&x); len=strlen(str1); for(i=0;i<len;i++) { for(j=0;j<27;j++) { if(str1[i]=='z') { str2[i]=str[x-1]; } if(!(str1[i]=='z')) { if(str1[i]==str[j]) { str2[i]=str[j+x]; } } } } printf("%d文字ずらした文字列は%sです\n", x, str2); return 0; } よろしくお願いします!!

  • 言葉遊び…(?)で困ってます

    キーボードの一番上の列の文字 Q W E R T Y U I O P を使ってできる一番長い英単語を考えなさいという問題が出ました。 上の中からであれば、同じアルファベットを何度使ってもいいようです。 わたしが考えられた一番長い単語はPOETRY...たった6文字です。 みなさんの智恵をわたしに貸してください!!