• ベストアンサー

ベートーヴェン 「交響曲 田園」

クラシック全くの初心者です。 ふとした理由から、ベートーヴェンの交響曲の方の田園を聞きました。僕の勝手なイメージから、交響曲とはすべてが「運命」みたいに、簡単な言葉で言うと「激しい」感じのものと思っていました。 しかし、この曲は少し違いますよね?全くスピード感がなく、どこか「やさしい」感じがする曲でした。 交響曲とはこのような曲もいくつかあるのでしょうか?それとも、この曲がゆったりした感じに聞こえたのは、クラシックについて全くの無知な僕なのだからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.1

こんにちは。 この曲は,タイトルが示す通り,田園風景の印象を音楽にしたものですから,質問者さんが優しく感じたのはごく自然なことだと思いますよ。ちなみに,それぞれの楽章には,  第1楽章「田舎に到着して晴れ晴れとした気分がよみがえる」  第2楽章「小川のほとりの情景」  第3楽章「農民達の楽しい集い」  第4楽章「雷雨、嵐」  第5楽章「牧人の歌-嵐の後の喜ばしく感謝に満ちた気分」 というサブタイトルがついています。(Wikipediaからの引用) 交響曲は熱く激しく,というのを定着させたのは他ならぬベートーヴェン本人なのですが,こうした曲も書いていたのですね。 余談ながら,この曲は「運命」とほぼ同時期に書かれた,二卵性の双子のような作品です。 --- ベートーヴェン以外の作曲家の優しい曲という事ですが,まず,ベートーヴェン以前の作曲家,例えば,ハイドンやモーツアルトの交響曲は,ベートーヴェンのものよりもぐっと規模は小さく,優しく感じるものが多いと思います。 ここからまず一曲という事ならば,モーツアルトの交響曲第39番あたりがよいかもしれませんね。 ベートーヴェンの後を継いだ人たちの中にも,穏やかな曲調の交響曲はいくつかあって, ☆シューマン 交響曲第1番「春」 ☆ブラームス 交響曲第2番 ☆マーラー 交響曲第4番 あたりが私は思い浮かびます。 シューマンは,タイトルどおり春の喜びを形にしたような晴れやかな曲です。 ブラームスの2番は「ブラームスの田園交響曲」などと呼ばれる事もあります。 マーラーの4番は,作曲当初は,「天国での生活の描写」というコンセプトがあったようで,全曲通してずっと,という訳ではないですが,総じて優しい印象の曲だと思います。 --- なお,「田園」の演奏にもいろいろあって,超快速のものもあります。こういうのを聴くとまた印象がガラリと変わって面白いかもしれませんね。

その他の回答 (2)

回答No.3

ベートーベンの田園はまだ第3楽章や第4楽章など、リズミカルでスピード感があってにぎやかなところもありますが、それにもまして、全曲おだやかといえる交響曲をあげるてみましょう。 ヴォーン=ウイリアムスの交響曲第3番(これも「田園」)や第5番 シベリウスの交響曲第4番、第6番、第7番、(第3番もかな) エルガーの2曲の交響曲も起伏には富んでいますが、激情をさらけ出すようなところがありません。 ちょっと通好みで、初心者向ではなくすぐには好きになれないかもしれませんが、聴きこむとしみじみ良い曲です。機会があったら聴いてみてください。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

俗に言うベートーヴェンの偶数番号、というのがあります。 つまり同じベートーヴェンの交響曲でも、1,3,5,7,9番がどちらかといえば壮大で激しい音楽なのに対して、2,4,6,8番(ちなみにいわゆる「田園」は6番)はどちらかちえばおとなしい「やさしい」感じだというものです。 無論全曲を通して聴くとそれぞれに激しいところもやさしいところもあるけれど、大まかに言えばたしかにそういう感じがするようです。 無論#1さんも書いておられるように、演奏者によってもかなり違ってくるので、また同じ演奏者でも若い頃と年をとってからは違ったりもします。こういうのを聴き比べる楽しみもまたクラシック愛好の面白さの一つでしょうね。 ちなみにベートーヴェン以前のモーツァルトやハイドンの交響曲もまたかなり違った趣があります。たとえばモーツァルトの25番などは少年時代の作品ですが、小規模だけどかなり激しいものです。一方30番台の交響曲は一般に「優雅な」感じがします。もっともモーツァルトやハイドンの時代というのは交響曲の確立期であり、交響曲と呼ばれるものの中に今の私たちの観念では交響曲とは思えないものも入っていたりしますが。 これを「思想を表現」したり「ドラマ」を表現するようなものにしていったのが他ならぬベートーヴェンなので、ベートーヴェンといえばそういう「激しい」イメージがあるわけですが、これとて既に述べたようにかならずそうだということでもありません。 その後の時代でも#1さんが挙げておられるものの他に、たとえば ブラームスの4番なんてのも老いたブラームスのしみじみとした音楽、と言う感じもあり、シューベルトの初期とか、ショスタコーヴィチの15番とか、「やさしい」とはいいませんがそんなに「激しく」ないのはいくつもあると思います。これまた演奏者によっても違うのですが。

関連するQ&A

  • ベートーヴェン交響曲全集

    今度、ベートーヴェン交響曲全集を購入しようかと思ってるのですがお勧めのCD,演奏はありますか。 第九だけ既に2個CDをもってます。 特に古楽器系もしくはスピーディー(テンポが速い)演奏が好きです。ベームみたいにゆったりとしたテンポのはあまり好みになれません。 ちなみにベートーヴェンの交響曲の中では運命、田園、第九が特にお気に入りです。

  • ベートーベンの交響曲について質問です。僕は運命を聴

    ベートーベンの交響曲について質問です。僕は運命を聴いていると、楽章と楽章の間が切れていませんよね?誰か普通は楽章と楽章の間に切れているはずです。でもどうしてベートーベンの交響曲って切れ目なく演奏するのですか?拍手が嫌だからですか?それとも後はショスタコーヴィチの8番も突然第3楽章から第4楽章へ移り変わりました。僕はびっくりしました。でもどうしてそういう仕掛けの曲になってしまったのか?誰か交響曲について教えてください。お願いいたします。僕はクラシックオタクなんで‼️

  • 「田園交響曲」を試聴したい

    ベートーヴェンの「田園交響曲」を試聴したいのですが、無料で試聴できるところはないでしょうか。 自分で検索してみたのですが、こういう作業は苦手でよく分からず、質問させて頂きました。 うかつなことに、交響曲1,2,3,4,5,7,8,9のCDやMDは持っているのに、今、聴きたい6番だけがなく、なんで~?!という感じで、自分でも驚きました。

  • 交響曲等のサブタイトルについて

    「運命」、「驚愕」、「太鼓連打」、「不滅」、「革命」、「復活」、「新世界より」などなど、交響曲等には『サブタイトル』が付けられているものがいくつかあります。 当然ながら、付いていないものもあります。 私はベートーヴェンの交響曲第7番が特に好きなのですが、これには『サブタイトル』が付けられていません。 こちらのサイトの回答者には、クラシック音楽に精通してみえる方や、いろいろな方面の質問でとてもセンスのよい回答をされている方がいらっしゃいます。 そんな方々にお伺いしたいのですが…。 (1) この交響曲等には既にこんな『サブタイトル』が付けられているが、自分のイメージでは、こっちの方が似合うと思う。 (2) この交響曲等には『サブタイトル』が付けられていないが、自分ならばこんな『サブタイトル』をつける。 (3) 私の好きなベートーヴェンの交響曲第7番、これにはこんな『サブタイトル』はどうだろう。 以上3点についてご意見をお願いします。 私自身に創造的なセンスが欠けているので、大好きなベートーヴェンの交響曲第7番を『イメージ』することができないのです。 できれば、理由も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、私は、レナード・バーンスタイン指揮のベートーヴェンの交響曲第7番が一番好きです。

  • ベートーベン交響曲全集について

    ベートーベン交響曲全集を探しています。 最近、クラシックに興味を持ち始め、色々聞いていたんですが、有名なものを並べただけのCDに矛盾を感じるようになり、それなら全部一気に聞いてみようと思い立ちました。その第一号として、ベートーベンの交響曲を選んだ次第です。10時間ぐらいあるとのことですが是非聞いてみたいと思います。 そんなこんなで、全集を探しているのですが、探しながらふと思ったのが、どれ買えばいいんだろうということです。指揮者によって好みがあるとのことですが、自分はまだその違いを知りません。なんで、すぐ入手でき、価格も手ごろ、当然交響曲1から9番まで全て入っていて、聴くに値するものをご存知の方是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • オススメな交響曲、お好きな交響曲教えて下さい☆

    いつもお世話になっております。 今度は交響曲のことです。 皆さんがオススメする交響曲は何ですか? あるいはお好きな交響曲は何ですか? 教えて下さい!名盤なども教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。 私が好きなのは ブラームスの交響曲第1番 ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」 ベートーヴェン交響曲第6番「田園」 などです。

  • 交響曲第5番について

    ベートーベン作曲の「交響曲第5番」または「運命」 を聞いたのですが、皆さんの感想ってありますか?? 1楽章から4楽章まで簡単でいいので よかったら感想をお聞かせください!!!

  • ベートーヴェンのこの曲、指揮者は誰?

     100円ショップでまさかベートーヴェンのCDを売っているとは思いませんでした。  しかし、次の交響曲、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団とは書いてあるのですが、例によって指揮者名が記されておりません。楽章ごとの演奏時間は入っているので、どなたかお詳しい方、ご教授下さい。ちなみに3枚ともモノラル録音です。  □交響曲第5番ハ短調「運命」     第一楽章<7:34>  第二楽章<10:10>     第三楽章<5:22>  第四楽章< 8:13>    (これは第三楽章の演奏時間は短いが、37年盤のフルトヴェングラーだと思うのですが)  □交響曲第六番ヘ長調「田園」     第一楽章<11:26> 第二楽章<13:15>     第三楽章< 5:35> 第四楽章< 3:53>     第五楽章< 8:46>  □交響曲第九番ニ短調「合唱」     第一楽章<17:17> 第二楽章<11:22>     第三楽章<20:07> 第四楽章<24:20>  よろしくお願い致します。

  • ベートーヴェンの交響曲、おすすめ演奏者は?

    ベートーヴェンの交響曲が好きです。 第1番から第9番まで、それぞれ曲ごとに好きなのですが、 全てを同一のオケで聴きたいなと思い、質問しています。 全てを演奏しているオケ(なければ指揮者など)ってありますか? もしあれば、お勧め(youtubeまたはアルバム)を教えてください。 おすすめの理由、特長も教えて頂けると嬉しいです。 私の好みでは、力強く優雅な演奏が好きです。 どうぞよろしくお願い致します!

  • かっこいいクラシック(交響曲)

    こんにちは(^^)♪ かっこいい、とっつきやすい、そんな交響曲を探しています。 特に金管がぱーん!となっているかっこいい曲はありませんか? 私が好きなクラシック曲は… ・ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ・チャイコフスキー/1812年 ・リムスキーコルサコフ/シェエラザード ・ヴェルディー/運命の力 こんな感じの曲はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします♪

専門家に質問してみよう