• ベストアンサー

アイドリングストップの仕組みは?

 最近増えてきている、自動車のアイドリングストップ。  どうやってアイドリングストップが必要か、そうでないかを判定しているのでしょうか?  サイドブレーキは引かない人も多そうだし、そうかといって、「ブレーキペダルを一定時間踏み続けたとき」とすると、右折しようと待っている時などにアイドリングが止まってしまい、いざ発車しようとしたときの反応が遅くなりすぎるように思えます。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>いざ発車しようとしたときの反応が遅くなりすぎるように思えます。 そうですね。ハイブリッドでない場合は、そこの解決が一番面倒みたいですし、実際にディーラーで話をしていても「個人的には・・」と前置きしつつもあまりオススメしなかったりするのはそのあたりにあるのでしょう。 MAZDAのi-stopでは http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/siss.html にあるように停止させる位置をコントロールしてやって、再始動までの時間を稼いで、違和感をなくしたみたいですが、0.3秒程度でもなお、遅れが気持ち悪いという人はいると思います。

akari131
質問者

お礼

 なるほど、ディーラーでも無条件に進めたりはしないんですね。(笑)   マツダのi-stopのCMでは、ピストンを揃える画像が出てくるので、恐らくその当たりも関ミソなのでは?と感じていましたが、教えて頂いたWebサイトを見たところ、あながち外れてはいなかったようですね。  質問を書いていた時点では、ハイブリッド車のことは頭にありませんでした。ハイブリッド車なら、エンジンを止めてもモーターで発進できますものね。  おかげさまで気になっていたことが一つ解決しました。  今夜はぐっすり眠れそうです。(笑)

その他の回答 (1)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.1

基本的に、ある程度暖まった状態でエンジンが軽負荷状態にある時に、一定時間以上の停止状態を検知した状態でエンジンを止めているようです。 >「ブレーキペダルを一定時間踏み続けたとき」とすると、右折しようと待っている時などにアイドリングが止まってしまい、 これは単純にウィンカー連動にするだけで回避できますが・・・ 温度管理があるのは、エンジンが暖まっていないとエンストの恐れがあるほか、冷間での再始動は排ガスの面で問題があるの水温」という項目もあります。 ワタシ、職場にあったクラウン・マイルドハイブリッド(”ハイブリッド”と名乗っているけど、実体は”積極的な”アイドリングストップ機構に過ぎない)を運転したことがありますが、フットブレーキの油圧も監視されていたようで、ブレーキペダルを強く踏み直すと再始動しました・・・ブレーキを緩めたりせず(=車は全く移動しないまま)自分の意志でエンジン再始動のタイミングをコントロールできたので、この手を見つけてからは、アイドリングストップ後もタイムラグ無く発進できるようになりました。

akari131
質問者

補足

 早速のご回答、ありがとうございます。 >>「ブレーキペダルを一定時間踏み続けたとき」とすると、右折しようと待っている時などにアイドリングが止まってしまい、 >これは単純にウィンカー連動にするだけで回避できますが・・・  ウィンカーをつけているときは、アイドリングストップしない、ということでしょうか?  ただ、右折に限らず直進時の信号待ちなどでも、アクセルが踏まれたのを検知し、それから再始動するのであれば、タイムラグが生じて、発進時の反応が悪くなるように思えます。  そうかといって、「そろそろ青に変わるな」という頃を見計らって、スイッチなどで再始動するのは煩わしいですよね。  温度管理に関しては、よく分かりました。  「ブレーキペダルを強く踏み直すと再始動」というのは、ご回答からは裏技的にも感じますが、仕様ですかね。これならば、「再発進する頃」を見計らってエンジンを再始動し、タイムラグを無くすことができますね。取扱説明書には書いてあるのでしょうかね。

関連するQ&A

  • アイドリングストップのやり方

    よく言われるアイドリングストップですが、やり方とかあるのでしょうか? それとも普通に停車する時のように、パーキングにしてサイドブレーキを引き、エンジンを切ることをアイドリングストップと言うのでしょうか?? あと、アイドリングストップすることにより他の電気系統にかかる負荷は重いのでしょうか???

  • アイドリングストップまでの間隔

    皆様、アイドリングを実行するのは信号で何秒くらい待つ時にしていますか? 私は赤に変ったときに停車している場合のみ、Nにしてサイドブレーキをかけアイドリングストップしていますがあまり短い信号だと再度エンジンをかける時間などロスタイムとエンジンをかけるときのガソリン消費であまりアイドリングストップの価値がないと思います。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • BMW アイドリングストップについて

    BMW のアイドリングストップについて教えてください。ブレーキを踏んでアイドリングストップが、かかっている時、少しでもブレーキの踏み具合が変わったり、車が振動すると、エンジンがかかってしまいます。長時間の赤信号等最後までアイドリングストップが、かかっていることは稀です。マツダ車は、アイドリングストップした状態で、ニュートラルに入れられるみたいですが、BMW だと、エンジンがかかってしまいます。何か良い方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • アイドリングストップの車のブレーキの踏み方

    最近、燃費にも良いアイドリングストップの車を買いました。 今までブレーキは止まる寸前に少しブレーキの踏込を戻して止まる時の ショックを和らげていました。 ところが、アイドリングストップの車でそうすると、一旦停止を予測して止めたエンジンが ブレーキが若干戻したことを検知して再起動します。 なので最近はブレーキを踏み込んだまま止まるので、カックンと若干ショックが 来るように止まります。 まぁ大したことではないのですが、アイドリングストップの車に乗っている皆さんは ブレーキの掛け方をどのようにしていますか。

  • アイドリングストップ中の電圧は?

    最近の軽自動車はほとんどアイドリングストップが標準装備されていますが、実際の走行中にアイドリングストップが働いている最中(信号待ちなど)の電圧というのはやはり9Vくらいに下がるのでしょうか?

  • 自動車のアイドリングストップについて

    (1)アイドリングストップ付き自動車では、条件に拘わらず、自動車が停止したら必ずエンジンが停止するのですか?それとも停車する時間、エアコン使用中か否か等、何か停止する条件があるのでしょうか? (2)アイドリングストップ中の自動車を発信させる場合、ストレスを感じる程度のタイムラグはあるのでしょうか? 夏場冬場の、上り坂でのゴーストップとか渋滞ノロノロ走行を考えて質問する次第です。

  • アイドリングストップ車のバッテリー

    一年後くらいに軽自動車を購入検討しています。 通勤で長距離乗るので、バッテリー切れはあまりないのですが、ついうっかりということも1、2回ありました。 また長期間乗るので、3~4年毎くらいに交換しています。 7、8年で15万キロ程度走りますので、乗りつぶしては買い替えです。そろそろ買い替えの時期が近づいています。 ところで、最近の軽自動車を見るとアイドリングストップ車が多いのです。 通勤で停止する場面があまりないので、車を買い替えて一番最初に私がするであろう作業は、アイドリングストップ自動キャンセル回路の製作です。手持ちの電子部品在庫だけで簡単に作れそうです。電子回路設計を趣味や仕事とする人は自作する人も多いのではないかと勝手に想像しています。 今までは、ホームセンターや通販で2000円~3000円程度のバッテリーを買って交換していたのですが、アイドリングストップ車用のバッテリーは非常に高価なのですね。ある軽自動車用のバッテリーは価格比較サイトでも9000円近くします。 そこで質問なのですが、 1 アイドリングストップ車が増えていますが、バッテリーの交換頻度はどの程度でしょうか。従来の車より長持ちですか? 2 アイドリングストップを絶対に使用しない場合、従来の低価格のバッテリーでも使えますか?

  • 夜間のアイドリングストップについて

    こんにちは 最近の暑さの為、信号でアイドリングストップしていますが、夜間にキーをオフにするとライトが切れますよね。 (キーをオンにしておけばいいんですが) 夜間信号待ちで、エンジンを切って、バイクにまたがっている。 この状態で追突されたら私も「無灯火」等になるのでしょうか? アイドリングストップによる単車への負荷等は結構ですので、法律や自動車保険の話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • アイドリングストップについて

    最近アイドリングストップのバスが増えていますが、自家用車でも効果はあるのでしょうか?信号待ちのほんの少しの時間の場合でも有効ですか?省エネや環境問題と言う観点での回答をお願いします。

  • アイドリングストップって推奨なの?

    最近、乗合バスなどで信号待ちのたびにアイドリングストップが推奨されていますが、一般の乗用車もこれをやったほうが良いのでしょうか? 疑問1.部屋の蛍光灯をこまめに消しても電気代を得しないのと同じで、エンジンを切ったりかけたりしたら余計にガソリンを消費することはないのか? 疑問2.誤って信号が変わるタイミングを見極め損ねて、青になってから5秒程度発進しないと、交通を滞らせるだけでなく、対抗の右折車と干渉する恐れがあって危ないのでは? 疑問3.1車線の狭い道路でアイドリングストップをしていると、後続の車に、駐車車両と見間違えられないか? 特に1番は、自分では解決できないので、よろしくお願いします。