• ベストアンサー

右折時の目安

たびたびお世話になっております。 路上に出てから、右折OKかどうかで悩む場面が多くなりました。 対向車が全くない、信号が黄に変わる、などはそのまま進めるのですが、対向車が通り過ぎた後、微妙な間隔で車がやってきている。こういう場合、大抵自分は尻込みして、 (あの車が行ってから行こう) と思うのですが、隣の教官から 「余裕で行ける! 行け!」 と言われ、急発進しています。(中には、無理せんでいいから行けると思ったら行ったらいいよと言ってくれる教官もいます) そこで質問なのですが、時速40kmの道路、60kmの道路では大体自車との距離が車何台分くらいあれば、進行しても対向車の邪魔にならないのでしょうか?(できればギリギリではなく、少し余裕があったほうがいいのですが)

noname#39977
noname#39977

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは! 教習中ですか!でしたら>(中には、無理せんでいいから行けると思ったら行ったらいいよと言ってくれる教官もいます)の言葉通りので良いと思いますよ! 無理に右折し始めても歩行者等の確認も出来ないのでは危ないですよ。 方側2車線、1車線でも違いますが、2車線では対抗する車の速度も速く切れ難いので右折信号又は時差式等の信号に従う方が良いですよ。 (信号が変わってしまっても速やかに交差点から出れば良いのですから) 1車線の処では対抗右折車に合わせるか、又は車間が2台分以上空いて居れば可能でしょうが、最初は無理をしない事です自分のペースで行きましょう。 車に乗らない時に、走っている車のスピードを目で追い掛け対向して来る車の速度を目で養う事です、慣れれば安全なタイミングが分かって来ますよ! 交差点の事故でNO'1は右直事故です、無理せず頑張って下さい。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分のペースで行きましょう 分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.3

何台分という基準では判断できないので、だいたいの感覚で言いますと、片道2~3車線の幹線道路でまあまあすいてるとして、50mぐらい以上ならGOしてますかね。 注意しないといけないのは、対向車が左車線を左ウインカーを出しながら迫ってきてて、当然左折するものだと思い込んでると、そのまま交差点を直進してくる車がたまにいますので(車線変更か何かでウインカーが消えなかったのを気づいていない)、左ウインカー車に対しても十分な距離を取っておくべきです。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分も車線変更したあとウィンカーをそのままにして、教官から注意を受けることがたびたびあります。 50mですか。分りました。

  • happapia
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

No1のかたの回答がごもっともだと思います。 >大体自車との距離が車何台分くらいあれば、進行しても対向車の邪魔にならないのでしょうか? このような覚え方で運転をしていると、予測不能な 動きをされてしまうと、対応できなくなります。 たとえば2台分あるからいっちゃえ!って行ったら 歩行者がいてど~ん!なんてこともあるかもしれません。 なので、しっかりと目視を行い、場数を踏んでいけば おのずといけるタイミング、いけないタイミングを 体が勝手に覚えていくと思います。 まだ免許取ったばかりは、あまり無理しないように運転するのが一番だと思います。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます >まだ免許取ったばかりは すみません、誤解を招く表現だったでしょうか、現在まだ路上教習中です。 やはりポイントは目視と場数なのですか。ありがとうございます

  • mig27
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

こういう回答を望んでらっしゃらないことは重々承知なのですが、たぶん運転している人間で、車何台分開いてるから・・・という感覚で発進/発進しない、を決めている人は居ないと思います。 教官もそういう感覚ではなくて、もう単純に場数を踏んで大体こんな大きさで見えたら出る!という感覚に近い所の様に思います。 教習中は、そうやって教官に「行け!」とか「いまはだめ」って言われて感覚を身につけるのがいいように思うのですが。 というのは、何台分・・・っていう覚え方をすると、他の速度であったり、夜になったりすると応用が効きにくいように思うからです。そもそも40キロ制限の道路でも40キロで走っているとは限りませんし。 それでもなお・・という目安なら、60キロの道路なら小さく見えていてもあっという間に車は来ます。バイクなら余計で、もうすぐ近くなので右折信号まで待つべきです。 40キロ制限なら、遠く離れていれば行けるかな、という感じのように思いますが・・・ なにより対向車が来ているときは無理せず信号を待つことをオススメしておきます。

noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分、臆病なんで場数で……といわれるといつまでも、信号が変わるまで出られない気がします。(一回くらいぶつかってもいいかというわけにもいかないですし) 60キロは信号が変わるのを待つほうが無難ですか。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 右折同士、どっちが優先?

    いわゆる一般道路から、駐車場に入ろうとして、右折待ちしている車と、その駐車場から一般道路に入ろうと右折待ちしている車があるとします。 同時に発進すれば、当たり前ですが、ぶつかるので、どちらが先にいくのが正しいのでしょうか? こちらはたとえ優先側でも注意していますが、以前譲りあいが長引き、挙句の果てに対向車がきてしまい、結局発進できず立ち往生してしまいまして・・・。 また、こういう駆け引きでなにも合図(バッシングなど)がない場合、いつ発進するかのコツとかあればお願いします。

  • 道路交通法

    車を運転し、信号の交差点で青になるのをまっています。同じく交差点で、対向車が右折待ちしてます。 自車は左折します。 進行方向の道路は片側2車線。同じく、交差点で対向車が自車と同じタイミングで進入し右折してきます。自車は左折、対向車は右折。同じタイミングで入ってくるので、衝突しそうになりました。 このようなケースはよく見ますが、交通法てきにどうなのでしょうか?

  • 道路外進入車(右折)と右方から直進車の事故

    上記交通事故について質問です。 ※一度投稿した質問ですが、大事な点が誤っていたので掲載し直します。 私(道路外進入車):道路内(相手からすると進行方向の道路)に右折をするため車首を出して待機、対向車線が途切れたことを確認して右折をしようとしていた。ドライブレコーダーを確認すると、衝突時私の車は時速2kmの状態。 相手(右方からの直進車):進行車線にいる私を避けようと対向車線にはみ出し走行していた。 事故状況としては、右折しようとした私の車の左前方と対向車線にはみ出して私の車を避けたあと、車線を戻そうとした相手の車の左後方側面の接触です。道路は片側一車線の県道で、中央に黄色ラインがあります。車首を道路に出した時点でお相手の車までの距離は100mあり、お相手の車の進行方向には渋滞がありました。道路侵入前には一時停止しています。 お相手の助手席のかたが疼痛などあり、今後通院予定です。わたしも頚椎捻挫あり通院中です。 質問1 この場合の過失割合の基本は8(私):2(相手)と理解していますが、ここからどのようなことが考慮されて変更になるでしょうか。 質問2 お相手の同乗者が警察署に診断書を提出された場合、人身事故として行政処分を受けるのは私だけでしょうか。

  • 2段階右折がよくわかりません。

    普通免許をもっています。原付に乗り始めたのですが、 今まで車しか運転したことがなく恥ずかしい話ですが、2段階右折がよく理解できていません。色々なケースがあると思うのですが、例えば以下の2例の場合などはどうしたらいいのでしょうか。 1)以下のような3斜線で、左折専用、右折専用道路の場合2段階右折はどういう風にすればいいのですか? ・・・・・・・・・・| | | ||    | ・・・・・・・・・・| | | ||対向 | ・・・・・・・・・・| | | ||斜線 | _____| | | ||    |_____       _____          _____ ・・・・・・・・・・|左| |右||    | ・・・・・・・・・・|折| |折||対向 | ・・・・・・・・・・|専| |専||斜線 | ・・・・・・・・・・|用| |用||    |      ↑原付進行方向 ======================================= 2)以下のような3斜線で、2段階右折しないといけないですか?      | | | ||    |   | | | ||対向 |   | | | ||斜線 |   | | | ||    |_____   |                 |         _____   | | |右||    |   | | |折||対向 |   | | |専||斜線 |   | | |用||    |   | | | /   | | |/   | | |   | | |   | | |   ↑原付進行方向 ========================================= その他こういう場合にはこうするといったことがあれば教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 右折時、前の車が動かないので・・・

    信号機付きの片側2車線の交差点(右折レーンは無い)で、前に1台車がいて自分は2台目で右折待ちしてました。 「あの車(対向車)が過ぎれば前の車に続いて行けるな」と思っていたら、前の車は動く気配がありません。 次の対向車が来るまでには余裕で行けるので、私だけ右折しちゃいました。 これって違反ですかね?追い越しにはならないと思いますが・・・。

  • 右折時の事故,過失割合は?他...

    右折・右横断をしようと待機しているときに,対向車に道を譲ってもらうとします。 右折・右横断の開始から終了まで,すぐ止めれる速さでゆ~っくり進めばいいのかもしれませんが,譲ってくれた人を待たせているという思いもあり,あわててしまいます。 現在,譲ってもらったときには,初めバイクが来ても止まれない速さで進み,バイクが来るか確認できる位置まで来るとスピードを緩めています。そのスピードを緩めたときに,譲ってくれた対向車はじわじわ動き出し,またブレーキを踏み直しているということが何度かみられます。そのときに,譲ってくれた対向車と衝突することもないともいえません。まだないですが。 それで, 1.対向車の左側を走ってきたバイクと衝突 2.対向車の左側を走ってくるかもしれないバイクがいないか確認するため,バイクが来ても衝突しない位置でスピードを緩め確認したが,こちらがスピードを緩めないと思った対向車が発進し衝突 これらの場合の過失割合,自車・対向車・バイクどちらが悪いか,1と2どちらが悪いかなど,またこの状況から感じたこと,経験談,一番最適な右折方法などの回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • なかなか右折できない交差点

    私の住む地域に変な交差点があります。右折レーンで右折待ちをしていて普通は対向車が切れたタイミングで素早く右折するか右折の矢印が出て対向車が止まった時点で右折をすると思います。しかし、その交差点は路面電車の起動式内とも重なりさらに交通量も非常に多い場所です。ですから右折時に対向車が切れて右折するというのは滅多にできません。どこが変かというと右折矢印が出るまで待っていても右折矢印は出なくてすぐに赤信号になるのです。自車はすでに交差点内に進入しているので赤信号になったら今度は左右の交通を気にかけなければなりません。赤信号になっても対向車は途切れる事なく来ます。その間こっちは左右の車が動き出すのではと冷や冷やです。普通は右折矢印が出て対向車を止めてから右折車を流すのが一般的だと思うのですがどう思われるでしょうか?   交差点内で右折待ちをしていて信号が青からすぐに赤になり右折したくても対向車がどんどん来るので身動きできない状態です。ようやく対向車が途切れて右折できる頃には左右の車がジリジリと動きだしています。右折矢印が出ないのは変だと思いませんか?

  • MT初心者ですがすばやく右折するには?

    一月ほど前にRX-7(FD)を購入しましたが、MT車の運転は初めてです(ずっとAT限定免許でAT車を運転していましたが、最近限定解除したばかりです。ちなみに当方、女性です。)。 いくつか教えてください! (1)毎回、右折する時に非常に緊張します。ATならスムーズに右折できるようなところを、タイミングを計りかねてしまい、なかなか右折できません。後続車がいなければ対向車が途切れるまでゆっくり待ってから右折すればいいのですが後続車がいると、対向車の間隔が少し空いたらすばやく右折しないといけないような感じであせります。で、あせるとエンストしそうになったり・・・。慣れるしか仕方ないんだろうとは思いますが。特に、坂道発進で右折というのが最も苦手です。 昔MTに乗ってたという友人も「最初は、右折時が一番イヤだった」と言っていました。皆さんは、どのように克服されましたか?また、何かコツがあれば教えてください! (2)私は半クラが苦手でついつい長くしてしまうので、このままだとクラッチ板が消耗してしまうんだろうな・・という状況なのですが、クラッチ板の交換って、いくらくらいするものなのですか?ちなみにノーマルクラッチです。 (3)エンストや後退がこわいので、坂道発進時は特にエンジンをふかし気味で発進させてしまっていますが、これはエンジンに悪影響を及ぼすことになりますか?ちなみに平地での発進時もついついふかし気味になっています。最初はこのような発進でも仕方ないのでしょうか?

  • 交差点の右折方法は正しいのか

    乗用車を運転される方は、通常交差点の右折についてどんな考えがあるかお聞きしたいと思います。 現状で一般的に多い右折方法は、青信号の時、道路センター付近まで進行して、対向車の直進妨害にならない位置で待機し、対向車の車の切れ目をねらって右折開始すると思います。対向車の切れ目がなく右折できなかった場合、交差点内で正面の信号が赤になるのを待って、対向車が来なくなってから右折開始すると思います。それは左右の信号が青に変わるまでのほんの数秒間の間のうちに素早く行っていると思います。 何を言いたいのかと言いますとこの右折方法ですが現行の道路交通法ではこれ全て違反となるんです。 現行法では右折不可能と判断される場合は停止線で停止して待っていなばければいけません。つまり次々切れ目なく対向車が来るラッシュ時では右折は永遠に不可能となることになります。道路中央に停止線がひかれているところはいいのですが、そうでないところではすべて違反となります。この現実離れした道路交通法をどう思われますか?  だいぶ以前に朝のラッシュ時、この問題に遭遇しました。朝のラッシュ時に右折しようとして交通ルールをしっかり守っていた1台の車がありました。その車は、交差点内ではなくその手前の道路の停止線で停止しているため、信号が何度変わっても延々と右折できませんでした。そのため後続車から一斉に大量のクラクションの嵐を受けていました。後続車の中の勇気ある人がその車に向かって中央まで出ろと指示しました。その車はしぶしぶ道路中央で停止して、その後に一般的な多くの人がやる右折方法で右折していきました。当然道路交通法違反です。 そう、そのクラクションの洗礼を受けていた車の名は黒と白の2トーンカラーのあのパトカーという乗物でした。^^   武勇伝~武勇伝・・・武勇伝~武勇伝・・・

  • 右折のタイミング

    初心者マークをつけて走っているものです。 片側一車線の道路で右折をするとき 今までは黄色信号になって 対向車線が止まるのを確認して右折していましたが 周りの車の様子を見ていると、対向車線から左折する車のタイミング に合わせてうまく右折している車を結構見かけます。 そういう方法もあるのかぁ・・・と思って最近タイミングを見計らって 対向車が左折のウィンカーをつけているのを見つけて その後ろの車のスピードとかも考えて(大丈夫かな?)と 思った時は対向車の左折に合わせて右折で入っていくことがあり 今日も自分の前の車が対向車の左折に合わせて入っていたのを 見て、自分も次に来た左折ウィンカーを出している車に 合わせて右折し始めたんですが、左折しようとしている対向車の 後ろの車も左折しようとしていたらしく、かなりの勢いでクラクションを鳴らされてしまって、しかもぶつかりそうな感じになってしまって 一人車の中で(ごめんなさい)って何度も独り言を言ってしまいました。 私の車が対向車線の左折を邪魔してしまった感じになってしまったんですが、他の車を見るとそんな状態になる事もなくうまいタイミングで 右折していきますよね。 そういう右折の仕方はどんなタイミングで入っているのでしょうか そしてそういう右折をする場合気をつけなければならない事とか こういう場合は待った方がいい・・とかこういう交差点では その右折の仕方は避けた方がいい・・とか何かあったら教えて ください。 初心者マークもつけている状態で走っているので 結構黄色信号になってから右折するようにしている 方なのですが、教習所でも実際そんな右折の方法は教えてないし 今までどおり例え信号が変わる時間が短くて後続車が 並んでしまっていたとしても対向車線の車が左折や直進車で並んでいたとしたら黄色信号になって車の流れが止まるまで 確実に待っていた方がいいんでしょうか・・。