• ベストアンサー

水稲の育苗で使う土壌はどこから調達?

 水稲は育苗した後、田植え(移植)が一般的だと思いますが、育苗の際に使う培養土はどこから調達するのでしょうか。私の住んでいる地域(北関東:大規模農家がそれほど無いと思われる)では、JAなどを通じてメーカーが製造した水稲用育苗培土を購入して対応しています。しかし、メーカー製であるため当然費用が発生します。このため、北海道や東北、北陸地方の大規模農家の場合、この培養土購入費用がばかにならないと思います。  北海道や東北、北陸地方では、北関東と同様にメーカー製造の水稲用育苗培土を購入して対応しているのでしょうか。または、各農家(やその地域)で培養土を作って対応しているのでしょうか。  ご存知の方、ご教授願います。

  • 農学
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

農家によってばらばらです。 これは地域性というよりも各農家さんの考え方によりますね。 最近は市販の培養土を使用するケースが多くなりましたが、コスト面から山から土を採取して肥料やピートモス、農薬等を自分で配合して 育苗を行っている方もまだまだ多いです。 先にも書いたように実際に育苗している各々の農家さん次第です。 大規模栽培でも市販の培養土を使う人もいれば、自分で作っている人もいますし、一町分前後の栽培でも両方いますから。 ただ大規模農家さんですと市販の培養土を購入する場合かかる金額もばかになりませんから、普通は20Kgの袋で購入するところを フレコンバック(一袋1000Kg)で購入するなどして少しでもコストを下げるようにはしています。 確かに最近育苗マットも普及してきてはいますが培養土よりも一箱あたりコストが余分にかかりますら作業負担の軽減と言う面を考えても 大規模農家ではまだまだですね。

その他の回答 (4)

  • mikan123
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.5

周辺の町に土砂販売業者があり、採土場所でトラックにパワーシャベルで1ぱいいくらかで買ってきます。肥料を混ぜたものもあります。 以前はそこで買って数年使用していましたが、規模が小さいので今は培土を買って使用しています。規模の大きい農家はトラック一台単位で購入しています。 培土は高くつきますが!! その分、使いやすく、安定していますが。

compostgirl
質問者

お礼

No.1~No.5の皆さま、ご回答ありがとうございます。やはり、自作する農家もあるのですね。現状がまったく分かりませんでしたので、大変参考になりました。

回答No.4

こんばんは。 田んぼからとっているのを見たことがあります。 スコップで表面を掘り起こす。(貴方の田んぼですか?と聞いたことはありませんが、当然、自分の田んぼでしょう!) 春先、農道に近いところに、スコップで掘り起こした後を見かけたことがありますが、たぶん、あれがその後では。 ただ、育苗用の培土は作業場もさらさらしたものがいいようで、粘土質の田んぼの土は不向きのようです。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

各農家がこっそり山から土を取ってきます。漁師の一子相伝の漁場のように代々子供に教えてきた隠れた土の採取場があるんですよ。そういったものがないならメーカーの土を買いながら、一方で色々な土を採取し実験して、いい土を探すしかないと思います。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

市販の培養土は消毒を行った上で、粒状性の改善や肥料が加えられています。 育苗期の病害や発育障害のリスクや育苗土壌を山から採って来て作成作業を行う事を考えれば安いかも知れませんよ。 また、大規模農家になると作業負担を軽減するために、土ではなくて育苗マットを使う所もあります。 運搬や田植え時は、土よりも軽くて作業性も良いですらね。

関連するQ&A

  • イネは直播栽培と移植栽培ではどちらが多い?

     関東以西では稲の栽培は育苗した後、田植え機による移植(田植え)方式が多いと感じますが、日本全国でみた場合ではどちらが多いのでしょうか。また、大規模農家が多い東北や北陸では直播栽培も多く採用されているのでしょうか。直播栽培の場合、たん水状態または乾田状態のどちらのケースが多いのでしょうか。  ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 高速道路で仮眠できる施設のあるところ

    北陸、東北、関東、北海道で仮眠のできるところがありましたら教えてください。また、料金はいくらくらいかかりますでしょうか?

  • 郷愁感。

    関東地方から北へ(東北方面)に出掛けると何故か凄い郷愁感を感じます。 私の前世は東北とか北海道に住んでいたのかな?

  • 農業

    農業は、大規模経営でないと、難しいですか?本州に比べて北海道の農家さんは裕福に見えます。北海道的大規模経営をしていかないと、今後農業でやっていくのは難しいですか? 一概には言えないと思いますが、北海道の農家さんは裕福に見えます。家も立派です。大規模農家さんが多いようです。祖父が本州で農家をやっていました。戦前は地主みたいなかんじでかなり農地を所有していたそうですが、農地改革でだいぶとられたと聞いたことがあります。これだけ手間暇かけても、一個何十円だとぼやいているのも聞いたことがあります。農業ではやっていけない、継ぎ手もおらず、耕作放置地も多いとかの話も聞きます。 以前に北海道の農家さんのもとで働いていました。たらたらしてんじゃねぇ、本州とは違うんだ、雪解けとともに始まり雪が降る前にはおわらせなきゃいけねぇんだと怒鳴られたことがありました。常にピリピリしていました。 その時は、は?本州に失礼だろうとは思いました。 その後本州の東北地方でも農作業の仕事をしたことがありました。大規模農家さんで、主にキャベツを作っていました。大規模だし、北海道みたいな感じかと思っていたのですが、北海道に比べると、やはり少しのんびり感がありました。農家なんて、つかわれていた方がいい、やっていられない、などの愚痴も聞きました。 本州でも農業をやっていくには、ある程度北海道式になっていかないと、難しいと思いますか? 最近引越しをした際、ガスの開栓の際、ガス屋さんと無駄話をしていました。北海道の農家は裕福だから狙ったらいい、というようなことを言われました。本州とは大違いだと思いました。

  • 長野はどこですか?

    こんばんは。 日本列島を大きく区画すると、北から、 北海道、東北、北陸、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄、 の10区画に分けられる。 これは通念として及び行政管区などもこれに倣い全く違和感は無い。 甲信越、これは天気予報等又はニュースなどで聞かれるがここでは触れない。 長野はどこですか? 個人的には、 スキー、志賀、白馬などのイメージで北陸か、 清里高原、うーん・・・、どこだろう? 軽井沢、アクセス的には関東っぽいかな? じゃあ山梨は?これは消去法で、否北陸、否関東、私的には中部ではないかと。 長野はなぜもっと出張らないのだろう。 聞けば京都を押え観光客数日本で一番、もっと出張ればいいのに。 長野はどこですか?

  • 四季成りイチゴ  春定植

    四季成りイチゴは北海道や東北などで栽培が多くありますが、資料を見ると、春定植 と 秋定植がありました。 冬はハウスのビニールを剥がすと聞きます。(雪で潰れる) その為、ハウスでは育苗はでないと思います。四季成りイチゴ 春植えの場合、一般的に育苗は何処でするのですか? 育苗専用の舎とか建てるのが一般的ですか? その場合、20aのハウス規模の場合、どのくらいの舎のm2数が必要で、建てるのにどの位の価格ですか? それともハウスでビニールを剥がさず、育苗用のハウスを作るのが一般的ですか? どうか教えて下さい。

  • 北日本旅行のお勧めを教えてください。

    今年の夏休みは男2人で北日本に旅行に行きます。 東北、関東、北陸、中部地方のお勧めの場所とおいしい食べ物を教えてください。

  • 中学生で今年修学旅行に行った人に質問です.

    中学生で今年修学旅行に行った人に質問です. (あ)修学旅行は何処に行きましたか? (1)北海道 (p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%) 南九州 (11)沖縄 (12)海外 (い)その時何処に住んでいましたか? (1)北海道(p)道南(r)道中(q)道東(z)道北 (2)東北(、)北東北(」) 南東北 (3)東京(/)東京都区内([)東京郊外 (4)東京を除く関東 (う)南関東(え)北関東 (5)中部 (v)甲信越(k)北陸(j)東海 (6)京都・奈良 (7)京都・奈良を除く近畿 (お)大阪、神戸(h)その他 (8)中国(!)山陰(")山陽 (9)四国 (10)沖縄を除く九州($)北九州(%)南九州 (11)沖縄 (12)海外 往復の交通手段も書いて貰えますか? 何が1番楽しかったですか? 何泊でしたか? どうやってそこの行き先になりましたか?

  • 高速道路の疑問

    高速道路について疑問があります。たとえば長岡インターを出発して北陸自動車道、北関東道、東北道、磐越道、そして北陸自動車道とループして長岡インターで降りたら料金はどうなるのでしょう?知っておられる方教えてください。とてもくだらない質問ですけど。

  • 日本の地方

    日本の地方は近畿、北陸、中部、東海、九州、北海道、沖縄、中国、四国、関東、東北、11地方ですか?。