• ベストアンサー

黄体機能不全の治療について

 基礎体温の状態を先生に伝えると、 産婦人科で黄体機能不全かもと言われました。 先生に「治るんですか?」と聞くと、「大丈夫ですよ 」と笑って軽い感じで言われたのですが、ネットで いろいろ調べているうちに不安になりました。なお、 その日(排卵日の数日後)は血液検査をし、また生理 中にも血液検査をします。  ・治療には時間がかかるのでしょうか。     30才半ばなので早く子供がほしい。  ・治療しても妊娠できない可能性もかなりあるので   しょうか。  ・治療には何度も通院が必要でしょうか。      フルタイムではないですが仕事をしている     ので。  ・日常生活でできることはありますか。      生活習慣・食事・漢方薬など(タバコ・お酒     はやりません)    結婚して約1年です。そろそろ子供がほしいので、 2・3ヶ月前から産婦人科に行き、体の機能に問題が ないか検査してもらうとともに、基礎体温をつけ始め ました。  内診や卵管造影検査は問題ありませんでした。内診 で、「多分今日排卵した」と言われ、タイミングに 合わせてしました。その翌日から2日間基礎体温が ガクッと下がり、3日目には一気に36.6位まで 上昇しましたが、2・3日で36.3位まで下がって しまいました。基礎体温をつけ始めてからまだ2・3 ヶ月ですが、なんとなく低温期・高温期はありますが 1日ごとに上下したり、不安定な状況です。  20代の頃、仕事のストレスが原因か、生理が半年 近くなかったことが2・3回あります。また、薬を飲 んで生理時期をずらしたこともあります。そんなことも原因なのでしょうか。  次の通院まで1週間以上はあるので、不安で仕方あ ありません。もしできない身体だったり、治療に時間 がかかるなら、彼にも期待しているお互いの両親にも 申し訳なさ過ぎる・・・。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohrei
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.1

不妊治療でずっと通院しています。 不妊の検査には約2ヶ月かかると思います。 低温期や高温期、日によってホルモン値が変わります。約二ヶ月かけて採血をし状態を見ると思います。 採血は不妊治療では重要でこれでもかって位に何回も されると思います。 もし黄体機能不全であれば、高温期に黄体ホルモンを 持続させるお薬を処方されると思います。 それを飲めば黄体機能不全は改善されます(^^) ・治療には時間がかかるのでしょうか。 これはなんとも言えません。人それぞれです。 治療をしてすぐに授かる人もいれば、時間がかかる人もいます。 ・治療しても妊娠できない可能性もかなりあるので   しょうか。 治療をしたらほとんどの確立で妊娠出来ます!! 今は不安かもしれませんが、絶対授かると信じて治療して欲しいです。 ・治療には何度も通院が必要でしょうか。 通院は必要です。タイミングを取る場合は卵胞の大きさをエコーでチェックし計ってもらって排卵日を予測してもらいます。そのために何度か卵胞チェックに 行く必要があると思います。 私はフルタイムの仕事をしていますが、それでも 通院出来ています。たまにはお休みを頂いたりしていますが、ほとんど仕事に支障はありません(^▽^) ・日常生活でできることはありますか。 ホルモンバランスを整えるサプリメントを飲むようにしたり、大豆イソフラボンが多い食事をとるように 心がけたり・・・。あと、冷えは大敵です。 冷え性の場合は夏でも体を冷やさないように注意して 下さい。 不妊治療ってすごく辛い事が多いと思います。 普通の人は普通に出来るものが出来なくて、いろんな物を赤ちゃんを作るために我慢したり、お金はかかるし・・・。 頑張っても授かるかどうか全く解らないし・・・。 私も、いっつも泣いて悩んでいました。 けど、その度に周りの不妊の仲間や旦那様に助けられて頑張ってこれました。 排卵誘発剤を飲んだとしても、精神的に参っていれば 全然効いてくれません。 ストレスが一番、赤ちゃんを授かるのに妨げになると 思います。ストレスを溜めてもどこかで発散出来るようにするのが一番です。 大丈夫です!!絶対に授かれます。 信じて頑張りましょうね!!

noname#20023
質問者

お礼

内診や卵管の異常がなく、タイミングさえ合えばすぐ 妊娠できるかもと安易に考えていたのでよけいに ショックが大きかったのだと思います。先生もわりと 軽い感じで言われたので、ネットで調べるまでそれほ ど深刻に考えていませんでした。  色々詳しい説明をして頂いた上に、励ましの言葉を 頂いてありがとうございます。不安でいっぱいですが 今度の診察の時、先生に詳しく聞いてみます。  poohrei様にもよいお知らせが来ることをお祈りして います。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • baby-frog
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.4

私も黄体機能不全と言われ、不妊治療をした30代半ばの者です。No.2の方もおっしゃっていますが、黄体機能不全は、決定的な不妊の原因ではないと思います。 というのは私も早く妊娠したかったので、すぐ体外受精に切り替えたのですが、その際にちょっとした理由から、ホルモン剤の補助なく移植(受精卵を子宮に戻すこと)をして妊娠したのです。つまり、着床したわけです。黄体機能不全は着床に障害があるといわれているにもかかわらず・・・。 残念ながら5ヶ月目に赤ちゃんに複数の染色体異常が見つかり、つい先日、中期中絶になってしまいました。でも、また1から頑張ろうと思っています。「できない身体」ということはありませんよ。一緒に頑張りましょう。

noname#20023
質問者

お礼

 おつらい経験をなさったのですね。  いいお知らせが来ることをお祈りしています。  アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00haru00
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.3

私も黄体ホルモンが少ないといわれて、 卵管造影をした月にタイミングで、さらに高温期から黄体ホルモン剤を飲んだら、その月に妊娠しました。   ホルモン剤を飲むと、高温期にびっくりするくらい体温が上がります。だから、今の不安定な状況は解消されると思います。   卵管造影検査の後は妊娠しやすいとよく言われますよ。   悩んでると体調も悪くなってしまうので、 のんびりご主人との時間を大切に過ごされてください。

noname#20023
質問者

お礼

 卵管造影検査をすると妊娠しやすいと聞いて、排卵 日にタイミングを合わせた直後に「黄体機能不全」を 言われて、妊娠の期待をしていた分、ショックが多き かったのだと思います。 >その月に妊娠しました。    とても励みになりました。  アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 >・治療には時間がかかるのでしょうか。     30才半ばなので早く子供がほしい。 黄体機能不全自体は決定的な不妊要因ではないので、タイミングやそれ以上の治療(人工授精や体外受精)をしながら、必要に応じて排卵誘発をしたり、黄体補助をしたりするだけのことです。 お歳のことを考えれば、いつまでもタイミング指導だけに時間をかけていない方がいいと思いますが。 >・治療しても妊娠できない可能性もかなりあるので   しょうか。 上記の理由で、黄体機能不全だけの問題なら妊娠はそう難しくはありませんが、他の要因があれば話はまた違いますし、要因によっては改善すること自体が困難なこともあります(年齢要因など)。また、原因は明らかにならなくても何故か妊娠できないというケースも一定頻度であります。 >・治療には何度も通院が必要でしょうか。      フルタイムではないですが仕事をしている     ので。 どのような治療をするかによるでしょう。検査をしながらタイミング指導を受けて、高温期に黄体ホルモン剤を飲むようなものなら、そんなに通院には時間も回数もかかりませんが、体外受精などをするようになれば格段に通院時間も回数も増えます。 >・日常生活でできることはありますか。      生活習慣・食事・漢方薬など(タバコ・お酒     はやりません) もちろん規則正しい生活と、ちゃんと食べてちゃんと睡眠をとることは大事ですね。 >20代の頃、仕事のストレスが原因か、生理が半年 近くなかったことが2・3回あります。また、薬を飲 んで生理時期をずらしたこともあります。そんなことも原因なのでしょうか。 関係ないですね。 >次の通院まで1週間以上はあるので、不安で仕方あ ありません。もしできない身体だったり、治療に時間 がかかるなら、彼にも期待しているお互いの両親にも 申し訳なさ過ぎる・・・。 申し訳なさ過ぎる・・・って、そんなこと思う必要ないでしょう。子供は二人で作るものです。また、絶対にできない身体などというものは滅多にあるものじゃありません(例.子宮がない、卵巣がないかあっても卵がない等)。 「どこか悪いところを見つけて治して妊娠する」のが不妊治療ではないですよ。「医療の助けを借りて妊娠する」のが不妊治療です。そのために、不妊カップルの弱点を補う技術が沢山あるのです。「赤ちゃんが早く欲しい」という気持ちをご夫婦が強く持っていれば、それに応えてくれる医療があるってことです。 頑張ってください。

noname#20023
質問者

お礼

>「医療の助けを借りて妊娠する」のが不妊治療です   この言葉がとても印象的でした。   どこかで、妊娠できると安易に思い込んでいた のだと思います。まだショックからは抜け出せません が、落ち込みすぎないようがんばろうと思います。  詳しいアドバイスと励ましのお言葉ありがとうござ いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黄体機能不全です。検査しなくてよいの?

    お世話になります。 数ヶ月前から婦人科に通院し、タイミングを図っています。 私は基礎体温を、半年ほど前からつけているのですが、先月、その表を見た先生に「高温期が短いからデュファストンを出しとくね」と言われました。 この基礎体温(高温期が9日)から推測するに、黄体機能不全ですよねぇ。 しかしながら、先生からはその病名(症状名?)は何も聞いていません。 素人の私的には、黄体機能不全なら「黄体ホルモン検査」をする必要はないの?と疑問なのですが、基礎体温だけで判断し、すでに薬を処方されているということは、血液検査は必要ないものなのでしょうか。 それとも先生にお願いして、血液検査をしてもらった方が、良いでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全と疑って・・・。

    こんばんは。不妊治療の事でどうしても教えていただきたく質問します。結婚して一年半たちます。私の年齢が30才なので、子供が早くほしいと思い、基礎体温をつけています。先月ぐらいにふと自分の体温を見て疑い始め、婦人科に通っています。私の周期は27日くらいで、生理も4日あるかないかです。低温期と高温期には一応分かれますが、高温期が10日あるかないか。全体的に体温も低めです。先生には、排卵もきちんとおきているし、エストロゲンの値も正常ですと今の段階では言われています。でも先日排卵後2日目ぐらいでプロゲステロンを測ったら11しかなくて、足りないですね・・・といわれました。明日は卵管造影をします。自分でも黄体機能不全ではないかと思って通い始めたのですが、やっぱりプロゲステロンが低すぎるのでしょうか?これが黄体機能不全だということですよね?ひとつずつ検査をこなして、クリアしていかなくては・・・と思ってはいるのですが、『ちょっと足りませんね・・・』といわれた先生の言葉が離れなくて怖くてたまりません。

  • 黄体機能不全で自然妊娠

     結婚3年、30歳です。2年前から不妊治療のため通院しています。 基礎体温の高温期は9か10日で短く(周期は30~35日)、血液検査でも黄体ホルモン値が低いことがわかり、黄体機能不全が原因の1つであることが分かりました。排卵確認後、ルトラールとhcg(5000mg×3)注射で補充をしながらタイミング指導、セロフェンと排卵誘発をして人工授精を3回しましたが妊娠には至りませんでした。  現在、2ヶ月前から夫の転勤で海外に引越したため治療は休んでいましたが、生理が遅れていたため妊娠検査薬で確認したら陽性でした。病院(診療所)にも行き、血液検査しましたが、陽性でした。来週に超音波する予定です。  日本で通院した産婦人科では、「妊娠を確認しても10週までは黄体機能不全の人は黄体ホルモンの補充をしたほうがいい」と聞いていたので、その旨をこちらの病院で伝えたら、「血液検査でhcgも出てるし自然に出来たんだからその必要はないと思う」といわれました。  しかし、黄体ホルモンが少ないと流産の可能性が高くなると聞いていたので不安です。ホルモンの補充はいらないのでしょうか。他の産婦人科や不妊治療科の先生にもみてもらった方がいいのでしょうか。黄体機能不全で自然妊娠したいうかた、知識をお持ちの方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 黄体不全?無排卵?

    出産後2ヶ月で甲状腺機能の異常が見つかり、半年の薬服用で 正常値に戻り、半年毎の血液検査をするように言われています。(低下症です。) そろそろ2人目が欲しいと思い始め、 基礎体温を点け始めたのですが、前回の生理から18日目の今日になっても体温が上昇しません。 ここ3回ほどの生理が26日周期で安定してきていたのですが 基礎体温をつけていなかったため排卵があったのか 高温期があったのかなどは分かりません。 産後の生理は妊娠前と比べ量が断然多くなっています。 産婦人科での受診を考えていますが(甲状腺の血液検査も兼ねて) この状態ですと黄体不全か無排卵が考えられると思います。 生理前・生理後などいつのタイミングでの受診が望ましいでしょうか。

  • 黄体機能不全でしょうか。

    黄体機能不全でしょうか。 38歳女性です。去年結婚して、9ヶ月くらいになります。セックスの頻度は一日か二日おきくらいなので、自然にまかせれば、(ふたりのからだに問題がなければ)赤ちゃんができるだろうと気楽に考えて過ごしてきたのですが、年齢も年齢ですし、婦人科で検査してもらうことにしました。 お聞きしたいのは、私は基礎体温からは排卵はあるのですが、高温期10日目くらいから、血の混ざったおりもののようなものが出てきます。ほんの少しで、ナプキンも一日変えなくてもいいくらいです。セックスすると、血が出ます。体温が下がると本格的に生理になり、生理痛もあります。これは黄体機能が弱いから、子宮内膜が早くにはがれてきてしまうからとネットで調べました。でも、体温は14日間高いのですが、なぜでしょうか。それが解りません。教えていただけるとありがたいです。 また、同じような症状のかたいらっしゃいましたら、どのような治療をされたか教えていただきたいです。お願いします。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    結婚2年目、妊娠希望の主婦です。 毎日基礎体温をつけ、排卵検査薬でタイミングを計っていますが、まったく妊娠の兆候が出ません。 10/27~10/31 生理 11/1  36.35 11/2  36.20 11/3  36.23 11/4  36.30 11/5  36.27 11/6  36.30 排卵検査(スコア0) ☆ 11/7  36.30 排卵検査(スコア0) 11/8  36.29 排卵検査(スコア3) ☆ 11/9  36.45 排卵検査(スコア2) ☆ 11/10  36.44 排卵検査(↑よりうすくスコア2) ☆ 11/11  36.50  11/12  36.45 排卵検査(スコア0) 11/13  36.48 11/14  36.68 11/15  36.65 11/16  36.83 11/17  36.75 11/18  36.80 11/19  36.73 11/20  36.85 11/21  36.73 11/22  36.73 11/23  36.77 11/24  36.44 生理 (☆→タイミングをとった日です) 排卵検査で一番濃い反応があった11/8から36時間後に排卵したとすると、11/10朝が排卵日でしょうか?? それとも完璧に高温になった日(11/14)の前日(11/13)が排卵日でしょうか??その場合11/10のタイミングでは遅かったのでしょうか?? 排卵検査で反応が出てから高温になるまで5日ほどかかっていますが、黄体機能不全と考えられますか?? 先々月も高温期に36.50くらいの微妙な体温が続き、病院に相談に行ったら何の検査もなく、体温表だけで判断され、その場で黄体ホルモンの注射をされました。 自分なりに色々調べてみると、元気な排卵ができていないから、体温が上がらない、ということが分かりました。 だから病院でただ高温期に注射をされるだけの治療法に納得がいかず、自分の意見を言っても怒られるだけなので、悩んでいます。 低温期の過ごし方が重要とのことですが、普段から規則正しい生活や毎日納豆を食べたり黒豆茶を飲んでみたり、ストレッチをしたり、していますが全く改善されません。 どのような生活をしたら元気な排卵が起こって、体温も高くなるでしょうか??

  • 黄体機能不全かな?どんな検査するのか教えてください。

    妊娠希望です。基礎体温をつけ始めて4ヶ月です。生理周期はほぼ31日ですが高温期が9~10日しかありません。通常は14日±2日ですよね。低温期は36.38~36.40くらいです。高温期は36.70を超える日は飛び飛びで3日くらい、あとは36.55~36.70の間でガタガタしていたり、M字になったりします。 黄体機能不全かな?と思い、今週婦人科に行くのですが、検査は何かされるのでしょうか?あと、先生にはどのようなことを聞かれるのでしょうか?基礎体温は持っていこうと思います。経験のある方教えてください。よろしくお願いします。

  • 黄体機能不全+高プロラクチン

    見てくれてありがとうござます。 去年の暮れに結婚をし、今年の3月から子作りをしています。 なかなか子供ができず、8月から産婦人科に通っています。 基礎体温を1年以上計っているので持参はしました。 生理中に採血をし、高プロラクチン気味といわれました。 (数値は18だったと思います。) 基礎体温は2層にわかれているから、週に1回カバサールを飲みながら タイミングをみましょうとのことでした。 10月から 卵胞の検査をしましたが、 (1)排卵をするまでが長い (2)排卵をしてから高温期になるまでがゆっくりすぎ ということで、生理5日目からクロミッドを朝晩1錠5日間飲んでいます。 11月から 低温期が長く(薬を使う前は25日くらい 使ってからは18日くらい) 高温期が短い(9日間くらい) といわれ、高温期に黄体ホルモンを調べる検査をしました。 そしたら、低くても6くらいだけど、私は0.6しかないと言われました。 この0.6という値は絶望的なのでしょうか? 同じような症状で妊娠された方、また詳しい方教えていただきたいです。 長文読んでくださりありがとうございました★(*^_^*)★     

  • 黄体機能不全なのでしょうか?

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 私は妊娠を望む27歳の主婦です。 私はずっと基礎体温を測っているのですが、どうも高温期が低めみたいなのです。体温計や基礎体温ソフトでは高温期への基準値が36.40~36.50の間くらいです。 また、周期は大体28から29日で安定してるのですが、高温期になる時期が周期の17日目くらいなのです。(ソフトなので、高温期のエリアに入る時期) おりものが出る時期は14日目くらいなのですが、その時はガタガタで高温期になったか?と思ったら、次の日はまた下がる。その繰り返しを6日間くらい(周期11日目から16日まで)して、高温期の高い体温になります。 おりものや、生理の周期から見ると14日目くらいが排卵日に見えます。しかし基礎体温から見ると、上がるのは17日目くらいからです。 わたしの排卵日はいつなんでしょうか?おかしいのでしょうか? また、周期17日目が排卵だとすると10日ほどしか高温期がないことになります。それは黄体機能不全なのでしょうか? 高温期もガタガタした体温の時もあり、ちゃんと妊娠できるか不安です。とりあえず5月から子作りをし始めたので、年内は自然妊娠を希望していましたが、病院に行って検査や治療をした方がよいでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 黄体機能不全でしょうか?

    いつもこちらでお世話になっています。 タイミング療法で2人目を希望している者です。 生理周期は32~36日、排卵検査薬、基礎体温、卵胞チェックをしています。 かかりつけの病院は不妊専門病院ではなく、近くに専門病院がありません。 基礎体温を測っていますが、低温期から高温期へ移行するのに日にちがかかっています。 よって、高温期としてカウントできる日が少ない気がします。 主治医は排卵後の基礎体温をみて 「ん-この日もこの日も体温低いけど、おまけして高温期かな」 という感じです。 だからといって血液検査をしましょうとは言われません。 毎回デュファストン服用とHCG注射を高温期前半に2回。 今回は10月29日にHCG5000注射。 11月1日に25ミリの卵胞発見、これが排卵するかも、とHCG5000注射。 4日に排卵済み確認。 1日にタイミングをとりました。 事情があって時間的に焦っている私に主治医は 「人工授精やってみようか?」 という軽い感じです… 基礎体温だけでは原因がわからないし、主人の検査もお願いしましたが、人工授精する時に精子のカウントもするので、別してしなくてもいいと言われました。 そう、なかなか妊娠できないので、次回は人工授精予定なんです。 もし私が黄体機能不全の場合、人工授精するメリットはあるのでしょうか? 最後に注射をしてから今日で14日目。 昨日フライングしたらうっすら…写真にはうつりません。 もう血の混じったおりものが出始めているので、生理になりそうですが、昨日のうっすら陽性は注射の名残なんでしょうね。 ホントに2週間も検査薬に反応するんだ(*_*)と驚いてます。 最近夜中にトイレに起きてますので、正確な体温ではないのですが、夜中起きていて、寝ついてから2時間後の体温は低いものですか? まとまりがなくなりましたが、黄体機能不全だった場合、治療法は注射とデュファストン服用くらいしかないのでしょうか? こんな状態で妊娠できるのかなぁと不安なのと、人工授精の予約を入れないといけないのですが、どうしようか迷っています。 いろいろとアドバイスいただけたら嬉しいです。 黄体機能不全の方で、妊娠できた方も是非教えて下さい。 どんな過程でしたか? 妊娠した周期はいつもと違いがありましたか?

専門家に質問してみよう