• 締切済み

家の中に蟻が大量発生・・・・・

chachi25の回答

  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.2

最近テレビでもよくやってますが、 アルゼンチン蟻というのが日本各地で大量発生してるらしいです。 小さめな蟻なのでもしかするとそれかもしれないですね。 ホームセンターではアルゼンチン蟻対策グッズなんかも 売られてるようです。 さて、先日私の家にも蟻が発生しました。 No1の方がおっしゃるように、蟻は目に見えない道しるべがあり、 それをたどって歩いていきます。 我が家では、父が根気よくありの動きをみて、 蟻が歩くルートに石鹸をぬってルートをけしてました。 フェロモンは拭いたりするだけでは消えないようなので 別の匂いをつけるという強攻策に出た父です。 そのせいかどうかわかりませんが、我が家のリビングから 蟻は消えました。 一度ホームセンターで蟻駆除用品をみて色々試してみるといいと思います。

参考URL:
http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/kankyo_seikatsu/argentina/ant_01.html
RUI815
質問者

お礼

蟻駆除用品を購入して、また考えてみます。 でも家の近くにホームセンターがナイんですよね; 車も運転できないんですよ; やはり小さいから窓から入ってくるんですかね…? 庭に巣を作ってるんでしょうか…?

関連するQ&A

  • 蟻が大量発生。駆除方法を教えてください

    家の中に発生して困っています。どなたか、駆除方法を教えてください。 建物は、築5年のアパートです。 住始めて、3年は何もなかったのですが、昨年より発生し始めました。 最初は、蟻のすコロリで撃退。 しかし、今年は蟻のすコロリ役目果たせず。 蟻は、小さな少し赤みかかった蟻です。 巣を見つけようとむきになり、やっと見つけたのですが、なんとパソコンの外付けハードディスクの中に巣を作っていました。 蓋を開けたら、卵だらけ。蟻の数は数えられず。分解して、全て退治しました。その後、落ち着いたのですが、また発生し始めました。テーブルにコーヒーの缶を置いてお風呂に入り出てきたら、蟻だらけ…。 玄関にも台所にもリビングにも、甘い物を少しの時間置くだけでかなりえらい事になります。 蟻のすコロリを家の中に置きたいのですが、また、大切な機械の中に巣を作っていたらと思うと薬によって壊れてしまうのでは?と気になっています。 先日、ベランダに長く置いていた雑誌を処分しようとしたら、雑誌の隙間に蟻が巣を作っていました。 白蟻ではないのに。 土の中意外に巣を作っている蟻をみるのは経験がなく今後どうすればよいでしょうか? ちなみに、蟻の道は全く見つけられなかったです。

  • 花壇に蟻が大量発生しました(T_T)

    庭の花壇(オキザリス)の土上に蟻が大量に出現しました。(見ていると真っ黒くゴニョゴニョと動くほど) クルクマやハブランサスを植えている花壇には数匹はいますが大量発生はしていません。 ホームセンターで蟻駆除用のスプレーを買おうといったのですが、「蟻の巣に噴霧」と書いてあり、蟻の巣を探してみましたが分かりませんでした。 花に悪影響がない形で今見える範囲にいる蟻の駆除方法を教えてください。 子供が「たくさん蟻がいる~」と遊んでしまうため駆除はしたいのですが、その子供が水やりなどをして育てたオキザリスは枯らしたくありません。 蟻が大量発生したのは土が悪いという事なのでしょうか? (花壇の土は市販の培養土です)

  • 蟻が大量発生して困ってます(大至急!)

    小さい茶色の蟻が大量発生して困ってます。 場所はブロック塀です。そのすぐ近くに松の木があります。 この松の木が原因なのかわかりませんが、蟻たちは黄色い卵?なのか粒のようなものを運んでいます。松の木は何十年も前からそこに植わっているのですが、今まで一度も蟻が大量発生したことはありません。 ものすごい数の蟻なので(うじゃうじゃいて見ているだけで気持ち悪く、なんかかゆくなります)なんとか退治したくて蟻の巣コロリや、蟻アースをためしてみましたが、梅雨の時期で雨ばっかり降っているせいかイマイチ効果がありません。 蟻が大量発生しているブロック塀のところにポストがあるので、新聞を取りに行く度にたかりそうで本当に困ってます。 このままでは、家の中にも入ってきたらどうしようと悩んでいます。 何かいい方法はないでしょうか? ご存知の方、どんな事でもかまいませんので宜しくお願いします。

  • 蟻の発生

    こんにちは。ouse_mitukiと申します。 只今梅雨の時期ですが、梅雨に入ってから蟻が大量発生してしまいました;; 虫が嫌いで、今まで虫なんて家にいなかったのに突然です;; 原因は買ってきたレタスについていたか、玄関の隙間から入ったからだと思うのですが・・。 とにかく気持ち悪いです;;蟻が発生して4日目になります;; 蟻の巣コロリ、というものを買っても数が全然減らず今も冷蔵庫~台所をうろつきまわってます;; 正直気持ち悪いですし鳥肌がたってなりません;; 蟻と生活するのは嫌です;安心して寝れないですし、生活もできません;; 蟻が足元にいたら、体に上ってきたら、何処かに巣がたくさんあったらどうしよう、ともう嫌でいやで仕方ありません;; ネットで検索しても満足な答えは見つけられずです・・スプレーが良いらしいですが台所と冷蔵庫にスプレーなんてかけられないです;; 蟻の駆除法はどうしたらいいのでしょうか;;とても困っています;もし宜しければご回答お願いします!

  • 家の中に蟻が大量発生します

    家は築7年の家です。新しい方だと思います。 家の下にはコンクリートが敷いてあるので、蟻の巣は作らない…筈なのですが。 特に多いのが、脱衣所です。 脱衣所は北の方角へあります。 それも何か、関係あるのが分かりませんが脱衣所に入るたびに 蟻が何匹も…― 正直言って、気持ち悪いです。 もしかしたら、白アリ?が家に巣を作っているのでしょうか…? 最近、家の周りに害虫用の薬をまきました。 それが聞くかどうかも分かりません。 今は、ゴキブリ用のスプレーで大量の蟻を退治しています。 どうしたら蟻は、減りますか? 気持ち悪くて夜も眠れません! よかったら、教えてください。

  • 家の中に蟻

    家の中に蟻が出ます。 駆除するために、ネットで色々調べているのですが、大量に出た場合の対処法ばかりで、私の家の場合、蟻を一匹見つけて、とりあえずティッシュで潰すと、少し時間が経って同じような所にまた蟻が出現するといった出方をしています。 アリメツ等置いても、おそらく通り道じゃないのか全然かかりません。 蟻を見つけて、その蟻の進行方向にアリメツを置いても、食べないか、食べても巣に持って返っていないのか全く蟻がいなくなりません。 とりあえず、24時間効くという蟻駆除スプレーを出てきていそうなところにかけておくと、蟻が潰れたような感じで結構死んでいます。 しかし根本的な駆除にはならないようで、一日経つとまた蟻は出現します。 こういう場合、どのように対処したら良いでしょうか?

  • 家の周りを蟻がぐるっと。

    家の周囲をぐるっと1周するように蟻が群がっています。 ところどころに巣のようなのものもあります。とりあえず、アリの巣コロリを2つばかり置いているのですが、目立った効果は見られません。 まだ、家の中に入ってくる様子は見られないのですが、その前に何とか駆除したいと思います。 どういった方法が効果的でしょうか?

  • 蟻が大発生!でも子どもが居ます。

    小さい小さい蟻が大発生しました。でも殺虫剤は子どもが居るのでできません。蟻の巣コロリも子どもが居るので夜中に置いておくだけですが蟻が小さくて餌を持っていけないようです。家の周りも犬が居たり子どもが遊ぶので散布できません。何か良い方法はありますか?よろしくお願いいたします。

  • 新築2年半の家の二階リビングに蟻が発生し困っています☆

    新築2年半の家の二階リビングに蟻が大量発生し困っています。直ぐに蟻の巣コロリを2箇所に置き、スプレーを撒いた所、翌日は良かったのですが、翌々日からまた発生☆  今度は玄関を出た所(1階)に蟻が居た事から(老人の父がジュースの空パックを玄関横に置いていた為と思われます)家の周りに粉状の蟻避け剤をまきましたが、二階リビングにはまだ蟻が発生します。シロアリではありませんが業者に連絡を取り、見ていただいた方が良いのでしょうか?この場合シロアリではないので保障の対象にはならないのでしょうが・・・ 二階にはリビングと和室が有りますが蟻が出るのはリビングのみです。リビング内でも出る場所が2箇所の為、進入経路が分からず、本当に困っています。 バルサンをたいた方が早いとも思いますが、念の為に家の販売業者にも相談した方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 家の中に出てくる蟻の習性について教えてください。

    この夏の時期になると毎年同じ部屋の同じ窓際のほうに蟻が大量発生します。 しかも、小さい蟻、羽を持った大きい蟻がたくさんいます。 親に言うと「外に出たがっている。」とのことで窓を全開にしているのですが、全開にしても出て行かず窓のさんあたりを行ったり来たり・・・出て行くところが別の虫が入ってきます。 しかしすぐそばにはパソコンがあるのに関わらずこっちのほうには一匹も来ません。電磁波関係・・・? 蟻の習性はよくわからないんですが窓のほうにいくってことは出て行きたがっているってことですか? あとありの巣コロリでも置いておいた方がいいですか? 去年は蜂が家に入ってきたので出てくるたびに蜂のスプレーをかけて退治していました。

専門家に質問してみよう