• ベストアンサー

アイドリングストップのやり方

fronteyeの回答

  • fronteye
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.5

私自身はアイドリングストップはしていませんが、以前に気になったことをひとつ。 すぐ前を走る車が交差点ごとにアイドリングストップをしていたのですが、そのたびに白い後退灯が点灯し、バックしてくるのかと思うのでこちらは急ブレーキを踏まざるをえず、大変な緊張を強いられました。 「お前いい加減にしろよ」と文句のひとつも言いたくなったものです。 シフトをDからPに切り替える際に、途中のRレンジで一瞬後退灯が点灯するのです。 そこでお願いです。 交差点でのアイドリングストップは次の手順でしてください。 1.停止。 2.サイドブレーキを引く。 3.シフトレバーをNレンジへ。 4.エンジンを切る。 5.後続車の停止を確認してから、シフトレバーをPレンジへ。

関連するQ&A

  • アイドリングストップまでの間隔

    皆様、アイドリングを実行するのは信号で何秒くらい待つ時にしていますか? 私は赤に変ったときに停車している場合のみ、Nにしてサイドブレーキをかけアイドリングストップしていますがあまり短い信号だと再度エンジンをかける時間などロスタイムとエンジンをかけるときのガソリン消費であまりアイドリングストップの価値がないと思います。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • アイドリングストップ車のバッテリーについて

    アイドリングストップ車は、停車時にエンジンを自動で切るわけですが バッテリーの状態が、負荷がかかっている、容量が減ってきている等々、様々な状態を自動車自身が把握してエンジンストップを解除して再始動したり、初めからアイドリングストップ自体をしなかったりするわけですが、 では、使い古したバッテリー(要交換間近なもの)を搭載していた場合、アイドリングストップをしなくなってしまうのでしょうか。 もしそうであれば、アイドリングストップのするかしないかが目安になると思うのですが、どうでしょうか。

  • BMW アイドリングストップについて

    BMW のアイドリングストップについて教えてください。ブレーキを踏んでアイドリングストップが、かかっている時、少しでもブレーキの踏み具合が変わったり、車が振動すると、エンジンがかかってしまいます。長時間の赤信号等最後までアイドリングストップが、かかっていることは稀です。マツダ車は、アイドリングストップした状態で、ニュートラルに入れられるみたいですが、BMW だと、エンジンがかかってしまいます。何か良い方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • アイドリングストップの仕組みは?

     最近増えてきている、自動車のアイドリングストップ。  どうやってアイドリングストップが必要か、そうでないかを判定しているのでしょうか?  サイドブレーキは引かない人も多そうだし、そうかといって、「ブレーキペダルを一定時間踏み続けたとき」とすると、右折しようと待っている時などにアイドリングが止まってしまい、いざ発車しようとしたときの反応が遅くなりすぎるように思えます。  よろしくお願いします。

  • アイドリングストップ車で左足ブレーキ

    私はAT車に乗るときは左足ブレーキなんですが、 アイドリングストップ車だと、信号待ちなどの時はエンジンが止まりますよね。 発進するときは、アクセルを踏んでからブレーキをはなすのですが、アイドリングストップ車の場合でも、この方法で普通に発進できるのでしょうか?

  • アイドリングストップってほんとに有益なのでしょうか?

    よく路線バスなどで「アイドリングストップして環境に配慮しています」とかって謳ってますよね。でも、たとえば信号で停車したときにすぐにエンジンをストップする。信号ってすぐ変わったりして時にはほんと、30秒もたたないくらいにエンジンを再度入れて発進したりしてるバスによく遭遇します。確かに何時間もアイドリングするとか、長時間の場合は有益なのはわかるんですが、数分、数十秒のためにエンジン停止、またかけ直しってのは返ってエネルギーの無駄になるのではないのでしょうか?アイドリングはどれくらいの停車時間から有効だとか、きちんと明示すべきだと思います。そして、どれくらいの停車ならばアイドリングをストップしたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • アイドリングストップの車のブレーキの踏み方

    最近、燃費にも良いアイドリングストップの車を買いました。 今までブレーキは止まる寸前に少しブレーキの踏込を戻して止まる時の ショックを和らげていました。 ところが、アイドリングストップの車でそうすると、一旦停止を予測して止めたエンジンが ブレーキが若干戻したことを検知して再起動します。 なので最近はブレーキを踏み込んだまま止まるので、カックンと若干ショックが 来るように止まります。 まぁ大したことではないのですが、アイドリングストップの車に乗っている皆さんは ブレーキの掛け方をどのようにしていますか。

  • 信号待ちでのアイドリングストップはバッテリーに負荷がかかるのか?

    こんにちは。 都内でFZS1000に乗ってバイク通勤を毎日しております。 最近、アイドリングストップを心がけようと思い始め 長い信号で、赤になったタイミングで止まった時だけ エンジンだけOFFにして(電気系統はON)ストップするようにしました。 通勤には片道40分ほどで、都内山の手通りを走行してます。 だいたい信号待ちでエンジンOFFにするタイミングがあるのは 片道1,2回程度。多くとも3回あればいいほうです。 しかし、アイドリングストップを始めて3日たったある日、 道路のど真ん中でエンジンOFFしストップして エンジン再始動させようとセルを押したところ エンジンがかからなくなってしまいました。 かかりが悪いというレベルではなく、バッテリーが切れてしまったという感じです。 セルをおしてもまったく反応がありませんでした。 おしがけして復活しましたが、 それ以後恐ろしくて道路の真中でアイドリングストップできません。 エンジンをOFFにしてライトがついてるのは、40分のうち1,2分のはずです。 道路でアイドリングストップするのが良いのか否かはこの場合おいておいて、 上記のような周期でエンジンをOFFにしてしまう事が 電圧系統に(バッテリー)に負荷がかかってしまうものなのでしょうか? 走行距離20000Km。購入して3年目になりますが、毎日使用しております。 バッテリーの充電、交換はまだ1度もありません。 電源が落ちてしまったのはバッテリーが弱くなっているだけの可能性があります。 これからバイク店に持っていく予定ですが、 このような使用方法がバッテリーに影響があるかどうか伺いたいと思います。 単なるバッテリーの寿命なのか、充電する周期なのか、その他の要因なのか、 アイドリングストップが原因なのか、それを知りたいと思います。

  • アイドリングストップは効果あるのか

    1300ccの国産のコンパクト車にのっています。 ガソリンも高いしエコ運転をこころがけたいと思っていたら、TVで車停止時のアイドリングストップが出ていました。 普通のガソリン車なら、9秒以上アイドリングするならアイドリングストップの方がガソリン節約できるそうです(9秒以下だと始動時のガソリンは多く消費されるので節約にならない)。 そこで通勤でやってみました。通勤が車なので、信号で止まったらエンジン停止、青になったらエンジン始動後スタートを自宅~会社で行いました。結果は 通勤時間;40分、アイドリング停止の累積時間;6分超えたくらい、停止回数は10回 となりました。 そこで、質問です。 1.この程度のアイドリング停止でガソリン節約できるでしょうか。 2.エンジン始動回数が普通なら1回のところ10回も行いました。 エンジン始動の頻度がこれほど増加するとどこかの部品に負荷がかかるようなことはありませんか(ガソリン節約できても、部品故障したら意味がありませんので) 3.その他注意事項あれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • アイドリングストップ車の駐車

    くだらない質問なのでお暇な時にでも・・ 車を乗り始めて2週間になります 少し慣れてきた頃なのですが、駐車時に気になることがあります。 現在アイスト車に乗っているのですが、以下の順番で普通に駐車しています。 (1)、停車 (2)、サイドブレーキ (3)、Pに入れる (4)、エンジンOFF アイスト車は(1)の停車段階で、一旦エンジンが止まります。で(3)のPに入れた時に アイスト車特有ですがエンジンが始動します。 その後すぐエンジンを切るのですが、毎回一旦エンジンが始動するのがすごく嫌です。 いっその事、順番を(1)→(4)→(2)→(3)と先にエンジンを切ってやろうかと思ったりします。 かといって、毎回アイストOFFのボタンも押したくありません。 何かいい方法はないものでしょうか? お願い致します<(_ _)>ペコ